スポンサードリンク

週刊少年ジャンプ歴代連載作品人気おすすめランキングTOP50~41

50位:リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 車田正美  (著)

528円

「リングにかけろ」は1977年から1981年に連載されたボクシングをテーマにした作品です。2004年にはテレビアニメとして放映もされ、現在でも根強い人気を誇っています。また、登場人物の次の世代を描いた続編「リングにかけろ2」がスーパージャンプにて連載され、こちらも高い支持を得ました。
小中学校の時に少年ジャンプで読んでいました
電子で手軽に読めていい時代になりました

49位:封神演義 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 藤崎竜  (著)

408円

1996年から2000年まで連載され、テレビアニメ化もされた大人気作品が「封神演義」です。原作は安能務さん訳の「封神演義」。中国の古典怪奇小説をテーマにしながら原典に見られないコメディ要素などを盛り込んだ内容になっています。また、メタフィクションやオマージュなども取り入れられ、独自の「封神演義」を見事に描ききった不朽の名作です。
能力バトルものですが、主人公が弱くて怠け者。しかし、頭が良く回る!
パワーや能力でごり押しするシーンは少なく、
太公望の観察力や機転で普通じゃ敵わないような相手をばっさばっさ倒していくのが痛快です。
敵との戦いはもちろんですが、金策やコネクション作り、果ては兵を使った戦争でも頭脳は健在。
このへんは中国の故事成語や小話を面白く読んでいる気持ちになります。

23巻とジャンプのバトルものとしては短め。
そして、伏線の回収、最終回の美しさに定評がある作品なので
最後まで安心して楽しめます。

48位:べるぜバブ 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2009/7/3 田村 隆平  (著)

440円

「ベルゼバブ」は2009年から2014年まで連載された比較的新しい作品です。天下の不良高校と言われる高校の中でも凶悪無比な強さで「アバレオーガ」と呼ばれている男子高校生が人類を滅ぼすべく魔界から送り込まれた赤ちゃんを拾い、育てていくという内容で次第に親としての自覚を持ち、絆を深めていく様子が描かれています。
最強の男の子と魔王の子供。
この組み合わせにも笑えましたが、最強同士が合わさる事でさらにパワーアップ
したりとハチャメチャな展開に・・・。
また、魔王の子供の親代わりとなった男の子ですが、なんだかんだ言いながら
面倒見が良かったりするので彼の潔さが伝わります。
展開も良くて最後まで楽しく読めましたよ!

47位:まじかる☆タルるートくん 1巻 Kindle版 江川 達也  (著)

495円

「まじかる☆タルるートくん」は「東京大学物語」などで知られる江川達也さんが1988年から1992年まで連載していた作品です。魔法使いのタルるートと江戸城本丸のダブル主人公で展開されるギャグマンガになっており、1990年にはテレビ朝日系列でアニメも放映されました。その他ゲームにもなっており、非常に人気の作品として現在も愛されています。
キャラが良い。古さを感じない。
昔見ていた時の思い出補正もありますが、
とても楽しめました。

46位:食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2013/4/4 佐伯 俊 (著), 森崎 友紀  (著), 附田 祐斗  (原著)

440円

「食戟のソーマ」は2012年から2019年の6月まで連載された作品で、名門料理学校「遠月学園」を舞台に下町の定食屋の息子である主人公が成長していく過程を描いた料理漫画です。単行本発売直後から予想を上回る売れ行きを見せた人気作品で、テレビアニメも4度に渡って放映されています。
アニメの2期から見始め、1期の1話をとあるところで見て興味をもち、たまたま期間限定無料に釣られて読んだところ、アニメでは省略されてるけど面白いところがあったりと、やっぱアニメが面白いなら原作は読まなきゃと思った作品でした。
コミックスは紙媒体で、順次購入中です(^^)

45位:ハイスクール!奇面組 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 新沢基栄  (著)

440円

「ハイスクール!奇面組」は作者である新沢基栄さんが漫画家のデビューとして発表した「3年奇面組」において中学生だった主人公を高校に進学させてタイトルを変更したものです。続編も多く発表されており、舞台やゲームなどにもなっている人気作品です。ギャグ、コメディ作品として代表的な存在になっています。
千絵ちゃん!
ポニテ可愛い(〝⌒∇⌒〝)
新担任の若人先生めっちゃ綺麗\(^o^)/\(^o^)/
ハイスクールになって、女性の書き方が上手くなりましたな。
すっごく楽しかった!

