
ダイの大冒険のキャラ強さランキングTOP35~登場人物最強とは【2021最新版】
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』は、1989年から週刊少年ジャンプで連載された漫画作品で、1991年にはアニメ化もされていた人気作品です今回は、ダイの大冒険に登場するキャラクターの中から強さ順にTOP35のランキングを作成してみました。
ダイの大冒険キャラクター強さランキングTOP35!
第35位:でろりん
第34位:スタングル
第33位:ラーバ
第32位:フォブスター
第33位:ラーバ
第30位:キラーマシン

本編の前身の読み切りに登場
読み切り2作目『ダイ爆発!!!』(テレビアニメでは第2話と第3話)に登場。
ハドラーが勇者アバンを殺すために作り上げた殺人機械。
ハドラーの死後動かなくなり放置されていたが、パプニカ王国の司教であるテムジンが回収し、人間が乗り込んで魔力で動かせるように改造された。
並みの武器では歯が立たない頑丈さと強力な呪文耐性を併せ持った装甲を誇り、デルムリン島のモンスターたちを簡単に蹴散らしていたが、竜の騎士として覚醒したダイと戦闘。
バギクロスですら全く効かなかったが、胸の窓のような装甲の弱い部分を狙い、何発目かの攻撃が的にヒット。その壊れた窓からベギラマを流し込んだことで操縦者バロンがダウン、活動停止した。
第29位:ザボエラ
第28位:ボラホーン

最期は味方にやられて終了
セイウチのような牙をもつ人型をしたトド。
魔王軍の超竜軍団長・竜騎将バランの直属の配下『竜騎衆』の一人で、通称海戦騎と呼ばれるエリート竜使い。
竜騎衆は魔王軍の所属ではなく『竜の騎士』であるバランのためだけに存在する部隊であり、このボラホーンもまたバランに不滅の忠誠を誓う戦士である。
マヒャド級の凍てつく息(コールドブレス)と鋼鉄(はがね)の錨を武器とし、そのブレスで凍らせた敵を錨で粉々に砕く戦法を用いる。
「天下無双の力」が自慢だが、ヒュンケルにその拳を左腕で軽く受け止められ、一蹴された。
マヒャド級の威力の凍てつく息も「鎧の魔剣」を纏ったヒュンケルには通じず、ブラッディースクライドで胴を貫かれて倒される。
その後、ヒュンケルとラーハルトが戦っている間に息を吹き返しポップを人質に取るが、卑怯な手段を嫌う仲間のラーハルトが放った槍で頭を貫かれて絶命する。
第27位:ガルダンディー
第26位:マキシマム

バーンパレスの『掃除屋』
「最強」を自称するバーンパレスの「掃除屋」。
オリハルコン駒軍団の「王(キング)」に位置する人物で、プロモーションを経て生まれ変わったヒムを除けばオリハルコンの駒唯一の金属生命体である。
「生きている駒(リビングピース)」と本人が述べている事から、禁呪法の類で生まれたものではなく、元々一個の生命体として生まれている事は明らか。
現在までの戦果を悪魔の目玉から収集した情報が頭脳に蓄積されキングスキャン、スーパースキャンを駆使して検索し、相手の能力を引き出す。
しかし彼の能力はその知力とスキャン能力以外にはポーンとあまり変わらず、配下の力を借りなければチェスの王と同じく無力であり、単騎での戦力は超金属オリハルコンの硬度を利用した力での打撃のみである。
配下の超金属戦士にしても、ハドラー親衛騎団とは違ってただの「いいなりの人形」でしかなかったためヒュンケルに一蹴されてしまっていた。
必殺技は持っていなかったが実力はそれなりに高く、心理的トラップを仕掛けられる可能性なども考慮するほど頭は回るが、なまじ頭が切れるためにラーハルトとヒムの「動けば命の保証がない」との警告を自分の動きを封じる罠だと深読みしすぎてしまい、撤退しようと飛び上がった直後、空中で爆散・死亡した。
第25位:ノヴァ
第24位:フレイザード

