スポンサードリンク

アニメポケットモンスターの映画人気ランキングを口コミで調査!

アニメポケットモンスターはテレビ放送開始から20年以上も経つ大人気シリーズですよね!
アニメは映画化もされ、1998年から毎年公開されています。

1998年の夏に公開された『ミュウツーの逆襲』から2018年の夏に公開された『みんなの物語』まで、その数なんと21作品!

今回はそんなアニメポケットモンスターの映画をインターネット上の口コミサイトを参考にして人気度ランキングを作ってみました。

あなたのお気に入りの映画は何位に入っているでしょうか?

※ちなみに参考にしたサイトは『Filmarks』、『Yahoo!映画』、『映画.com』、『ぴあ映画生活』、『あにこれβ』の5つ。
5つのサイトの点数を平均化してランキングにまとめました。

アニメポケットモンスター映画人気ランキング!

第21位・キュレムVS聖剣士ケルディオ

第21位・キュレムVS聖剣士ケルディオ

まず第21位にランクインしたのは、2012年公開の『キュレムVS聖剣士ケルディオ』です。

タレント・歌手の中川翔子さんがケルディオの声優を務め、キュレム役には俳優の高橋克実さんを起用するなどで話題性はあったのですが、話題性だけだった…という厳しい声が見られました。

何といっても、サトシたちが蚊帳の外っぽい扱いだったのが賛否両論分かれる原因となったようですね。

ケルディオの成長物語としてみれば、なかなか面白かったというのが個人的考えです。

この作品の口コミ

劇場版ポケットモンスター第15弾。劇場を出てもうポケモン映画は終わってしまったんだと絶望的な気持ちになった。サトシがいる意味はなく幻のポケモンは見た目能力進化と普通でクライマックスはない。悪役もいないし中途半端だしロケット団もいない…悲しい…湯川さんがんばって
第20位・神速のゲノセクト ミュウツー覚醒

第20位・神速のゲノセクト ミュウツー覚醒

続いて第20位にランクインした作品は、2013年に公開された『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』です。

映画第1作目の主役だった『ミュウツー』が再び映画に出るとあって、かなり話題になっていた作品ですね。

その割には各口コミサイトでは軒並み低評価が目立ちました。
それはきっと、第1作である『ミュウツーの逆襲』を見たことある人が口コミしているからなのでしょうね。

あの名作に比べてしまうと、同じミュウツーでも「コレジャナイ」感が出てしまうのは仕方ありません…。

この作品の口コミ

大人はミュウツーの逆襲は無かったと思い込んで観ることを勧めます。
開き直って観る分には普通に面白いですし、感動も出来ます。

ただ、私は世代だった逆襲への思い入れが強いです。
また、好きなロケット団の活躍があまりありませんでした。
そういったことを考慮して星は2個とさせて頂きます。
第19位・ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム

第19位・ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム

続く第19位は、2011年に公開された映画『ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム』です。

こちらは何とポケモン映画初、2つの作品が同日公開されるということで、公開前からだいぶ話題にはなっていた作品ですね。どっちを見に行こうかと悩んだものです。

しかしそんな話題性とは裏腹に、ストーリーの内容ではあまり高評価は得られなかったようで…。

子供向けにしてはちょっと内容が小難しかったかな?という気はします。
ですが、ビクティニは可愛いし、サトシとの友情的なものも描かれていて感動シーンもありましたよ!

触れたものに力を与える勝利ポケモンビクティニとサトシの出会い。

良くも悪くも無難。凄い能力を持ったかわいいポケモンと、選ばれし者になったサトシが協力して街を救う話。
これ単体で見れば普通に楽しめるけど、ポケモン映画もこれで14作目。同じような設定が多すぎてつまらなくなってくる。
同時公開として、白き英雄レシラムも上映。ゲームのバージョン違いにちなんだ公開の仕方。白も前に見たし、話は同じでも使うポケモンとかが違ってて、間違い探しのような見方ができてこれはこれで面白かった!
第18位・破壊の繭とディアンシー

