スポンサードリンク

ご飯パックの選び方とは

ご飯の種類で選ぶ

パックご飯は白米だけでなく、赤飯や玄米や炊き込みご飯、十六穀ご飯など、様々な種類があります。作るのに手間がかかるご飯も手軽に食べられるようになりましたので、その日の気分に合わせてご飯の種類を選びましょう。

ご飯の量で選ぶ

ご飯パックのご飯の量も様々な量がありますが、食べ残してしまうと後から再度食べる時には旨味がなくってしまいますので、できるだけ食べきれる量を選びましょう。150~300くらいまで選ぶことができますので、ご飯の量もしっかりチェックしておきましょう。

原材料をチェックする

ご飯パックは、ご飯と水だけで作られているものから、pH調整剤や保存料などが含まれているものまで様々です。保存料などが含まれていると、確かに長持ちはするのですが、より安全で自然なご飯の味わいを楽しみたい方は、そのような添加物は避けて選びようにしましょう。

ご飯パックのおすすめランキングTOP7-1<白米編>

7位 はごろもフーズ パパッとライス こしひかり(200g*3コ入)

437円

原材料:うるち米(国産)、pH調整剤

国産米を使用し、100gずつ食べることができますので量の調節ができとても便利です。手軽にパパっと美味しい炊き立てご飯ができあがりますよ。
常備品です。
仕事が忙しく、いつも帰宅が遅くなります。睡眠不足がちのため、朝起きてご飯を炊く時間寝ていたいので、何年も前から利用しています。夫と半分ずつ食べることが多いです。食べ過ぎないし、食べたい時にチンするだけで直ぐに食べられるので重宝しています。変な匂いもなく、気に入っています。欠かさないようにいつも常備しています。
100gづつ使えるので、小食の母にはちょうどいい量です。

6位 たきたてご飯 秋田県産あきたこまち 分割(150g*4食入)

540円

原材料:うるち米(秋田県産)、酸味料

秋田県のあきたこまちを使用しています。ふっくら炊き立ての香りと味わいを手軽に楽しむことができおすすめです。
美味しいご飯。
非常用の備蓄として購入しましたがいくつかいただきました。とても美味しいご飯でした。 
レトルトご飯はお茶碗一杯分にしてはちょっと多いかな、という1パック200gのものが多い中、こちらのご飯は1パックが150gづつ分割して温めて食べ過ぎず、残らずにといただけます!
カレーや丼ものチャーハン等、ご飯が多目に欲しい時には300gと加減が調節出来るのが良いですね。

5位 ウーケ ふんわりごはん 北海道産ゆめぴりか (200g×3P)×8個

2,980円

北海道産のゆめぴりかを、天然水仕立てでふっくら炊き上げています。艶やかでなめらかな味わいを楽しむことができますよ。
いつも
おいしくて重宝しています。次回も注文します。
美味しい!
この所こちらのゆめぴりかのパックを購入しています。
災害対策と、炊き忘れ対策の為に。
他の銘柄も食べてみましたが、こちらが美味しくて気に入っています。

4位 低温製法米のおいしいごはん 国産米100% 角型 180g×30パック

3,480円

原材料:うるち米(国産100%)

国産米を100%使用し、低温管理のもとで保管・精米した低温製法米を使ってつくられています。いつでも精米したてのおいしいご飯が食べられおすすめですよ。
うまい!
数多くのレトルトごはんを食べてきましたが、これが一番美味しい。
お得感あります
ボリュームがあり、コスパが良いです。
パックご飯をレンジでチンすると、独特の香りが気になって食べれませんでしたが、
このご飯は、大丈夫そうです。

3位 佐藤食品 サトウのごはん 銀シャリ 200gパック 5食セット×8個入

5,875円

原材料:うるち米

ご飯パックといえばサトウのごはんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。サトウのごはんは、複数の国内産米をサトウ独自のブレンドで仕上げており、ふっくら艶やかな美味しいごはんが特徴です。
おいしいですよ
非常に重宝しています。量も丁度良く、温めた後の取り出し易さ
も良いです。これからも継続して購入します。
重宝!
めんどくさがりなのでご飯炊くのが面倒なときにかなり重宝しております・・・
サトウのご飯なので品質は間違い無いです。
炊いた時と同じくらい美味しいので炊く気になれません(笑)
いつもストックしておきたいです。

2位 ふんわりごはん国内産米100% 200g×24食

3,250円

原材料:うるち米(国産)

国産米を100%使用し、富山県北アルプスの天然水仕立てのふんわご飯を手軽に食べることができます。炊き立ての香りが食欲をそそりますよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

無調整豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

美容や健康のために「豆乳」を飲む人が増えてきています。豆乳には「調整豆乳」と「無調整豆乳」の2種類があります…

すぎみつ / 191 view

ローソンのスイーツ人気ランキングTOP20!おすすめ商品と選び方【2025最新版】

うちカフェシリーズなど、スイーツが魅力的なローソン。手軽にいつでも美味しいスイーツを食べることができる、ロー…

remochan8818 / 197 view

麦茶の人気ランキングおすすめ20選と口コミ!ティーバッグ&ペットボトル【2025最新…

夏になると飲みたくなる麦茶ですが、さまざな種類があってどれを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょ…

minmin / 118 view

ソースの種類&おすすめ人気ランキング27選と口コミ/ウスター・濃厚・中濃別【2025…

お好み焼きや揚げ物に欠かせないソース。ソースは料理の味付けや隠し味にも使える万能調味料です。今回はそんなソー…

すぎみつ / 203 view

カントリーマアムの歴代人気ランキング31種類と口コミ【2025最新版】

子供から大人まで人気のあるカントリーマアム。1984年の誕生以来、発売された味の種類はなんと300種類以上だ…

remochan8818 / 184 view

健康にいい食べ物・飲み物のおすすめ人気ランキング30選【2025最新版】

あなたは自分の健康に自信がありますか?特別なことをしなくても、毎日の食生活をほんの少し工夫することで健康的に…

すぎみつ / 171 view

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…

maru.wanwan / 121 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ナッツのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ナッツは高カロリーな食べ物という認識を持っている人が多いですが、健康効果も期待できる食品ですので、とてもおす…

yoshitani / 148 view

コンビニ・市販のプリン人気おすすめランキングTOP22【2025最新版】

プリンはその商品によって食感や甘さ、なめらかさが様々です。子供から大人まで幅広い年齢層に大人気のプリン。今回…

remochan8818 / 417 view

大戸屋のメニューおすすめ30選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

豊富な和食メニューと、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが人気の大戸屋。今回は、大戸屋のおすすめ人気メニューラ…

remochan8818 / 226 view

高麗人参茶の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

血流改善や美容、胃腸の健康維持に効果的な高麗人参茶。たくさん種類がありますが、その味や効果は様々です。そこで…

remochan8818 / 111 view

アロエベラジュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】

低カロリーで栄養価の高いアロエベラ。その美容・健康効果に注目が集まっています!そんなアロエベラを手軽に摂取で…

すぎみつ / 153 view

業務スーパーの冷凍食品40選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの冷凍食品は、茹でたり油で揚げるだけなど、サッとカンタンに調理が完了する食材を多く取り揃えており…

remochan8818 / 315 view

ココナッツミルクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

この記事では、ココナッツミルクの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ココナッツミルクは、東南…

ドリームハンター / 152 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S