氷と炎の体を持つ
敵幹部・六大軍団長の1人で、氷と炎の魔物を束ねる氷炎魔団長。
ハドラーが禁呪法で作りあげたエネルギー岩石生命体で、体の中にある核(コア)によって炎と氷の体をつなぎとめている。コアそのものが無事なら何度砕かれようとも平気で、空の技がないと撃破できない。
生まれて間もないゆえに自分の人格と人生の経歴そのものが浅いことにコンプレックスを持っており、自分の存在を周囲に認めさせるため、勝利と栄光に異常な執着を持つ。
勝つためなら手段を選ばない冷酷残忍な性格で、しかもバーン以外には目上である他の軍団長や造物主であるハドラーにすら一切の敬意を払わないという傲慢さも持っている。相手が女であっても「顔を焼く」という行為を平然と行い、弱者を殺すことには何の抵抗を見せない。
メラゾーマ5発を同時に放つ『フィンガーフレアボムズ』や、全身を構成する岩石を用いた捨身の全方位爆撃『弾岩爆花散(だんがんばっかざん)』などの必殺技は強烈なインパクトを残した。
第23位:クロコダイン
第22位:マトリフ
第21位:アバン

ダイたちの師匠
本名、アバン=デ=ジニュアール3世。
ダイやポップなどの師にあたり、かつて魔王ハドラーを倒した勇者。
姫君のフローラを助けたことが縁でカール王国騎士として平穏に暮らしていたが、国が魔王ハドラー率いる一団に襲われたことから打倒魔王のために友人ロカと共に旅立ち、見事これを成し遂げる。
学者の家系の出であり、武術面では、本人曰く武芸百般で、ダイ達が使うアバン流殺法の元祖。
齢三十たらずで剣・槍・斧・弓・鎖・牙(徒手)の六種を極めており、武器の扱いに長けるヒュンケルをもって「恐るべき達人」と言わしめている。
魔法においても使い手が殆どいないと言われる呪文まで軽々と使いこなし、本来勇者には出来ないとされる魔法使いや僧侶の呪文なども多数習得している。使用場面は少ないものの回復魔法も扱えるらしく、多彩な攻撃・回復・補助魔法を使いこなす。
第20位:キルバーン

気味の悪い暗殺者
大魔王バーンの元へと派遣された、冥竜王ヴェルザーの部下。常に使い魔のピロロと行動を共にしている。
バーンの魔王軍の中にあって六大軍団には属さず、同軍における失敗者の始末やバーンパレスへの侵入者を排除する任務を帯びた暗殺者として、バーン直属のような立場で独自に活動する。
その正体は機械人形(ロボット)で、常に傍らにいる使い魔のピロロこそがそれを操る本物のキルバーンであった。
操り人形ゆえに、心臓を刺されるといった攻撃を受けても一切支障はなく、当然本体にダメージが及ぶこともない。
胴体・首を切断されるなど大きく損傷すると一時的に機能停止に陥るが、本体が無事ならば修復がきく。
人形は遠隔操作も可能で、たとえ人形と本体が異空間を隔てていても操作に支障は出ない。
更に仮面の下には黒の核晶が隠されており、ヴェルザーからは先述の条件を満たしたときにこれを用いてバーンを始末するよう指示を受けていた。顔面を叩き割り核晶を起爆するのがこの機械人形を完全に倒す唯一の方法とされるが、破壊=爆発なので攻撃した者も爆発に巻き込まれるため、相打ちは確定的でまず助からない。また、黒の核晶の弱点である凍結による停止がマグマ成分の影響により事実上不可能に近いため、回避手段が大幅に限られることになる。
それゆえダイとポップが取った最後の手段は、爆発に巻き込まれることも省みず、爆発物を持って被害が及ばない上空へ運び隔離するという捨て身の方法。そこでさらにダイはポップを庇って行方不明になった。
第19位:ザムザ

ザボエラの息子
妖魔司教ザボエラの息子である魔族の青年。魔王軍妖魔士団の幹部で、年齢は182歳。
ザボエラと同じく謀略を好むが、自ら前線に赴き戦闘する、肉体を超魔生物研究の素材とするなど、自身へのリスクを厭わぬ点が父とは異なっている。
更に武術大会でモルモットとして人間を集めた理由に「実験の度に部下の魔族を犠牲にしていられない」と挙げており、人間の立場では許し難いが自身さえ無事なら自軍の消耗を意に介さない父とは対称的。
自ら企画した武術大会での優勝商品の覇者の剣を餌に決勝進出者を実験材料に目論むものの、偶然居合わせたダイ一行と遭遇し交戦する。
超魔生物の姿となってダイを一度は倒すが、最後にはダイの一撃で敗北。
最後は超魔生物の研究データをザボエラのもとに送り届け、黒い灰となって散った。
第18位:ブロキーナ