44位:ピューと吹く!ジャガー モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 うすた京介  (著)

408円

週刊少年ジャンプのギャグマンガとして高い認知度を誇る作品が2000年から2010年にかけて連載された「ピューと吹く!ジャガー」です。単行本は全20巻、累計発行部数は850万部を記録しています。独特な風貌をした笛吹男とギタリスト志望の青年を中心とした青春不条理ギャグマンガで、ややシュールなテイストが大きな魅力になっています。
すごいよ!マサルさんから大好きでしたが、これは本当にやりたい放題やってる感じでたまらないですね。
かと言って決して下らない低俗なギャグではなく、まるで思いついた物を片っ端から形にしていく即興ギャグのような面白さで、作者のセンスには脱帽です。
たまにやりすぎて本当に訳がわからないことにもなってますが、それでも許されてしまうようなこの作品の空気は凄いです。

43位:ボボボーボ・ボーボボ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 澤井啓夫  (著)

408円

「ボボボーボ・ボーボボ」は2000年に「赤マルジャンプ」や「週刊少年ジャンプ」で読み切りを掲載後、2001年から本格的に連載を開始し、2007年連載終了まで高い人気を得ていた人気ギャグマンガです。独特の世界観、作風が話題になりジャンプで連載されている他の作品とも多くコラボしています。
本当はこういう絵は好きな方じゃないし、
ギャグもナンセンスだし、ナニコレ?という感じだったのですが、が、
人にすすめられて、
期間限定というので読んでみたら、
めっちゃめちゃ笑いました。

スカッとしていいです。
軽い気持ちで読んで欲しいです。

42位:SKET DANCE 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2007/11/2 篠原 健太  (著)

429円

「SKET DANCE」は2007年から2013年まで連載された学園コメディ漫画です。人助けを目的とした高校の部活動「スケット団」を舞台に学校の生徒から受けた依頼を解決するために奮闘する様子をギャグを交えつつも謎解き、感動などを絡めて描いています。2011年にはテレビ東京系列でアニメも放映され、多くの人たちを魅了しました。
 絵もうまいし、笑いのポイントをはずさない、良質なギャグマンガだと思います。
 主人公が「ゴーグルをかけると集中力が増して、頭がよくなる」設定は、普通のマンガだと毎回出てくると思うのですが、このマンガでは思い出したように使われています。ちょっとムラがあるかな?
 
 しかし、毎回、作者の作成意図が書かれており、そこの文章もナルホドと感心させられます。
 2011年5月現在かなりの巻数が出ているようですが、現在のクオリティはどのくらいなのでしょうか?楽しみです。

41位:ぬらりひょんの孫 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 椎橋寛  (著)

408円

「ぬらりひょんの孫」は妖怪を題材に2008年から2012年まで連載された怪奇ファンタジー漫画です。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を受け継ぐ少年と現代の日本で百鬼夜行を激突する任侠妖怪の世界を描き、小説やドラマCDも販売されました。アニメ化もされ、ゲームも展開されており、今尚高い支持を得ています。
妖怪モノ好きなこともあって、大満足でした^^
絵も可愛いくて好印象でした(多少不安定さはありますが、巻を重ねるごとに美麗さが増しています^^
_
ドッキリシーンや迫力のある描写がドーンと来ます、盛り上がりましたw
_
和風漫画ファンな方もそうでない方も一度は読む価値ありだと思います
_
高評価ですが、1つだけ気になったのがコマ割りです
チマチマしていたり、目立つべき部分がノドに来ていたりで、「ん?」と首を傾げた箇所がいくつかありました
1巻だけでなく、今もたまにあるので改善されるといいな、と思います

週刊少年ジャンプ歴代連載作品人気おすすめランキングTOP40~31

40位:To LOVEる―とらぶる― 1 (集英社文庫―コミック版) 文庫 – 2016/11/18 矢吹 健太朗  (著), 長谷見 沙貴  (著)

913円

2006年から2009年まで連載された、三角関係を軸に展開されたラブコメディ漫画が「To LOVEる」です。単行本は全18巻で、累計発行部数は700万部を超える大ヒット作品となっています。少年誌の限界に挑むような過激なお色気シーンが特徴で、世界各国で翻訳される際には規制がかかった国も多くあるほどです。そんな過激な描写もあいまって現在も根強い人気を誇っている作品です。
連載が始まった当時はとんでもない派手で大胆だな~と思ってました。
矢吹先生の前作ブラックキャットからキャラクターを引っ張り出して主人公の高校生結城リトとデビルーク星から地球に逃亡して来た
宇宙人の美少女ララとのドタバタを描いた漫画作品ですが、この設定は元サンデーのうる星やつらから取ってますよね。
私はリトの妹の結城美柑が好きですが、この頃の美柑は本当にリトをからかって、やんちゃでしたがダークネスに入ってからは出番も増えて嬉しくなりました!
最終的には同級生の西蓮寺春菜と結婚するのが目的ですけどね。

39位:電影少女 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 桂正和  (著)

794円

「電影少女」元々読み切りとして描かれた「ビデオガール」という作品をもとに1989年から1992年まで連載されたSFテイストの恋愛漫画です。純粋な心の持ち主にしか見えないレンタルビデオ店で貸し出される特殊なビデオテープから少女が実体を持って現れる、というストーリーで、作者である桂正和さんの代表的な作品になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

福山潤が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2023最新版】

たくさんのアニメで様々なキャラクターを演じている人気声優の福山潤さん。そんな福山潤さんがこれまでに演じてきた…

ririto / 280 view

神谷浩史が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2023最新版】

人気声優の神谷浩史さんは、今までにたくさんのアニメキャラを演じてこられましたね。今回はそんな神谷浩史さんがこ…

ririto / 88 view

マクロスシリーズの歴代主人公7選!最強・強さランキング【2023最新版】

「マクロスシリーズ」は、SF・ロボットアニメ『超時空要塞マクロス』およびその続編、外伝からなる、アニメを中心…

maru.wanwan / 350 view

キングダムのかわいい女性キャラランキング15選【2023最新版】

3000万部以上の発行部数を誇る、中国の春秋戦国時代を描い人気作品『キングダム』。登場するかわいい女性キャラ…

maru.wanwan / 604 view

いちご100%のキャラ人気ランキング20選・女性男性別【2023最新版】

『いちご100%』は、河下水希の作品で、映画監督を目指す主人公の真中淳平と、彼を取り巻く4人のヒロイン達の中…

maru.wanwan / 418 view

マリオシリーズのキャラ人気ランキング57選【2023最新版】

マリオシリーズ は、任天堂から発売されている、同社のキャラクター「マリオ」と、その仲間達が登場する数々のゲー…

maru.wanwan / 550 view

あんスタのキャラ人気ランキング52選!イケメン&かわいい【2023最新版】

アイドル育成を軸とした、大人気スマホ向けアプリゲーム「あんさんぶるスターズ!」は、個性豊かなイケメンやかわい…

maru.wanwan / 6042 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

宮野真守が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP50【2023最新版】

大人気声優として、テレビアニメなどで大活躍中の宮野真守さん。これまでにたくさんのアニメキャラクターを演じてこ…

ririto / 256 view

ナルトのイケメン男性キャラランキング31選【2023最新版】

岸本斉史による忍者バトルアクション漫画作品で、1999年から2014年まで週刊少年ジャンプで連載された「NA…

maru.wanwan / 815 view

鬼滅の刃の技50選!呼吸&血鬼術の強さランキング【2023最新版】

「週刊少年ジャンプ」にて連載された、漫画『鬼滅の刃』は、全集中の呼吸からの技や血気術も作品を盛り上げています…

maru.wanwan / 544 view

僕のヒーローアカデミアのキャラ40選・個性の強さランキング【2023最新版】

ジャンプ漫画『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』には多くのキャラクターが登場しますが、その強さも注目されて…

maru.wanwan / 404 view

はじめの一歩のキャラ強さランキング15選【2023最新版】

様々なプロボクサーキャラが登場し、主人公の幕之内一歩の成長を描いた「はじめの一歩」ですが、どの登場人物が最も…

maru.wanwan / 1487 view

ドラえもんの名言35選!格言ランキング【2023最新版】

ドラえもんというと子供向けアニメというイメージがありますが、大人が見ても思わず「ハッ」とさせられる名言が飛び…

maru.wanwan / 1326 view

ポプテピピックのキャラクター人気ランキング11選【2023最新版】

通称「とびっきりのクソ4コマ!!」と呼ばれているギャグ・コメディ漫画のポプテピピック。今回はそんなポプテピピ…

maru.wanwan / 148 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング