
絆創膏おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025最新版】
切り傷や擦り傷が出来た時、傷口を保護してくれる役割を持つのが絆創膏(バンドエイド)です。現在絆創膏は種類も豊富になっており、どれを選んだら良いのか中々難しいものです。ここでは絆創膏の選び方とおすすめランキングTOP20を見ていきたいと思います。
スポンサードリンク絆創膏の選び方3つのポイント
絆創膏を選ぶ際はどんなポイントを抑えたら良いのか以下にまとめました。
ポイント1.タイプをチェック
絆創膏には主に4つの種類があります。傷の種類や程度に応じて使い分けるようにしましょう。
絆創膏の主な種類に関しては以下の通りです。
ポイント2.大きさをチェック
絆創膏は傷を保護するために使用するものなので傷をしっかりと覆う大きさが必要になります。
傷よりも絆創膏が小さいとそこから水が浸入し、雑菌が繁殖したり剥がれてしまったりする場合があります。剥がれにくい、というのも絆創膏を選ぶ上で欠かせないポイントになります。
また、小さなお子さんは転んだりして膝に怪我をしがちですが、肘や膝などの関節に貼る絆創膏はどうしても剥がれやすくなってしまうので伸縮性のあるものを選ぶようにしましょう。
ポイント3.通気性をチェック
絆創膏を貼っている時にかぶれたり痒みが生じた経験はありませんか?
防水の絆創膏は傷を保護する効果は高いのですがその分蒸れやすくなってしまい、かぶれてしまうことがあります。
肌の弱い人や夏場に使用する場合は絆創膏の通気性をチェックしましょう。
防水の絆創膏であってもバンド部分が通気性の高いものはあるので、そういうタイプの絆創膏を選ぶのがおすすめです。
おすすめ絆創膏ランキングTOP20~16
それではおすすめの絆創膏ランキングを見ていきましょう。前述の選び方を参考に用途に合ったものを選んでくださいね。
治癒促進のハイドロコロイドパッドがついたタイプの絆創膏です。
密着性の高い防水カバーフィルムは透湿性が高くムレにくい構造で剥がれにくいのが特徴ですが、剥がす時はすんなり剥がれるので肌を傷めません。
サイズはSからLLまで広く展開されているので、傷の大きさに応じたサイズを選んでください。
ちょっとした切り傷などに貼るだけできれいに治るので、前から愛用していました。普通の絆創膏より高価ですが、その価値はあります。
ニチバンの「あかぎれ保護バン」ははがれにくく、水に強い低刺激性粘着剤を使用した水に強い絆創膏です。
薄さ0.03mmの特殊加工フィルムなので自然な貼り心地を実現しており、指先に貼っていても、目立ちません。
しかし薄型なのでシワがよらないように丁寧に貼る必要があるので、その点は注意が必要です。
炊事、入浴でも剥がれない!そして、治りが早い!助かっています。
液体絆創膏と言えば大正製薬の「アーチスキン」という人も多いほど高い人気に支えられているロングセラーの製品。
ひび割れ、あかぎれ、さかむけなどの困った傷にさっと塗るだけで皮膜を作り、傷口を保護してくれます。
塗る瞬間は痛いですが、それを我慢すればその後はしっかりと保護されて痛みが和らいでくれますよ。
今や、カットバンの時代ではありません。
液体ばんそうこうの時代です!!
すぐに乾いて、剥がれにくい。
水などが染みるのを完璧に防いでくれます。
そして、傷口の治療に威力を発揮します。
このアースチンが、液体ばんそうこうの最高峰です!!
阿蘇製薬の「デルガードクイックパッド」はオーソドックな潤滑療法タイプの絆創膏です。
高い粘着力と優れた防水性を持ち、水仕事も入浴も問題なくできます。
大きめサイズなので範囲が広めの怪我やヤケドにも使用でき、綺麗に治してくれるのでおすすめです。
関連するまとめ

コンタクト洗浄液の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【ハードとソフト別・2…
コンタクトレンズを使用していれば欠かすことのできないものが洗浄液です。今回はコンタクト用の洗浄液に人気おすす…
もどる / 217 view

体温計おすすめ人気TOP15と口コミ~選び方3つのポイントまとめ【2025最新版】
体温計は家族の体調を確認するためのアイテムとしてどこのご家庭でも1本はあるものです。しかし、体温計をこだわっ…
もどる / 81 view

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】
立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…
もどる / 78 view

臓器の強さランキング17選!最強の臓器とは【2025最新版】
臓器には様々な役割や特徴があり、再生能力や、無くてはならない存在感などを比べて強い臓器と呼ばれるものもあるよ…
maru.wanwan / 75 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】
高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…
もどる / 96 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】
ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…
もどる / 136 view

マウスウォッシュ(ホワイトニング効果有)のおすすめ人気ランキング11選と口コミ【20…
コーヒーやワインによる歯の着色汚れが気になっていませんか?白い歯を手に入れたい人には、ホワイトニング効果のあ…
すぎみつ / 100 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

いびき防止グッズおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
イビキは睡眠時無呼吸症候群になったり、一緒に眠っている人の安眠を妨げたりする困った存在です。そんな人におすす…
もどる / 88 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】
飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…
もどる / 128 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2025最新版】
骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…
もどる / 182 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】
ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…
もどる / 136 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2025最新版】
パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…
すぎみつ / 242 view

コンタクトレンズ(ワンデー)のおすすめ人気ランキング22選と口コミ&選び方【2025…
コンタクトレンズの中でも近年人気を高めているのが1日使用して交換するタイプのワンデー(1day)コンタクトレ…
もどる / 133 view

市販かゆみ止め薬の最強ランキング20選と口コミ【塗り薬・飲み薬別・2025最新版】
虫さされや湿疹など、しつこいかゆみに悩まされた経験はありませんか?突然襲うかゆみ対策として、かゆみ止め市販薬…
すぎみつ / 614 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
いわゆる一般的な絆創膏です。傷口に触れる部分には殺菌消毒作用がある塩化ベンザルコニウムなどを使用し、出血を伴う怪我にも適したタイプになっています。
大きさや形など様々な展開がされているので、どんな怪我にもある程度対応できるマルチなタイプ。
価格帯も幅が広く、非常に安く購入できるものもありますが防水性などの機能性に欠けている場合があるので注意が必要です。
家庭用には1つ常備していると便利な絆創膏と言えるでしょう。