マァムとチウの師匠
かつて「拳聖」とまで謳われた世界最強の武闘家。
黒くて丸いサングラス姿が特徴の老人男性で、年齢は不詳。
マァムやチウの格闘の師匠であり、『武神流拳法』開祖。
基本的には真面目なのかとぼけているのか分からないお茶目な性格で、しばしばジョークを発する。
しかしその実力は本物で、かつて魔王ハドラーと互角に戦い、アバンの『凍れる時間の秘法』を使える時間稼ぎを作り、闘気の感知や武闘家にも関わらず回復呪文も中級レベルを操るほどの使い手。
ヒムからは「格闘の教科書みたいな戦い方」と絶賛されていた。
チウが旅立った後は、頭から足先までの布袋を被った変装をして「ゴーストくん」や「ビーストくん」と名乗り、弟子達を見守る。
第17位:フェンブレン

ハドラー親衛騎団の一人
大魔王バーンから与えられた超金属製のチェスの駒にハドラーが禁術法で命を吹き込み誕生した、ハドラー親衛騎団のメンバーの1人。
身体の8割が、並みの武具で攻撃しても逆に武器の方が切れてしまう程の切れ味を誇る刃物となっており、迂闊に攻撃すれば攻撃を加えた相手がズタズタになる特性を持つ。
また、生まれつき真空系呪文を得意としているほか、全身を高速回転させ鋭いドリルと化して岩盤、地面を貫きながら相手の虚を突く形で襲いかかる戦法を得意とする神出鬼没の狩人。
元の駒である“僧正”の奇襲性に由来するその能力に依存するばかりではなく、彼我の実力差を見定め格上にも一発逆転を狙う戦術を取るなどの戦術眼を持ち合わせている。
第16位:ブロック
関連するまとめ

ドラゴン桜(漫画)の登場キャラ人気ランキング20選【2021最新版】
ドラマ化もされて話題を呼んだ受験漫画のドラゴン桜ですが、これまでに様々な人気キャラが登場して話題を呼びました…
maru.wanwan / 142 view

カイジの人気キャラ強さランキングTOP20【2021最新版】
自堕落な日々を過ごしていた主人公・伊藤開司が、様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画の「カイジ」。多くの人気キ…
maru.wanwan / 502 view

幽遊白書の登場キャラ強さランキングTOP50【2021最新版】
冨樫義博先生原作の漫画『幽遊白書』。連載終了から25年以上が経過した今でも大人気の作品ですよね。今回は幽遊白…
ririto / 6421 view

I”s(アイズ)のキャラ人気ランキング16選・女性男性別【2021最新版】
「I”s(アイズ)」は『週刊少年ジャンプ』誌上において1997年19号から2000年24号まで連載された人気…
maru.wanwan / 440 view

キングダムのかわいい女性キャラランキング15選【2021最新版】
3000万部以上の発行部数を誇る、中国の春秋戦国時代を描い人気作品『キングダム』。登場するかわいい女性キャラ…
maru.wanwan / 116 view

ドラゴンボールのキャラクター強さランキング最新55選~戦闘力最強【2021年版】
今回は、ドラゴンボールで戦闘力の高いキャラクター・登場人物を強さ順にしてランキング形式にしてまとめてみました…
ririto / 2400 view

SPYAIRの人気曲ランキング35選&アルバム5選【2021最新版】
キャッチーで自由な音楽性を持ち、ロックを中心にポップスを織り交ぜた楽曲で人気が高い4人組ロックバンドSPYA…
rogi / 97 view

異世界ファンタジーアニメおすすめランキングTOP45【2021最新版】
毎年毎シーズン数多くのアニメが新しく生まれていますが、その中でも最もアニメらしいジャンルと言ったら『異世界フ…
ririto / 1610 view

クソアニメのおすすめランキングTOP30【2021最新版】
昨今のアニメ界でじわじわと市民権を得ているのが『クソアニメ』というジャンルではないでしょうか。今回は『クソア…
ririto / 2590 view

BLアニメのおすすめランキング30選!ボーイズラブ作品まとめ【2021最新版】
BLとは『ボーイズラブ』の略で、つまりは男性同士の恋愛を描いた作品のことを指します。昨今ではBLに対する認知…
ririto / 560 view

エヴァンゲリオン登場キャラのイケメン男ランキング11選【2021最新版】
1995年の放送開始から25年を超えた現在でも未だに不動の人気を誇るエヴァンゲリオン。その大ヒット作品を支え…
maru.wanwan / 258 view

武装錬金の人気キャラ強さランキング26選【2021最新版】
武装錬金は、主人公が怪物ホムンクルスに襲われて落命した後、錬金術の力で蘇り戦士として戦いに身を投じる姿を描い…
maru.wanwan / 70 view

Huluのアニメおすすめランキング90選!6ジャンル別のTOP15【2021最新版】
Hulu(フールー)は、月額利用料933円(税抜き)でたくさんのアニメが見られるコンテンツです。今回はHul…
ririto / 716 view

ヒプノシスマイクのキャラ人気順ランキング21選!声優のプロフィールも総まとめ【202…
女性ファン中心に人気を獲得しており、凄まじい勢いを見せている「ヒプノシスマイク」。21位の魅力的な「ヒプノシ…
kent.n / 495 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ワンピースの女性キャラクターランキング35選~かわいい・強さ・人気別【2021最新版…
今や日本のみならず全世界で大人気の漫画・ワンピース(ONE PIECE)。今回はそんなワンピースに登場した様…
ririto / 1942 view

鈴木このみの人気曲ランキング25選&アルバム5選【2021最新版】
アニソン業界を代表するアニソンシンガーの鈴木このみ。愛称このみん。2011年、第5回全日本アニソングランプリ…
rogi / 99 view

やなぎなぎの人気曲ランキング30選&アルバム5選【2021最新版】
透明感ある歌声と独創的な楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライターのやなぎなぎ。ガゼル名義で「ニコニコ…
rogi / 137 view

エヴァンゲリオン登場キャラかわいい女性ランキング11選【2021最新版】
1990年代に社会現象を巻き起こした大人気シリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』。そんなエヴァンゲリオンといえば…
maru.wanwan / 420 view

うさぎのキャラクター45選!人気ランキング【2021最新版】
動物をモチーフにしたキャラクターには様々なものがありますが、特にウサギのキャラクターはかわいいものが多く、女…
maru.wanwan / 142 view

ギャグ&コメディアニメのおすすめランキングTOP35【笑える&ストレス解消!】【20…
ギャグアニメ・コメディアニメはいつ見ても笑えて、ストレス解消にももってこいです。イライラや憂鬱も吹き飛ばしち…
ririto / 386 view

スラムダンク名言ランキングTOP33!登場キャラクターの格言【2021最新版】
未だに強い人気を誇る漫画・スラムダンク。その人気の理由の一つに、作中で登場する『名言』とも呼べるセリフの数々…
ririto / 977 view

戦争アニメのおすすめランキングTOP40【人気2021最新版】
アニメの世界でも、人同士・国同士・星同士の戦争を題材にしたアニメがこれまでもたくさん放送されてきましたねで今…
ririto / 304 view

ハンターハンター強さランキング最新TOP100~最強キャラを公開【2021年版】
大人気の漫画「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」登場人物・キャラクターの最新の強さランキングT…
ririto / 1150 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2021最新版】
アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…
maru.wanwan / 360 view

GARNiDELiAの人気曲ランキングTOP30【動画付き・2021最新版】
人気アニメソングユニット「GARNiDELiA(ガルニデリア)」。通称”ガルニデ”には、数々のアニメタイアッ…
石もち / 78 view

進撃の巨人のキャラ強さランキング34選!登場人物最強とは【2021最新版】
巨人と人間との戦いを描いたダーク・ファンタジー作品の進撃の巨人ですが、ネット上ではキャラクターの強さが議論さ…
maru.wanwan / 464 view

ワンピースの名言&名シーン100選!ランキングで紹介【2021最新版】
『ONE PIECE』(ワンピース)は夢への冒険・仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げ、少年漫画の王道…
maru.wanwan / 616 view

はじめの一歩のキャラ強さランキング15選【2021最新版】
様々なプロボクサーキャラが登場し、主人公の幕之内一歩の成長を描いた「はじめの一歩」ですが、どの登場人物が最も…
maru.wanwan / 854 view

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2021最新版】
岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…
ririto / 196 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
いわゆる『ニセ勇者』。
ドラクエ3の勇者っぽい恰好だが、ちょっと小狡い感じで目つきが悪い。
勇者を名乗るだけあってそこそこの剣術と、メラ系、ギラ系、イオ系呪文が使える。
そこそこイケメンだが、鼻水を垂らしたギャグ顔をするなど、凄まじい顔芸を披露する。
だが素質と才能はある方であり、少年時代は純粋に勇者に憧れ、目指していたのだろう。
ダイ達の活躍を見て一念発起し、今度こそ真の勇者として歩もうとするも鬼岩城の襲撃で一目散に逃げてしまった。