
ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と、種類別(白米・赤飯・玄米)おすすめランキング20選と口コミもご一緒にご紹介していきます。
ご飯パックの選び方とは
ご飯の種類で選ぶ
パックご飯は白米だけでなく、赤飯や玄米や炊き込みご飯、十六穀ご飯など、様々な種類があります。作るのに手間がかかるご飯も手軽に食べられるようになりましたので、その日の気分に合わせてご飯の種類を選びましょう。
ご飯の量で選ぶ
ご飯パックのご飯の量も様々な量がありますが、食べ残してしまうと後から再度食べる時には旨味がなくってしまいますので、できるだけ食べきれる量を選びましょう。150~300くらいまで選ぶことができますので、ご飯の量もしっかりチェックしておきましょう。
原材料をチェックする
ご飯パックは、ご飯と水だけで作られているものから、pH調整剤や保存料などが含まれているものまで様々です。保存料などが含まれていると、確かに長持ちはするのですが、より安全で自然なご飯の味わいを楽しみたい方は、そのような添加物は避けて選びようにしましょう。
ご飯パックのおすすめランキングTOP7-1<白米編>
常備品です。
仕事が忙しく、いつも帰宅が遅くなります。睡眠不足がちのため、朝起きてご飯を炊く時間寝ていたいので、何年も前から利用しています。夫と半分ずつ食べることが多いです。食べ過ぎないし、食べたい時にチンするだけで直ぐに食べられるので重宝しています。変な匂いもなく、気に入っています。欠かさないようにいつも常備しています。
100gづつ使えるので、小食の母にはちょうどいい量です。
540円
秋田県のあきたこまちを使用しています。ふっくら炊き立ての香りと味わいを手軽に楽しむことができおすすめです。
美味しいご飯。
非常用の備蓄として購入しましたがいくつかいただきました。とても美味しいご飯でした。
レトルトご飯はお茶碗一杯分にしてはちょっと多いかな、という1パック200gのものが多い中、こちらのご飯は1パックが150gづつ分割して温めて食べ過ぎず、残らずにといただけます!
カレーや丼ものチャーハン等、ご飯が多目に欲しい時には300gと加減が調節出来るのが良いですね。
2,980円
いつも
おいしくて重宝しています。次回も注文します。
美味しい!
この所こちらのゆめぴりかのパックを購入しています。
災害対策と、炊き忘れ対策の為に。
他の銘柄も食べてみましたが、こちらが美味しくて気に入っています。
3,480円
国産米を100%使用し、低温管理のもとで保管・精米した低温製法米を使ってつくられています。いつでも精米したてのおいしいご飯が食べられおすすめですよ。
うまい!
数多くのレトルトごはんを食べてきましたが、これが一番美味しい。
お得感あります
ボリュームがあり、コスパが良いです。
パックご飯をレンジでチンすると、独特の香りが気になって食べれませんでしたが、
このご飯は、大丈夫そうです。
5,875円
ご飯パックといえばサトウのごはんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。サトウのごはんは、複数の国内産米をサトウ独自のブレンドで仕上げており、ふっくら艶やかな美味しいごはんが特徴です。
おいしいですよ
非常に重宝しています。量も丁度良く、温めた後の取り出し易さ
も良いです。これからも継続して購入します。
重宝!
めんどくさがりなのでご飯炊くのが面倒なときにかなり重宝しております・・・
サトウのご飯なので品質は間違い無いです。
炊いた時と同じくらい美味しいので炊く気になれません(笑)
いつもストックしておきたいです。
3,250円
国産米を100%使用し、富山県北アルプスの天然水仕立てのふんわご飯を手軽に食べることができます。炊き立ての香りが食欲をそそりますよ。
国産米を使用し、100gずつ食べることができますので量の調節ができとても便利です。手軽にパパっと美味しい炊き立てご飯ができあがりますよ。