第18位・破壊の繭とディアンシー

続いて第18位にランクインしたのは、2014年に公開された『破壊の繭とディアンシー』です。

ここまでのランキングで2010年代前半のポケットモンスター映画がちょっと不評な感じが見て取れますね。
ディアンシーのキャラクターも可愛いし、まぁまぁ盛り上がる内容だとは思うのですが。

ストーリー展開にもうひと押し欲しかった…というところでしょうか。

この作品の口コミ

大人がこの映画のレビューをするのはナンセンスだと思いますが、あえてすると…久しぶりにポケモン映画だったのが昔のようにドキドキ、ハラハラさせてもらえて満足できました。
尺の問題で話があっさりだったのが惜しい…
第17位・ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ

第17位・ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ

続いてランクインした作品は、2006年に公開された『ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ』です。

この映画では、あまり聞きなれない「ポケモンレンジャー」という職業が出てきます。主役ポケモンはマナフィ。

ヒロインのハルカと心を通わせる様子はまるで母子のようで、二人のシーンに感動したという声がたくさんありました。

しかし終盤のバトルで超人化したサトシにはちょっとあり得なさすぎて笑えるという意見も…(笑)

この作品の口コミ

アニメ的、というよりも映画的な演出が多め。
劇場版なので当然といえば当然なのだが、すこし演出過多な感じ。

主役は、タイトルにもあるポケモン、マナフィ。
そして、ポケモンAGヒロインであるハルカに主点をおいて、
出会いと別れ、そして、そこからの心の成長を描いている。

ストーリーは可もなく不可もなくといいたいできだが、
ポケットモンスターの主人公でサトシの活躍ぶりは
ポケモン映画の中でも指折りの必見のレベル。

悪役も映画のゲストキャラクターも魅力的に描かれていた。
第16位・ギラティナと氷空の花束 シェイミ

第16位・ギラティナと氷空の花束 シェイミ

続きましてランクインした作品は、2008年に公開された映画『ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ』です。

伝説のポケモンであるギラティナと、”かんしゃポケモン”のシェイミが主役ポケモン。

シェイミは見た目の可愛らしさとは裏腹にめちゃくちゃツンツンした性格なので「え~!?」と驚いた方も多いかもしれないですね。
前作の映画『ディアルガVSパルキアVSダークライ』のストーリーとつながっている部分があるので、もし未視聴の方がいたら『ディアルガ~』を先に見ることをおすすめします。

この作品の口コミ

ストーリーとしてはなんだか凡庸というか、過去作にあった要素の薄口の焼き直しな感じ。同じ事を語り直すなら、もっと主人公ポケモンを掘り下げてもよいのではないか。
今回の悪役キャラクターはちょっとワケアリだが、クローズアップされるわりに動機が薄っぺらい。ポケモン映画の悪役は「ただ漠然と悪い」というだけで成立するので、過度な深みはいらない。ポケモンの主人公はポケモンなのだから、人間の方にドラマの比重をおいてどうすんだ。その余裕があるんならポケモンをちゃんと見せてほしい。
厳しめな評価かもしれないが、シリーズのなかではけっこうつまんない部類だ。
第15位・アルセウス 超克の時空へ

第15位・アルセウス 超克の時空へ

続いて第15位にランクインした作品は、2009年に公開された映画『アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ』です。

2007年に公開された『ディアルガVSパルキアVSダークライ』、2008年に公開された『ギラティナと氷空の花束シェイミ』に続く「神々の戦い三部作」の最終章に位置付けられており、ディアルガ、パルキア、ダークライも登場します。

「すべての生みの親」と言われるポケモン、アルセウスがとにかく神々しくて(声優が美輪明宏さんということもありますが…)、思わずひれ伏したくなるほど(笑)。
ストーリーにも深みがあります。

この作品の口コミ

3部作の最終作ですが、ストーリーとしては独立している部分が多いので、本作だけを視聴してもあまり問題はありません。ディアルガの力でタイムスリップをし、歴史を改変するという筋立ては良かったですね。人間の為に力を貸したアルセウスが、人間の汚さに絶望する展開も、ありがちとは言えメッセージ性があって良いと思います。いつもポケモンは人間を信頼しているのに、結局他者を信頼出来ない人間が一番の問題なんですよね。何より美輪明宏のアルセウスが神々しくて素晴らしい。
第14位・裂空の訪問者デオキシス

