
政治資金パーティー裏金事件の政治家50選!衝撃の金額ランキング【2025最新版】
2023年11月に表面化した自由民主党5派閥における政治資金パーティーをめぐる裏金事件。各派閥が所属議員が販売ノルマを超過して集めた分の収入を『裏金』として国会議員にキックバック(英語版)する運用を、組織的に続けてきたことで波紋を呼びました。そこで今回は、政治資金パーティー裏金事件に関係した政治家を、衝撃的な金額順にランキング形式で紹介します。
政治資金パーティー裏金事件とは
「それぞれの議員が、どこに(パーティー券を)売っていてるかっていうのは分かりませんし、議員同士も、自分たちの大切な支援者をほかにあんまり言いたくないという心理も間違いなく働くんですね。結果として記載義務の必要があるものを記載できなかったというケースがあると思います」
政治資金パーティー裏金事件に関係した政治家の金額・衝撃ランキングTOP50-46
政治資金パーティー裏金事件に関係した政治家の金額・衝撃ランキングTOP45-41
政治資金パーティー裏金事件に関係した政治家の金額・衝撃ランキングTOP40-36

36位:丸川珠代/512万円
生まれ: 1971年1月19日
出生地:兵庫県 神戸市
選挙区等:参・東京都
派閥:安倍派
役職:自由民主党参議院幹事長代行
処分:戒告
元テレビ朝日アナウンサーで、自由民主党参議院幹事長代行、菅義偉内閣で内閣府特命担当大臣(男女共同参画)兼国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)、第3次安倍第2次改造内閣で国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)、第3次安倍第1次改造内閣で環境大臣(第22代)及び内閣府特命担当大臣(原子力防災)などを歴任した丸川珠代氏は、2018年 - 2022年の5年間で丸川が清和政策研究会(安倍派)のパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分512万円を「中抜き」し、派閥側に納入せず、収支報告書に記載していなかったことがわかっています。
政治資金パーティー裏金事件とは、日本の政党である自由民主党5派閥における政治資金パーティーをめぐる政治資金収支報告書への過少または不記載をしたこと、および各派閥が所属議員が販売ノルマを超過して集めた分の収入を『裏金』として国会議員にキックバックする運用を、組織的に続けてきた問題です。