
マウスウォッシュ人気ランキングおすすめ20選と口コミ【2021最新版】
口の中のネバつきや不快感を除去してくれるマウスウォッシュは近年、日常の口内ケアに使用している人も多いアイテムです。今回は、マウスウォッシュの選び方、そして人気おすすめランキングTOP20と口コミをご紹介します。
マウスウォッシュとは
マウスウォッシュはデンタルリンスとも言われており、その種類は洗口液と液体歯磨きに分けることができます。
液体歯磨き
液体歯磨きは歯磨き粉の代わりに使用するもので、液体歯磨きで口をすすいだあとにブラッシングを行います。液体歯磨きが歯磨き粉の役割を果たすので敢えて歯磨き粉を使用する必要はありません。
歯磨き粉を使用すると研磨剤で歯を傷つけたくない人などにおすすめです。
洗口液
通常の歯磨きを行った後に仕上げとして使用するマウスウォッシュです。口に含みうがいをして使用します。歯磨きの仕上げ以外にも口の中をさっぱりさせたい時になどにも使用できるので外出先で使用するのにも適しています。口腔ケアをよりしっかりと行いたい人は洗口液を取り入れるのがおすすめです。この記事で言うマウスウォッシュは主にこちらのタイプを指し、解説していきたいと思います。
マウスウォッシュの目的
マウスウォッシュは虫歯や歯周病を治すために使用するものではなく、それらの治癒には効果はありません。しかしそれらを防ぐ効果、つまり予防としては非常に高い効果を持っています。
これはマウスウォッシュが口の中の雑菌を死滅させ、口外へと排出する働きを持っているためです。口の中に虫歯や歯周病の原因菌がいなくなれば当然それらの口内トラブルを引き起こすことはありません。口内トラブルを予防したいという人にはマウスウォッシュはとても適したアイテムだと言えますね。
マウスウォッシュを選ぶ際のポイント3点
マウスウォッシュについて知ったところでマウスウォッシュを選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。
ポイント1.求める効果で選ぶ
マウスウォッシュを使用したい目的は様々です。しかし明確な目的があるのならそれに合う成分が含まれているマウスウォッシュでなければ欲しい効果は得られません。以下に効果ごとの推奨マウスウォッシュを見てみましょう。
ポイント2.刺激の強さで選ぶ
マウスウォッシュを使用したことがある人ならば分かるとは思いますが、マウスウォッシュの中にはピリピリするような使用感のものがあります。これがいわゆる刺激なのですが、苦手な人も多いのではないでしょうか。ここでは刺激があるものと低刺激のものの特徴を見ていきましょう。
ポイント3.アルコールの有無をチェック
アルコールが含まれているマウスウォッシュは爽快感があるため、お口の中をすぐにさっぱりさせたいという人にはおすすめです。
しかし、アルコール自体に殺菌作用があるわけではないため、アルコールは使用感を左右するポイントであると言えます。ノンアルコールタイプのマウスウォッシュは強い爽快感が無い代わりに非常にマイルドな使い心地になっており、お子さんでも使用できるようになっています。
アルコールが苦手という人やお子さんが使用する場合はノンアルコールタイプを選ぶようにしましょう。
おすすめマウスウォッシュランキングTOP20~16
それでは最後におすすめのマウスウォッシュランキングを見てみましょう。求める効果や刺激の有無など、自分に合った製品をぜひ見つけてくださいね。
2,039円
アルコール:ノンアルコール
フレーバー:マイルドミント
口臭予防に効果があるマウスウォッシュです。口内の環境を防ぎ、口臭の発生を抑えてくれます。口臭は口の中が乾燥し、舌に張り付いている舌苔から臭いが発生しますがこのマウスウォッシュは絶対を除去する効果を持っているので長い時間口臭を予防してくれます。舌苔除去効果をより得やすくするためにはすすぎだけでなく、ガラガラとうがいしてくださいね。
年齢とともに、口臭が気になり購入しました。仕事が、フルタイムで昼休みに歯磨きできないですが、代わりにセラブレスをすると夕方まで全く口臭が気にならないです。
歯磨き粉みたいな、よくあるミント味ですので、変な味もしないし、万人にオススメできるかと思います。
リピします!
歯がシミてマウスウォッシュが使用できないという知覚過敏の人にはシュミテクトの「薬用デンタルリンス」がおすすめです。歯がシミるのを防ぎながら歯肉炎、口臭
虫歯予防と進行の予防をしてくれる優れたマウスウォッシュになっています。知覚過敏ケアとして高い知名度と人気を誇るシリーズならではの技術が詰め込まれた製品になっています。
40歳を過ぎてちょっと冷たいものでもしみるようになったので試しに使用したが効果あった。3-4日に1回使用しているが使用開始以来、しみることがなくなった。これで口をゆすいでから歯磨きをすると歯磨きペーストを使った時より歯がつるつるになる。
マウスウォッシュでホワイトニングを行いたい人にはリステリンのマウスウォッシュがおすすめです。歯の着色汚れを浮かして排出し、新たな汚れを付きにくくしてくれる効果を持っています。手軽で本格的なホワイトニングなので続けられるのも嬉しいポイントですね。
使い始めた頃は、「なんか歯磨き粉に比べて物足りない感じがするけど大丈夫かな...」なんて感じてましたが、今は断然リステリンです。
口内全体が綺麗になってると思います。
朝起きた時の口臭も激減し、昼間も人前で口臭を気にすることが無くなりました。
口臭が気になってる人、是非一度試してみてください。
L8020乳酸機という成分を配合した珍しいマウスウォッシュです。このL8020乳酸菌は虫歯になったことのない子供の口内には高確率で存在している乳酸菌で虫歯予防効果があるだけではなく、口の中をさっぱりさせてくれる効果を持っています。低刺激ではありますがやや辛みを感じるので子供には不向きかもしれません。
L8020乳酸菌を使ったマウスウォッシュはいくつかあり比較購入しました。
その中でこの商品が口臭抑制効果が一番長持ちすると思います。
自然派にこだわりたい人におすすめなのがダイトの「歯木のマウスウォッシュ」です。4種類のハーブを配合して作られたマウスウォッシュで低刺激なオーガニックマウスウォッシュになっています。フレーバーはミント系ですが、ガツンとしたミントではなく優しいミントなのでミント系のパンチが苦手な人でも使用できます。
おすすめマウスウォッシュランキングTOP15~11
関連するまとめ

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…
もどる / 106 view

コンタクト洗浄液の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【ハードとソフト別・2…
コンタクトレンズを使用していれば欠かすことのできないものが洗浄液です。今回はコンタクト用の洗浄液に人気おすす…
もどる / 94 view

ハードコンタクトの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2021最新版】
酸素透過性が高いハードコンタクトレンズは、瞳への負担が少なくドライアイの方などにピッタリなコンタクトレンズで…
remochan8818 / 106 view

酵素洗顔の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2021最新版】
酵素洗顔は通常の洗顔で落としきることができない毛穴の汚れや角栓を除去することができる毛穴対策用品として現在注…
もどる / 46 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2021最新版】
パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…
すぎみつ / 224 view

補聴器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
音の聞こえにくい人の生活を助けてくれる補聴器。しかし一般的には馴染みがないものです。今回は補聴器を選ぶ際に抑…
もどる / 254 view

人気の耳かき~おすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
昔ながらのスプーン式以外にもスクリュー式やスパイラル式など年々様々な形状を増やしている耳かき業界。ここでは耳…
もどる / 82 view

腹痛に効く市販薬のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
急な腹痛に悩まされた経験はありませんか?通勤時や試験中など、トイレに行きにくいシーンでの腹痛は本当に困ります…
すぎみつ / 230 view

血圧計おすすめランキング12選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2021最新版】
健康を管理するのに自分の血圧を知ることは非常に有効です。近年の血圧計は便利で高性能になっており、スマートフォ…
もどる / 40 view