第14位・裂空の訪問者デオキシス

続いてランキング第14位となったのは、2004年に公開された『裂空の訪問者 デオキシス』です。

超ハイテク都市が舞台で、なんと宇宙からやってきたポケモンとオゾン層にいるポケモンが戦いを繰り広げるというスケールの大きな作品となっています。

宇宙からやってきた正体不明のポケモンということで不気味で怖いイメージのデオキシスですが、実はそんなに悪い奴じゃないんです。

この作品ではゲストポケモンだけでなく、ゲストキャラクターも多彩で、ストーリーに深みを与えていました。

この作品の口コミ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

歴代の神アニメおすすめランキング100選【年代別・2025最新版】

テレビ黎明期の時代から、多くの人々を楽しませてきたテレビアニメ。今回は歴代の人気アニメを年代別にTOP25作…

ririto / 715 view

サザエさんの家系図&キャラ強さランキング30選~登場人物最強とは【2025最新版】

磯野家(とそれにかかわる人々)の日常を描いたサザエさんですが、そこに登場するキャラクターの強さがネットで議論…

ririto / 304 view

エヴァンゲリオンの死亡キャラ14選!衝撃の死亡シーンランキング【2025最新版】

人気漫画のエヴァンゲリオンは多くのキャラが死亡するシーンがありますが、いったいどのシーンが最も衝撃だったでし…

maru.wanwan / 413 view

原神のキャラクター人気ランキング64選【2025最新版】

中国のゲーム会社であるmiHoYoのオンラインゲームであり、日本でも高い人気を獲得している「原神」。この記事…

kent.n / 3221 view

ザ・ファブルの人気キャラ強さランキング20選【2025最新版】

南勝久による漫画「ザ・ファブル」は、『週刊ヤングマガジン』で連載され、実写映画化もされている人気作品です。今…

maru.wanwan / 501 view

ディズニーアニメ映画のおすすめランキングTOP40【2025最新版】

子供から大人まで、みんなが楽しめるディズニーアニメ。これまでに数十作品ものアニメ映画を作ってきたディズニー(…

ririto / 201 view

僕のヒーローアカデミアのキャラ人気ランキングTOP68【2025最新版】

堀越耕平による漫画作品『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』は、数多くのキャラクター達が登場することで人気を…

maru.wanwan / 1136 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代のアニメ主題歌100選・名曲ランキング【年代別・2025最新決定版】

アニメに欠かせない、切っても切れないものと言えばアニメ主題歌!今回は”名曲”と呼ばれている歴代のアニメ主題歌…

ririto / 380 view

牛のキャラクター45選!人気ランキング【2025最新版】

世の中にはさまざまな動物をモチーフにしたキャラクターが登場していますが、「牛(うし)」といえばどんなキャラク…

maru.wanwan / 337 view

声優の胸カップ数ランキング32選~巨乳の声優も紹介【2025最新版】

近年の声優はメディアを通じて露出が多くなっていますが、自慢のプロポーションを惜しげもなく披露するなど、グラビ…

maru.wanwan / 8685 view

鬼滅の刃の嫌い&好きなキャラランキング36選!好感度を紹介【2025最新版】

吾峠呼世晴さんのコミックである「鬼滅の刃」には様々なキャラクターが登場します。この記事では、「鬼滅の刃」の登…

kent.n / 378 view

悠木碧が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

様々なアニメで活躍されている人気声優の悠木碧さん。可愛らしい声からボーイッシュな声まで、その演技力はかなりの…

ririto / 145 view

怪獣8号のキャラクター強さ・人気ランキング60選【2025最新版】

「次にくるマンガ大賞2021」Webマンガ部門1位に輝き、2024年4月からテレビアニメ化されたSFアクショ…

maru.wanwan / 197 view

七つの大罪の人気キャラクター強さランキングTOP30【2025最新版】

鈴木央さん原作の漫画、「七つの大罪」。バトル漫画でもあるので、やはり気になるのがどのキャラクターが強いのかと…

ririto / 488 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング