
こち亀キャラの強さ・美女・人気別ランキング30選【2022最新版】
「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。連載40年で惜しまれつつ最終回を迎えましたが、これまでにたくさんのキャラクターが登場しました。こち亀のキャラクターの中から、強さランキングTOP15・美女ランキングTOP5・人気ランキングTOP10の3つに分けてそれぞれご紹介していきます
スポンサードリンクこち亀のキャラクターランキング【強さ編TOP15】
まずはこち亀に登場する人物の中から、強い(いろいろな意味で)キャラクターをTOP15ご紹介します。
第15位・麻里稟
第14位・本田速人

バイクで豹変
新葛飾署の交通機動隊に所属している白バイ隊員。
普段はナヨナヨとした雰囲気で、非力で気弱な優男で、少女趣味のオタクでもあるが、バイクのハンドルを握った瞬間に人格や顔つきが豹変し、非常にワイルドで攻撃的になる。
警察官になる前は『関東男連合』の初代総長として恐れられた伝説の暴走族で、1人で暴走族1000人を潰して数百台のバイクを破壊したことから、警官になった現在でも暴走族の間では『レジェンド・オブ・ダークネス』と語られ畏敬の念を集め続けるカリスマ的存在。
バイクの運転テクニックは天才的なのだが、その厳しい取締りと無茶な走行は時として問題になることも多く、葛飾署管内では両津勘吉ら亀有公園前派出所のメンバーに並ぶ問題警官である。
第13位・ジョディー
第12位・左近寺竜之介
第11位・ボルボ西郷
第10位・麻里愛

以前は男性の警察官
一見すると長い黒髪が美しい女性だが実は男性で、後に魔法の力で女性となった。
過去にキックボクシングで頂点を極めたという過去を持ち、人間離れした強さを誇る両津勘吉でさえその実力を見て「勝負しなくてよかった」と言う程で、超能力者の日暮熟睡男を除けば作中屈指の戦闘能力の持ち主。
キックボクサー時代は本名の「愛」では迫力が出ないということで「麻里竜二」というリングネームを使っていた。
武術も精通しており、磯鷲早矢との勝負では剣道と弓道を披露した。
両津に本気で惚れており、彼を「両様」と呼び慕い、両津のためならどんな困難にも立ち向かう意志の強さを持つ。
一方、両津の悪ノリを諫めもせず一緒に騒動を起こしたり、口より先に鉄拳を繰り出すなど、惚れた相手から悪影響を受けている節がある。
第9位・貌丹邑ヤークト・パンテル大佐
第8位・磯鷲剣之助
第7位・爆竜大佐

ジョディ―の父親
本名は爆竜鬼虎で、アメリカ陸軍大佐。
ボルボ西郷の傭兵時代の上官で、顔を始め全身に戦場で受けた傷がある。
左目に大きな眼帯をはめているが理由は不明。
見た目とは裏腹に、奥さんとは共働きで日頃から家事を分担しているため料理が非常に上手で、軍人らしくその辺の生き物をジビエにするほか、顔に似合わずケーキも作れる。
登場する際は戦闘ヘリに乗ってBGMに『ワルキューレの騎行』を流しながら現れる事が多いが、あいさつ代わりにミサイルを発射したり突然銃を撃ってきたりと物騒な事この上なく、周囲に迷惑をかけている上に派出所も何度か破壊されている。
ちなみに、両津の誕生日プレゼントとして、上空から本物の戦車を落とし、派出所が破壊されてしまったこともある。
第6位・花山理香
第5位・閻魔大王
第4位・日暮熟睡男

名前の読みは「熟睡男(ねるお)」
亀有公園前派出所に勤務する警察官(現在は新葛飾署勤務)。
髪や髭が無造作に伸び、覇気のない目をしている痩せこけた男。
新人の頃から月に数える程度しか出勤せず、それが段々とエスカレートして現在は四年に一度しか出勤しなくなった。
基本的に彼が目覚めるのは夏季オリンピックが開催される年のため、「オリンピック男」とも呼ばれている。
本来ならクビになる案件だが、彼には超能力があり、予知能力や念写などの能力を駆使して数々の難事件を解決したり、大事件を未然に防いだりしているためクビにならない。
また、寝起きが非常に悪く、四年経っていないのに起こしたり無茶な起こし方をしたりしようものなら大暴れして周囲に甚大な被害をもたらしてしまう。
第3位・神様
第2位・両津勘吉

