スポンサードリンク

トイカメラの選び方のポイント3点

デジタルカメラや一眼レフのような高精細で美しい写真を撮影することはできませんが、トイカメラだからこそ撮影できる味のある写真が持ち味です。そんなトイカメラを選ぶ際はどのような点をチェックすれば良いのでしょうか。まずはトイカメラの選び方を見てみましょう。

ポイント1.タイプをチェック

トイカメラには主に2つの種類があります。1つはフィルムを使用して撮影するタイプ、もう1つはトイデジと呼ばれるタイプです。まずはこの2つのタイプの違いを把握しておきましょう。それぞれの特徴は以下の通りです。

・フィルムタイプ

・フィルムタイプ

このタイプの特徴はその名の通りフィルムを使用して撮影を行うという点です。撮影した写真を現像して手元におきたい方におすすめなのがこのタイプです。フィルムを使い分けることで写真の雰囲気を変えられるのも特徴の1つで白黒フィルムやレッドスケールフィルムなど味わいのある写真を撮影できます。

しかし、フィルム代や現像代などがかかるので、ランニングコストが気になる場合はあらかじめ下調べをしておくようにしましょう。

・デジタル式トイカメラ

・デジタル式トイカメラ

このタイプは「トイデジ」と呼ばれ、区別化されているタイプで、その名のとおり撮影した写真をデータとして保存しておくことができるタイプのことです。機能性が高く、機種によっては補正機能が搭載されていたり、動画が撮影できるものもあります。

撮影した写真をSNSで共有したい方にはこちらのタイプがおすすめです。

ポイント2.フィルムの種類をチェック

フィルムを使用するタイプのトイカメラを購入した場合は使用するフィルムの種類を確認しましょう。135フィルムと呼ばれている35フィルムを使用するものが多く、このタイプは現像する際にフィルムを巻き戻す必要があります。

中判のカメラになると幅が広くなり120フィルムを用いるものが多くなります。このタイプは装填する際に緩みがちになるので注意が必要です。

まれに幅16mmの110フィルムと呼ばれるフィルム対応のトイカメラもあります。このタイプは撮影終了後に自動的にフィルムが巻かれるので自分で巻く必要がありません。

ポイント3.液晶の有無をチェック

写真を撮影した後にすぐ出来を確認したいという方は背後に液晶モニターを搭載しているモデルを選びましょう。液晶を搭載しているタイプであれば撮影してすぐに確かめることができるので写真の失敗を防ぐことができます。

一方、現像して実際に見るまで楽しみにしておきたいという方はあえて液晶モニターが搭載されていないタイプを選ぶのがおすすめです。実際に現像して手元に写真がくるまでどんな仕上がりになっているか分からない、というのもデジタル化の進んだ現代では乙な楽しみ方なのではないでしょうか。

おすすめトイカメラランキングTOP20~16

大人も子供も楽しめるトイカメラとして人気が高いのがこの製品です。子供のおもちゃとしてもおすすめですが、しっかりとした作りをしており、30mの防水仕様で水中撮影が可能になっています。アクティブに動くお子さんの目線で撮影ができ、別売りのアクセサリーと組み合わせることで用途の広がる1台になっています。

コンパクトで頑丈そうで安価なカメラがベターと考えて決めましたが、どうしてどうしてなかなかの性能で驚きました。
実物は予想より小さかったので所詮は子供オモチャに毛の生えた程度なんだと思ってましたが、彼が初めて撮った動画を観たら案外良い映りで画質もクリアで良かったです。
水泳教室や草野球の時など、出掛ける時は必ず持って行っているようです。
これだけ遊べるのでしたら、費用対効果はかなり良いです

19位:フーヴィー ビスケットカメラ2 (チョコ)

25,414円

タイプ:デジタル
液晶:×
サイズ:54×54×13.5mm
重さ:-

ビスケットを模した可愛いデザインが特徴のトイカメラです。ポケットに入れて携帯できるコンパクトなサイズ感で、いつでもどこでもさっと取り出して撮影ができます。写真は少し色の褪せたような独特の雰囲気で、柔らかな印象の仕上がりになります。

なんといっても見た目がかわいいです。男が持つのが恥ずかしくなるくらいにかわいいです。見た目が本気でビスケットそのもので、質感的にもラバー張りのマットな感じでホールド感もいいです。
写りも退色がかった色と柔らかい描写で、非常に気に入ってます。今のカメラなのに本気で「昔撮って色あせた写真」のようにみえて、すごく不思議です。

お子さんにプレゼントする初めてのカメラとしておすすめなのがこの製品です。内蔵メモリは256MBと比較的大容量で写真なら1500枚もの枚数を保存しておくことができます。カメラ機能のほかにゲームや音楽などの機能があるので子供心をくすぐる製品です。

17位:Vivicam 5050 パールホワイト VIV-5050-WHT

27,980円

タイプ:デジタル
液晶:○
サイズ:-
重さ:-

普通のデジカメでは撮影できないような趣のある色合いやボケ味、雰囲気のあるアート系の写真を手軽に撮影できる1台。トイデジブームの火付け役として根強い人気を誇っているモデルです。このカメラはトイデジの中でも発色が強烈で、この機種独自とも言えるような面白い写真を撮影できます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

カナル型イヤホンのおすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

遮音性が高く、音楽をしっかりと聴くことができるタイプのイヤホンとして現在のイヤホンの主流になっているのがカナ…

もどる / 427 view

デジタル一眼レフカメラおすすめランキング12選と口コミ~選び方のポイント解説【202…

ここ数年でカメラを趣味にする女性も増え、デジタル一眼レフカメラはそんなカメラを趣味にしている方の間で強い人気…

もどる / 717 view

ビデオ会議システム&アプリのおすすめランキング20選【2025最新版】

新型コロナウイルスの影響で、テレワークが推奨されたことから、ビデオ会議システムの導入が各社で急ピッチで進んで…

maru.wanwan / 466 view

コンパクトデジタルカメラおすすめランキング最強15選と口コミ【コンデジ】【2025最…

リーズナブルで携帯性が高いカメラとして人気が高い「コンデジ」ことコンパクトデジタルカメラ。 ここではコンパク…

もどる / 1093 view

嫌いな加熱式タバコの種類20選・不人気ランキング【2025最新版】

「ニオイが少ない」「周囲の人への害が少ない」などの理由から人気を集めている加熱式タバコですが、種類が豊富なた…

maru.wanwan / 336 view

ワイヤレスイヤホンおすすめランキング30選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

スマートフォンで音楽を聞くのが当たり前になると同時に需要が高まってきたのがワイヤレスイヤホンです。ここではワ…

もどる / 419 view

骨伝導ヘッドホンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

完全に耳を塞がない骨伝導ヘッドホン。ランニング中やウォーキング中でも車の音や緊急車両音など、環境音も聞き取り…

maru.wanwan / 701 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ノートパソコン台/スタンドのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

皆さんは、ノートパソコンスタンド・台を使ったことがあるでしょうか。今回は、ノートパソコンスタンドの選び方とお…

yoshitani / 475 view

PCマイクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

テレワークに移行し始めた現在、ビジネスシーンでSkypeなどを使ったオンライン会議などでPCマイクを探してい…

maru.wanwan / 457 view

PCキーボードのおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンの文字入力に欠かせないキーボード。今回はパソコンキーボード人気おすすめランキング25選を種類別(有線…

もどる / 411 view

スマートウォッチのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

Apple Watchの発売以降、次々と新たな製品が開発販売されているスマートウォッチ。ここではスマートウォ…

もどる / 491 view

嫌いな電子タバコ30種類・不人気ランキング【2025最新版】

日本でも人気が広がっている電子タバコですが、その種類は多岐にわたり、苦手な電子タバコについての書き込みも見ら…

maru.wanwan / 373 view

Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ29選と口コミ~選び方6つのポイントも…

通勤や通学時にヘッドフォンで音楽を聞く人は多いですがそんな場面で頼りになるのがBluetooth対応のワイヤ…

もどる / 515 view

iPhone防水ケースのおすすめランキング18選【スマホ・2025最新版】

海や川、湖などに出かける際に注意したいのが、スマホの水没。大切なスマホが水没で壊れてしまっては大変です。そこ…

ドリームハンター / 469 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S