体重計/体組成計のおすすめランキング22選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【20…
ダイエットには欠かせない体重計は近年目覚しく進化し、筋肉量や基礎代謝などを計測できる体組成計も多く販売される…
もどる / 29 view

口臭スプレーのおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
今回は手軽に口臭対策ができる口臭スプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに口臭スプレーを…
もどる / 72 view

絆創膏おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイントも解説【2021最新版】
切り傷や擦り傷が出来た時、傷口を保護してくれる役割を持つのが絆創膏(バンドエイド)です。現在絆創膏は種類も豊…
もどる / 39 view

デンタルリンスおすすめランキング最強TOP20!選び方と口コミもご紹介【2021最新…
忙しい朝やオフィスでも、瞬時に口腔ケアができるデンタルリンスですが、種類によってさまざまな効果や香りがありま…
remochan8818 / 107 view

口臭チェッカーのおすすめ人気TOP7と口コミ!ランキング形式で紹介【2021最新版】
人と近付いて話す時など、自分の口臭や相手の口臭が気になったりすることはありませんか?そんな口臭を自分で確認す…
もどる / 60 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

安いドラッグストアのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
今やドラックストアは医薬品だけでなく、日用品や食料品など豊富な品揃えで私たちの生活になくてはならない存在とな…
remochan8818 / 776 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2021最新版】
骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…
もどる / 418 view

生理用ナプキンおすすめランキング30選【昼用・夜用】【2021最新版】
どうしても生理中は気分が落ち込みやすい…そんな期間を少しでも快適に過ごすために自分に合った生理用ナプキンを選…
risa / 335 view

コンタクト目薬の人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2021最新版】
今回は目の乾燥を助けてくれるコンタクト用目薬の人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹…
もどる / 198 view

肩こり解消グッズのおすすめランキング41選と口コミ【部門別・2021最新版】
デスクワークや加齢など様々な要因で発生する肩こりは頭痛や首の痛みなど、体のいたるところに弊害をもたらす困った…
もどる / 52 view

低刺激シャンプーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方のポイント【2021最…
毎日の汚れを落とすために必要なシャンプーは選び方を間違えると刺激になり、頭皮や髪にトラブルを招くことがありま…
もどる / 32 view

ネブライザー(吸入器)のおすすめ人気ランキング15選!家庭でも使用可能【2021最新…
喘息の発作を緩和するために使用する吸入器、高齢者や幼児でも安定して自然に吸入することができるのがネブライザー…
もどる / 175 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2021最新版】
首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…
もどる / 153 view

市販の頭痛薬のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
ひとたび頭痛が始まると、仕事や家事に集中できずに困ってしまいますよね。急な頭痛を和らげたいなら、市販の頭痛薬…
すぎみつ / 142 view

口臭スプレーのおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
今回は手軽に口臭対策ができる口臭スプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに口臭スプレーを…
もどる / 72 view

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…
もどる / 106 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…
もどる / 111 view

ストレス解消方法のおすすめランキングTOP21【2021最新版】
仕事やプライベートのつきものである人間関係によって溜まるストレス。今回はストレス解消方法おすすめランキングT…
maru.wanwan / 439 view

体温計おすすめ人気TOP15と口コミ~選び方3つのポイントまとめ【2021最新版】
体温計は家族の体調を確認するためのアイテムとしてどこのご家庭でも1本はあるものです。しかし、体温計をこだわっ…
もどる / 49 view

乾燥肌向けボディーソープのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
乾燥肌を自覚している方は基礎化粧品やメイク用品にこだわっているのではないでしょうか。今回は乾燥肌に適したボデ…
もどる / 136 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
口内のネバつきを軽減し、口臭の予防としてマウスウォッシュを使用したいのなら殺菌成分が含まれているマウスウォッシュがおすすめです。前述した塩化セチルピリジニウムの他、シネオールやチモールなどが含まれている製品を選ぶと良いでしょう。
お口の中をすっきりさせたいのであれば上記の殺菌成分に加えてメントールが配合されているものを選ぶと清涼感でさっぱりしますよ。