生命力はゴキブリ以上!
性格は良くも悪くも豪快で破天荒。
金にがめつく欲張りで強情、時として目的のためなら卑怯な行為も平然と行い、そして遊ぶのが大好きというダメ男を絵に描いたような人物。
人間離れした身体能力と生命力の持ち主であり、自転車で自動車を追いかけ回したり、常人だったら普通に死んでいそうな目に遭っても絶対に死なない。
その豪快な体力から剣道や柔道などのスポーツでも引っ張りだこにされており、大抵好成績を収める。特に賞金がかかった時の執念と底力は凄まじいの一言に尽きる。
『リョーツGPX』という、両津勘吉の体内にのみ存在する最強の抗体を持っており、その免疫力たるや、あらゆる病原菌やウイルスを即座に駆逐し、さらにはガン細胞までやっつけてしまうほど。
まさに不死身。
関連するまとめ

プリキュアの歴代キャラ人気ランキング70選【2022最新版】
2004年に放送された『ふたりはプリキュア』から10年以上にわたって放送されている人気シリーズの「プリキュア…
maru.wanwan / 1907 view

ワールドトリガーの女性キャラかわいいランキング21選【2022最新版】
異世界からの侵略者・近界民(ネイバー)と防衛組織・ボーダーの戦いを描くSFアクション「ワールドトリガー」。今…
maru.wanwan / 946 view

ウマ娘の最強キャラ・強さランキング69選!短距離・マイル・中距離・長距離・ダートの部…
「ウマ娘 プリティーダービー」に登場するキャラクターの強さランキング69選を<短距離TOP7・マイルTOP1…
maru.wanwan / 587 view

声優の不人気ランキングワースト25【2022最新版】
昨今の人気が高い声優業界、アイドルのような人気を誇る声優さんがいる一方で、あまり人気のない、不人気な声優さん…
ririto / 1875 view

鬼滅の刃の嫌い&好きなキャラランキング36選!好感度を紹介【2022最新版】
吾峠呼世晴さんのコミックである「鬼滅の刃」には様々なキャラクターが登場します。この記事では、「鬼滅の刃」の登…
kent.n / 344 view

エヴァンゲリオン使徒の強さランキング18選!最強の登場キャラとは【2022最新版】
新世紀エヴァンゲリオンに登場する使徒とは、人類と敵対する存在として描かれ、使徒はこれまで全部で18体登場して…
maru.wanwan / 474 view

プリキュアの歴代キャラ強さランキング50選!シリーズ最強とは【2022最新版】
人気のアニメシリーズである「プリキュア」には多くのキャラクターが登場しますが、キャラの強さも注目されています…
maru.wanwan / 1311 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヤングマガジン連載作品の歴代人気おすすめランキング20選【2022最新版】
講談社が発行している青年向け漫画雑誌ヤングマガジン。週刊ヤングマガジンや月刊ヤングマガジンなどがあり、いずれ…
もどる / 692 view

ウマ娘のキャラクター人気ランキング60選【2022最新版】
今回は「ウマ娘」の人気キャラクターランキング60選を紹介します。競走馬を萌え擬人化したキャラクターである「ウ…
maru.wanwan / 817 view

ウルトラマンの怪獣&戦士キャラ人気ランキング40選【2022最新版】
巨大で圧倒的なスケールの特撮作品が割拠する『ウルトラマンシリーズ』が多くの怪獣・戦士キャラクターが登場してき…
maru.wanwan / 1516 view

ドラゴン桜(漫画)の登場キャラ人気ランキング20選【2022最新版】
ドラマ化もされて話題を呼んだ受験漫画のドラゴン桜ですが、これまでに様々な人気キャラが登場して話題を呼びました…
maru.wanwan / 185 view

鋼の錬金術師の人気キャラ強さランキングTOP40【2022最新版】
鋼の錬金術師は、スクウェア・エニックス発行のコミックスとしては最高記録を誇る人気漫画。鋼の錬金術師に登場する…
maru.wanwan / 928 view

ちはやふるのキャラ24選・競技かるたの強さランキング【2022最新版】
「ちはやふる」は、末次由紀による競技かるたを題材とした少女漫画です。今回はそんな「ちはやふる」のキャラクター…
maru.wanwan / 438 view

ルパン三世の映画人気ランキングTOP26と評価【2022最新版】
長きに渡って幅広い世代に愛されているアニメ・ルパン三世。映画化もされており、これまでに25作品以上が公開され…
ririto / 510 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
麻里愛の双子の妹で、愛称はマリリン。
香港で女優として活躍している。
母方の血を強く引いているため、気が強く、お茶汲みを頼まれてもハッキリと断り、「自分でできることは自分でやって」と厳しく諭す。
人を上手く動かす術を持っており、自分の代役を愛に頼む時「父の後継者の話、考えてあげる!」と言って上手く動かしていた。
生活態度にも厳しく、両津の行動(身だしなみや買い食いなど)や言動に厳しく指導を入れる。
女優さんなのでそんなに強くないかと思いきや、あらゆる武術の教育を受け、特に武器を用いた格闘術を得意としている。
暴走する牛の集団を一撃で倒すほどの強さで、愛によると「武器を持ったら自分でもかなわない」とのこと。