
キャプテン翼の登場キャラ人気ランキングTOP40【2025最新版】
日本だけでなく、全世界のサッカー少年に大人気なのがキャプテン翼!今回はキャプテン翼に登場するキャラクターの中から、人気の高いキャラクターをランキング形式にして紹介。日本のみならず世界中のサッカー選手が登場しますよ。
スポンサードリンクキャプテン翼のキャラクター人気ランキングTOP40!
第40位:火野竜馬
第39位:小田和正
第38位:ロベルト本郷

ロベルト・本郷
所属:サンパウロFC(選手)→南葛小サッカー部監督→サンパウロFCユースチーム監督→ブラジルユース監督→ブラジル五輪代表コーチ
ポジション:FW
誕生日:11月20日
血液型:A型
かつて元ブラジル代表のセンターフォワードで『背番号10』を背負っていた日系ブラジル人。
しかし網膜剥離を患ってしまい、選手生命を失うことになる。
失意の中海に飛び込んで自殺を図るが、「大空広大」に助けられる。
その縁で出会ったのが、主人公の大空翼。
その後南葛小サッカー部の監督役となり、修哲小サッカー部と張り合えるまでに部員たちを成長させ、指導者としての片鱗を見せた。
現在は基本的には大空翼とは対抗チームで対戦しつつ、つかず離れず、遠くから見守る間柄となる。
第37位:立花政夫・和夫
第36位:ザンギエフ
第35位:次藤洋
第34位:中沢早苗

あねご
所属:南葛小学校応援団団長→南葛SC応援団団長→南葛中学校サッカー部マネージャー→南葛高校サッカー部マネージャー→短大を中退後、大空翼の嫁に
誕生日:4月11日
血液型:A型
南葛小学校応援団長を務める、気が強く男勝りな女の子。団員の男子を連れ回るほどのリーダーシップがあり、そのため皆から「あねご」と呼ばれていた。
ところが、大空翼が南葛小学校に転校してきたことで、その生活が一変。彼に一目惚れをした早苗は自称「大空翼の応援団長」となり、本来なら南葛小の選手たちに向けられる声援が、主に「翼ただ一人」に向けられる事に。
それから大人になるまでずっと翼を応援し続け、紆余曲折がありながらも、ワールドユース大会終了後の夜の試合会場で翼から指輪を渡されプロポーズをされた。
第33位:森崎有三
第32位:早田誠

早田誠
ポジション:DF
誕生日:7月10日
血液型:A型
所属:東一中→立浪高校→ガンバ大阪
自ら「カミソリタックル」と称する、相手の死角から繰り出す切れ味鋭いスライディングタックルが得意技。
翼相手でも走り負けない走力で徹底的に相手エースをマークし、ファウル覚悟で相手の足を削ることも厭わないことから「エース殺しの早田」と呼ばれる。
強気な性格が災いし、本作では稀な累積退場処分を受けた一人。
当初は翼同様ドライブシュートの開発を考えたが、自分たちの年齢では縦回転のシュートはまだ無理と判断、横回転に磨きをかけ、キーパー手前で急激に曲がる「カミソリシュート」を編み出した。
Jr.ユース編以降はパスカットを避ける「カミソリパス」も披露している。
第31位:沢田タケシ
第30位:リバウール

フェルナンド・コーサス・“リバウール”・ドゥトラ
ブラジル代表キャプテンで、バルセロナ不動のトップ下の10番。
通称「バルサの鷹」。
翼さえも歯が立たない世界最高峰のスーパープレイヤーであり、バロンドールを2度受賞したことがある。
私生活では家族想いの温厚な人物であるが、ピッチに立つと“キラーリバウール”の異名を持ち、チームの勝利のためなら反則ギリギリのラフプレーで対戦相手を傷付けることも厭わない。
「サッカーはボールを使った格闘技」という強い信念を有している。
得意技は「ハイジャンピングボレー 」「ゴールデンホークショット」「リバウールターン」「サブマリンディフェンス」「スカイホークシュート」「肘打ち」。
第29位:赤井止也

赤井止也
所属:前田中央高校→FCサンプドリア
ポジション:DF
誕生日:6月24日
血液型:B型
高校時代、特殊コーチとして来日したマルコ・パステンを慕い、高校を中退してイタリアに渡る。
「恐怖のレッドストッパー」の異名を持ち、葵と対照的な「赤信号」の役割として描かれ、マークした相手からは絶対に離れないのが持ち味。
葵の完成した「直角フェイント」に敗れてしまい、対策として「直角ディフェンス」を編み出したが、インテルのチームプレイに敗れる。
ワールドユース後はサンプドリアに戻り、試合には途中出場ながらチームに大きく貢献。しかし、セリエA昇格を懸けたトリノとの試合で反則タックルを受け右足を負傷。得たPKをチームメイトが決めて事実上のセリエA昇格が決まったものの、マドリッド・オリンピックへの出場は不可能になってしまった。
関連するまとめ

