スポンサードリンク

グラップラー刃牙とは

『グラップラー刃牙』とは、板垣恵介による格闘漫画で、地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマです。

通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせています。

グラップラー刃牙の強さランキングTOP40-36

40位:稲城文之信

稲城文之信は、日本拳法の使い手で、「武術とは弱者が強者に立ち向かうための技術」を再現した日本拳法を背負って立つ人物であり、彼が所属している館長は試合前「稲城の負けは単なる一個人の敗北ではなく日本武術全体の敗北を意味する」とまで言われたが、トーナメントでは一回戦で敢え無く敗れています。

39位:ローランド・イスタス

キャッチレスリングの全欧チャンピオンで、レスリングの神様、レスリング界の至宝、ジョイント・フェチなどとも呼ばれています。幼い頃より嵌っている物・繋がっている物を見ると外さずにはいられないジョイントアレルギーを持っており、恋人同士の手ですら外して歩くという変わり者で、それが理由でレスリングを志してからは関節技を極め、遂には師をも超えると評されています。

38位:柴千春

暴走族「機動爆弾巌駄無(がんだむ)」の特攻隊長。仲間内では数々の武勇伝が語り継がれており、全国各地に一番弟子と自称する柴千春のファンがいます。

格闘技や武術に関してはずぶの素人で、こういった考えは花山薫と酷似しており、あくまで喧嘩は生まれ持った肉体と根性でやるもので鍛錬を積むことは恥ずべき行為がとすら考えています。そのため武術の鍛錬は全くしていない所か、戦闘の基本である相手の急所を突く攻撃自体好んでいません。

37位:金竜山

金竜山の戦闘スタイルはもちろん相撲です。相撲は土俵という世界で一番狭いフィールドの中で戦い、さらに土俵の外に出たり、手が土についたりすれば負けてしまいます。そんな厳しいルールの相撲で戦う金竜山は、恵まれた体型だけではなくその高い技術も駆使して戦っています。

36位:本部以蔵

本部以蔵は、本部流実践柔術の祖です。地上最強生物とされる勇次郎と3度戦いを繰り広げ、五体満足で帰還していることだけみてもかなり強いキャラ設定ということがわかります。

グラップラー刃牙の強さランキングTOP35-31

35位:リチャード・フィルス

『グラップラー刃牙』最強トーナメントに登場した用心棒で、その真価は鍛え抜かれた鋼の筋肉その物にあり、木製バット三本で殴られても逆にバットがへし折れるほどの頑健な体を持ちます。

これにより相手の攻撃に耐え、逆に殴り返すという豪快な戦法を得意とします。そのタフさと来たら、人生で一度も攻撃を避けたことが無く、ヘビー級プロボクサーのパンチすら真っ向から受け絶え凌いだとされています。

34位:アイアン・マイケル

ボクシング世界ヘビー級チャンピオンで、ボクシングの歴史から見ても非常に傑出したヘビー級王者のようでセコンドのサム曰く「ボクシングの技術を芸術にまで引き上げた」人物のようです。

また後の『範馬刃牙』に登場した鮎川ルミナが言うには「間違いなく史上最強のボクサーと呼ばれる時期があった」と語っています。

33位:ズール

ブラジルに移った強靭な肉体を持つ黒人奴隷の子孫で、細かな技を使うテクニシャンというよりも、野性的な本能をむき出しに闘うスタイルが特徴です。

最大トーナメント出場時は、ムエタイ選手のシットパイカーに圧勝するも、続く刃牙との戦いでは敗戦しています。しかし一度は失神させるなど、強さの片鱗を見せつけています。

32位:三崎健吾

少林寺拳法の使い手で、少林寺の強さを見せつけるために最大トーナメントへ出場、1回戦ではプロレスラーのマイク・クインと対戦し、相手を全く傷付けることなく関節技で勝利し、刃牙から「きれいな戦い」と評されました。

31位:鎬昴昇

黒い道着を着た空手家で、「紐切り鎬」の異名を持ちます。「斬撃拳」と称される鎬流空手の使い手で、その手刀、貫手は切れ味を有するほどに鍛え上げられています。必殺技は、相手の首筋に貫手を繰り出し、視神経を引きちぎる「紐切り」です。

グラップラー刃牙の強さランキングTOP30-26

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

歴代アニメキャラ人気ランキング100選~男性女性別【2023最新版】

歴代のアニメキャラで人気が高いのはどんなキャラがいるのか注目されています。今回は男性キャラTOP50、女性キ…

ririto / 1246 view

ようこそ実力至上主義の教室へのキャラ人気ランキング29選【2023最新版】

衣笠彰梧の小説『ようこそ実力至上主義の教室へ』のコミカライズ作品で、その人気ぶりからアニメ化もされている『よ…

maru.wanwan / 149 view

Amazonプライムビデオのアニメおすすめランキング30選【2023最新版】

Amazonプライムビデオとは、月額使用料(または年間使用料)を支払うだけで膨大な量の映像作品を楽しめるコン…

ririto / 356 view

クレヨンしんちゃんの映画人気ランキング28と評価【最新版】

5歳の幼稚園児・野原しんのすけが大暴れするアニメ『クレヨンしんちゃん』は子供から大人までみんなが楽しめる大人…

ririto / 83 view

チェンソーマンのキャラクター人気ランキング100選【2023最新版】

今回は週刊少年ジャンプに連載の漫画「チェンソーマン」の人気キャラクターランキング100選を紹介します。基本的…

maru.wanwan / 109 view

少年サンデー連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2023最新版】

名探偵コナンなどのヒット作品を世に生み出し、多くの人たちを魅了し続ける漫画雑誌がご存知「少年サンデー」です。…

もどる / 154 view

LiSAの人気曲ランキング35選&アルバム9選【2023最新版】

アニメファンだけでなくロックファンからも絶大な人気を誇る歌手のLiSA。そんなLiSAの「人気曲ランキング」…

rogi / 50 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ゆるキャン△のキャラクター人気ランキング12選【2023最新版】

あfろによる日本の漫画作品である「ゆるキャン△」は、女子高生を中心にした可愛いキャラクターが登場して話題にな…

maru.wanwan / 126 view

魔法先生ネギま!の人気キャラクター強さランキング46選【2023最新版】

「魔法先生ネギま!」は週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されていた人気漫画で、…

maru.wanwan / 215 view

アイシールド21の人気キャラ強さランキング52選【2023最新版】

週刊少年ジャンプに連載されたアメフト漫画「アイシールド21」の人気キャラクターを強さ順にランキング形式でまと…

maru.wanwan / 279 view

死亡した漫画家30名と死因・男性女性別!衝撃順にランキング【2023最新版】

漫画家は短命な職業といわれるなど、多くの優秀な漫画家が短い生涯を閉じています。今回は、死亡した漫画家30名と…

maru.wanwan / 2218 view

ジブリのキャラクター人気ランキング80選・男性女性別【2023最新版】

宮崎駿氏・高畑勲氏を主宰とするアニメーション制作スタジオであるスタジオジブリの長編作品はおよそ23本にのぼり…

maru.wanwan / 473 view

天気の子のキャラクター人気ランキング17選【2023最新版】

現代の日本を舞台に、雨を晴れさせる不思議な力を持った少女、天野陽菜と、家出少年の森嶋帆高の出会いと交流を描い…

maru.wanwan / 85 view

カイジの人気キャラ強さランキングTOP20【2023最新版】

自堕落な日々を過ごしていた主人公・伊藤開司が、様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画の「カイジ」。多くの人気キ…

maru.wanwan / 251 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング