スポンサードリンク

スティックのりの選び方

スティックのりの選び方のポイントは、自分がどのような目的でスティックのりを使うのかという点です。実際に貼りつけるモノと用途、または仕事で作業用として頻繁に使うのか、持ち運びを想定しているのかによって選び方は変わってきます。

スティックのりの選び方のポイント①何に使うのか

スティックのりにも様々な粘着力があります。例えば、一般的な紙に使う、封筒の封かんに使うという場合には、特に強力な粘着力は必要なく、一般的な粘着力で十分です。しかし厚紙などを貼り付ける際に使用する場合には、粘着力の強いスティックのりを選ぶことがおすすめです。

スティックのりの選び方のポイント②作業用として使う場合

スティックのりを作業用として使う場合には、作業効率を上げるために速乾性に優れたスティックのりがおすすめです。さらにいくら速乾性があっても粘着力が弱ければ意味がないので、速乾性に粘着力の強さがプラスされたスティックのりがおすすめです。

スティックのりの選び方のポイント③持ち歩く場合

スティックのりを持ち歩くことを想定している方には、携帯に便利なスティックのりがおすすめです。ペンタイプのスティックのりも発売されており、さらにはご自身のペンケースに収納できるようなコンパクトサイズのスティックのりを選ぶことがおすすめです。

スティックのりのおすすめランキングTOP20-16

20位:コクヨ スティックのり GLOO 色が消える Sサイズ 5個

スティックのりGLOOは、色が消えるタイプの四角柱型スティックのりです。塗る際には色が付いているので、塗っていない箇所がすぐに把握できるのがポイント。粘着力も強いので、封筒の糊付け等にもおすすめです。

19位:ヤマト カラーグルースティック 色消えスティックのり 蛍光グリーン

ヤマトカラーグルースティック 色消えスティックのりは、蛍光グリーンで、携帯に便利なペンタイプの色消えスティックのりです。のりを塗った部分に色がつくのでどこまで塗れているのかわかりやすく、乾けば消えるのでとてもとても便利でおすすめのペン型スティックのりです。細めのスティックのりのため、持ちやすくて女性にもおすすめです。

18位:なめらかにぬれるスティック SN6-H 6g

なめらかにぬれるスティック SN6-H 6g

98円

サイズ
H140×W50×D20mm 16g
内容
塗布サイズ:16mm 容量:6g

なめらかにぬれるスティックは、レシートなどの感熱紙も変色しない、ぬりやすいスティックのりです。なめらかにむらなく均一に塗ることができるので、接着不良が減少します。適度な添付量で紙、封筒、写真などの接着におすすめで、さらにシワにもなりにくく、しっかりと貼ることができる点が特徴のおすすめのスティックのりです。

17位:住友スリーエム GW-A  スコッチ スティックのり 8g

17位:住友スリーエム GW-A  スコッチ スティックのり 8g

61円

材質/容器に70%再生プラスチックを使用
容量/8g
入り数/1本
タテ(mm)/85
ヨコ(mm)/20
奥行き(mm)/20
重量(g)/20

住友スリーエム GW-A スコッチ スティックのりは、使いやすい速乾性スティックのりで、なめらかでのびがよく、非常に使いやすい点が人気です。ムラなく塗れてしわになりにくいスティックのりです。重ね塗りすればさらに粘着力が強くなるおすすめのスティックのりです。

のりがしっかりしていて潰れ難く、塗る時の滑りも良好で使いやすいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ダイソーのおすすめキッチングッズ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ダイソーのキッチングッズは、108円とは思えないほどのクオリティの高さと、アイデアグッズが豊富で主婦の強い味…

remochan8818 / 69 view

防災ライトのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

東日本大震災から時を経て、今でも毎年のように起こる震災や台風による自然災害。そそこで必要なアイテムの一つに防…

maru.wanwan / 90 view

デオドラント(ロールオン)のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版…

今回はロールオンタイプデオドラントについて、人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、実際に選ぶ際の選び…

もどる / 125 view

メガネケースのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【女性男性別・2025最新版】

メガネを購入すると大概はついてくるメガネケースですが、できればオシャレで機能性に優れたメガネケースを持ちたい…

remochan8818 / 66 view

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキング21選と口コミ&選び方【2025最新版】

数あるシャーペンの中でも、手帳への書き込みや製図におすすめの極細タイプの0.3mmシャーペン。近年では機能性…

maru.wanwan / 298 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 76 view

草履おすすめ21選!レディース・メンズ・子供別の人気ランキング【2025最新版】

女性にとっては大学の卒業式、浴衣に、男性には浴衣に、甚平に、カジュアルに、子供には浴衣に甚平にと様々なシーン…

maru.wanwan / 65 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

脱臭剤おすすめ強力20選!冷蔵庫・冷凍庫別の人気TOP10【2025最新版】

皆さんは、冷蔵庫や冷凍庫に脱臭剤を入れていますか?開けた時にブワーっと嫌なニオイが漂うとストレスになりますの…

yoshitani / 120 view

ガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【安い/高級別・2025最新…

大人の筆記用具として万年筆と匹敵するような人気を集めているガラスペン今回はそんなガラスペンの選び方を解説し、…

maru.wanwan / 104 view

【おしゃれ】筆箱の人気ランキング32選と口コミ!年代別・男女別に紹介【2025最新版…

学生にとって欠かすことのできない筆箱ですが、オシャレなデザインの筆箱を持っていると、ヤル気もグンとアップしま…

remochan8818 / 76 view

ノートカバーのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

お気に入りのノートを汚さずに使うことができるノートカバー。また、ペンや名刺、メモ紙などを収納できるタイプもあ…

maru.wanwan / 78 view

おしゃれな座布団おすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

座布団はただ座るだけではなく、お部屋のインテリアとしても活躍しデザインや形など様々です。今回は、おしゃれな座…

remochan8818 / 116 view

爪切りのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

爪切りはどのくらいのペースで切ってますか?特に気にせずにどの爪切りを使っても同じ!という人もいると思います。…

YUKIKO / 85 view

綿棒のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

耳掃除やメイク直し、赤ちゃんの鼻そうじなど、日常の様々なシーンで活躍してくれるのが綿棒です。常備している家庭…

もどる / 85 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S