ナルトのイケメン男性キャラランキング31選【2025最新版】
岸本斉史による忍者バトルアクション漫画作品で、1999年から2014年まで週刊少年ジャンプで連載された「NA…
maru.wanwan / 1402 view

ポプテピピックのキャラクター人気ランキング11選【2025最新版】
通称「とびっきりのクソ4コマ!!」と呼ばれているギャグ・コメディ漫画のポプテピピック。今回はそんなポプテピピ…
maru.wanwan / 524 view

ザ・ファブルの人気キャラ強さランキング20選【2025最新版】
南勝久による漫画「ザ・ファブル」は、『週刊ヤングマガジン』で連載され、実写映画化もされている人気作品です。今…
maru.wanwan / 1536 view

魔法先生ネギま!の人気キャラクター強さランキング46選【2025最新版】
「魔法先生ネギま!」は週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されていた人気漫画で、…
maru.wanwan / 1326 view

Dr.STONEのキャラクター人気ランキング22選【2025最新版】
Dr.STONE(ドクターストーン)は、次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞、第64回小学館漫…
maru.wanwan / 1118 view

名探偵コナンの映画人気ランキングと評価まとめ【23作品】
名探偵コナンの映画作品を、人気順にランキング形式でまとめてみました!それぞれのコナン映画について、ネット上で…
ririto / 765 view

ガンダム歴代主人公の人気ランキングTOP26【2025最新版】
1979年にスタートしたガンダムシリーズですが、これまでに多くの主人公がガンダムのパイロットとして登場してき…
maru.wanwan / 809 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

犬夜叉のキャラ強さランキング50選!最強の登場人物とは【2025最新版】
1996年から2008年まで小学館『週刊少年サンデー』にて漫画が連載され、アニメ化もされた「犬夜叉」ですが、…
maru.wanwan / 1922 view

シュタインズゲートのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】
シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)は、タイムトラベルを題材とした本格SFノベルゲームで、テレビア…
maru.wanwan / 597 view

ワールドトリガーのキャラクター強さランキング45選【2025最新版】
『ワールドトリガー』 は、葦原大介による日本の少年漫画で、異世界からの侵略者・ネイバーと防衛組織・ボーダーの…
maru.wanwan / 3818 view

車アニメのおすすめ人気ランキングTOP15【2025最新版】
現実世界でも車はコンテンツとして大人気ですが、アニメの世界でもそれは同じことが言えますね。そこで今回は、車が…
ririto / 961 view

ちはやふるのキャラ24選・競技かるたの強さランキング【2025最新版】
「ちはやふる」は、末次由紀による競技かるたを題材とした少女漫画です。今回はそんな「ちはやふる」のキャラクター…
maru.wanwan / 3674 view

I”s(アイズ)の名言&名シーンランキング28選!エロくてドキドキする場面あり【20…
I”s(アイズ)は、イニシャルに「I」を持つ男女の恋愛を描いた作品で、これまで多くの名言や名シーンが話題にな…
maru.wanwan / 3464 view

鬼滅の刃の技50選!呼吸&血鬼術の強さランキング【2025最新版】
「週刊少年ジャンプ」にて連載された、漫画『鬼滅の刃』は、全集中の呼吸からの技や血気術も作品を盛り上げています…
maru.wanwan / 1434 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
誕生日:9月16日
血液型:O型
リーベルプレート所属で、ポジションはFW 。
ウルグアイユース代表の日系人(祖父、両親は日本人)のため、「リョーマ・ヒノ」とアナウンスされる。日本語も堪能。
モンテビデオユースに所属し『ジャパニーズボンバー』の異名を誇っていたが、ウルグアイ代表には選ばれず、失意のさなか賀茂に誘われ、リアル・ジャパン・7の一員として来日した。
「ドラゴンシュート」を駆使しドリブルやポストプレイも得意。
リアル・ジャパン・7のメンバーでユース代表の参加資格を持っていたが、ウルグアイ代表監督に日系人のマチルダ尽之助が就任したことからウルグアイ代表に参加。
前チームでただ一人残ったラモン・ビクトリーノとツートップを組み、「トルネードシュート」を披露し、日本を苦しめた。