
世界の汚職事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】
国際連合腐敗防止条約を始め国際法では、汚職は『腐敗』の一部と認識されています。そんな汚職事件といえばどの事件が思い浮かぶでしょうか。そこで今回は、日本や海外で起きた汚職事件を衝撃順にランキング形式で紹介します。
スポンサードリンク日本で起きた汚職事件の衝撃ランキングTOP40-1
40位:教科書疑獄事件
39位:日歯連事件
38位:宮崎県官製談合事件
37位:埼玉県議会議員公費買春事件
36位:日歯連闇献金事件

政治資金規正法違反
日歯連闇献金事件とは、日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件です。平成研所属の中原爽が再選を目指した第19回参議院議員通常選挙を直前に控えた2001年7月2日、東京都内の料亭で平成研(橋本派)会長の自民党総裁及び総理大臣経験者橋本龍太郎、野中広務元自民党幹事長、青木幹雄自民党参院幹事長の3人が日本歯科医師会の臼田貞夫会長から1億円の小切手を受け取ります。橋本派の会計責任者の証言では当時入院していた橋本龍太郎会長を除いた2002年3月13日の橋本派幹部会で、村岡兼造橋本派会長代理、野中広務事務総長、青木幹雄、上杉光弘元自治相の4人が出席、その席上で選挙の年なので多額の献金が目立つので領収書を不発行とすることを村岡が主導で決定したとされています。結局、村岡兼造のみが有罪判決を受けたことで、スケープゴートされたのではと言われています。
35位:京成電車疑獄事件

16万円(現在の貨幣価値で3000万円を超える)が京成の出願を有利にする為の工作費として政界に渡る
京成電車疑獄事件とは、京成電気軌道の浅草乗り入れにおける東武鉄道との競願を巡って、1928年(昭和3年)9月26日に起きた汚職事件です。総武本線両国 - 御茶ノ水延長と千葉までの電化が具体化する中で、浅草乗り入れを巡って東武鉄道に先を越された京成上層部の焦りが起こした事件であり、当時の社長本多貞次郎が逮捕される事態に発展した。板舟権疑惑、江東青物市場疑惑、自動車購入疑惑と並び、「東京市会四大疑獄」と呼ばれました。1923年大正12年から京成は6度にわたって出願を行っており、この6度目の出願の際に発覚した。16万円(現在の貨幣価値で3000万円を超える)が京成の出願を有利にする為の工作費として政界に渡っていました。東京市会議員の半数が連座していただけではなく、衆議院では三木武吉・中島守利が贈賄幇助、小俣政一が収賄に問われた。読売新聞社の関係者で、かつ京成の総務部長を務めていた正力松太郎や、東京毎日新聞の千葉博巳も逮捕され、贈賄幇助罪に問われました。
34位:ゼネコン事件
33位:公的年金流用問題
32位:橋梁談合事件
31位:保全経済会事件

被害総額はおよそ44億円
保全経済会事件とは、1953年に発生した、匿名組合保全経済会に係る詐欺事件で、政界工作も問題になり、国会で証人喚問する事態に発展しました。保全経済会は、1948年に、伊藤斗福により東京に設立され、高配当を保証して集めた資金を使って投資を行ったが、実際には不動産等の投資による収益はなく経営基盤は脆弱であった。しかし、朝鮮戦争のもたらした特需によって株価が右肩上がりであったこともあり、同会は積極的な株式投機と新規出資者の出資金で配当をしながら拡大路線をとり、自転車操業を続けていました。その後、1953年3月のスターリン死去に伴い株価が暴落した(スターリン暴落)。資金繰りに窮した同会は配当を月8%に引き上げたが、やがて経営に行き詰まり、10月に休業を宣言して出資金の支払いを停止し、社会問題化した。翌1954年1月、同会理事長の伊藤は詐欺容疑で逮捕され、同会は破産。保全経済会の会員数はピーク時に15万人に達し、被害総額はおよそ44億円となりました。
30位:武州鉄道汚職事件
29位:航空自衛隊事務用品発注官製談合事件

発注したオフィス用品の入札を巡って、官側が組織的に談合を主導
航空自衛隊事務用品発注官製談合事件とは、航空自衛隊第1補給処で行われた組織的防衛不祥事です。一般事務用品の調達・管理を担当する千葉県木更津市の航空自衛隊第1補給処において、平成17年度(2005年4月)から20年度(2008年3月)の4年間にわたり発注したオフィス用品の入札を巡って、官側が組織的に談合を主導していたことが発覚。調査の結果、本事案の調査対象となった会計年度に締結した計311件、約75億6000万円に上る事務用品の契約のすべてが官製談合だったこと、うち216件は航空機修理費などから約60億円を財務省の承認を得ないまま無断で流用し机・椅子などの事務用品の購入費用に充てていたことが明らかになりました。
関連するまとめ

ヤリサーがある大学と事件一覧&犯人!衝撃ランキング【2025最新版】
全うなサークルを装って、実はお酒を飲み、乱痴気パーティーを目的にしているヤリサー。今回はそんなヤリサーがある…
maru.wanwan / 375 view

昭和の有名な事件ランキングTOP20【2025最新版】
およそ60年以上という長きにわたり続いた「昭和」の時代は、戦争もあり激動の年号と呼ばれてきました。日本国内に…
maru.wanwan / 759 view

【小泉構文】小泉進次郎の迷言集28選・名言ランキング【2025最新版】
最近、ネットを閲覧していると、「小泉構文」「進次郎構文」などという言葉を見かけることがありませんか?今回はそ…
maru.wanwan / 283 view

平成の有名な事件ランキングTOP20【2025最新版】
およそ60年という長い昭和の時代に比べて、平成はその半分の30年と短い時代でしたが、振り返るとそこには様々な…
maru.wanwan / 723 view

日本の放火事件30選と犯人!凶悪ランキング【2025最新版】
最近、電車内の放火事件やビルの放火事件など、凶悪犯人による危険な犯罪が横行しています。そこで今回は、日本の放…
maru.wanwan / 97 view

逆転有罪になった事件37選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】
刑事裁判では逆転無罪が注目を集めることがありますが、逆転有罪という衝撃的な事件も存在します。そこで今回は、逆…
maru.wanwan / 44 view

日本で発生した事故|衝撃ランキングTOP20【2025最新版】
日本では、交通事故だけでも1分間で1件以上の事故が発生しているといわれています。交通事故以外の事故も含めると…
kent.n / 200 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

冤罪事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】
刑事裁判は100%ではなく、少なからず冤罪事件も起こっています。そこで今回は、これまで起こった冤罪事件を衝撃…
maru.wanwan / 120 view

早稲田大学の事件や不祥事・スキャンダル15選!衝撃ランキング【2025最新版】
東京六大学の一つとして高い人気を誇っている早稲田大学ですが、長い歴史の中で様々な事件や不祥事、スキャンダルも…
maru.wanwan / 121 view

ハイジャック事件の凶悪犯人ランキング50選・日本と世界別【2025最新版】
凶悪犯人によるハイジャック事件は、世界各国で発生していますが、具体的にどのようなハイジャック事件が発生してき…
maru.wanwan / 144 view

医療事故や事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】
世界の医療は年々進歩していますが、医療事故・事件があるのも事実です。そこで今回は、歴代の医療事故・事件を衝撃…
maru.wanwan / 59 view

日本が関与した戦争40選・有名ランキング【2025最新版】
これまで日本を舞台にした戦争をはじめ、海外に侵攻するなど日本が関与した戦争も複数あります。そこで今回は、日本…
maru.wanwan / 53 view

噴火したらヤバイ日本の火山ランキング15選【2025最新版】
近年、ゲリラ豪雨や地震、大型台風など予期せぬ自然災害が多発していますが、火山噴火が心配されている山も日本には…
maru.wanwan / 684 view

平成の有名な事件ランキングTOP20【2025最新版】
およそ60年という長い昭和の時代に比べて、平成はその半分の30年と短い時代でしたが、振り返るとそこには様々な…
maru.wanwan / 723 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
教科書疑獄事件は、1902年(明治35年)に日本で発覚した学校の教科書採用をめぐる教科書会社と教科書採用担当者との間の贈収賄事件です。1902年(明治35年)秋、教科書会社の1つである普及舎の社長で元茨城県師範学校長の山田禎三郎が列車内に自分の手帳を置き忘れ、その手帳に贈賄の事実関係が記されていたことから事件が発覚。当局は教科書会社の金港堂・普及舎・集英堂・文学社など二十余か所を一斉に捜索、金港堂社長・原亮一郎らを検挙した。これを皮切りに贈収賄事件の一斉摘発が進められ、栃木県知事溝部惟幾や新潟県知事柏田盛文、文部省の担当者、府県の採択担当者、師範学校長や小学校長、教科書会社関係者など、40道府県200人以上が摘発されました。