スポンサードリンク

クロスバイクとは

クロスバイクは、通勤通学などで街中を走行する自転車と山道などのオフロードを走行するマウンテンバイクの中間的な自転車として位置付けられています。つまりクロスバイクは、街中でも使え、休日などではツーリングなどで長い距離を走ったり、オフロードも走りたいという多目的ユーザーにはおすすめの自転車というわけです。

クロスバイクの初心者向けの選び方4つのポイント

クロスバイクをネットで検索するとたくさんのクロスバイクが出てきてどれを選んでよいのかわかりません。そこで以下ではクロスバイクの選び方を紹介していきます。ポイントとしては「素材」「ブレーキ」「タイヤ」「価格」です。

素材

クロスバイクを通勤通学に使う方には耐久性に優れた丈夫なクロスバイクがおすすめです。通勤通学ということはほぼ毎日それなりの距離を走るため、どうしても劣化が心配になります。そこでフレームに丈夫な素材を使用したクロスバイクを選ぶというわけです。最近では、丈夫で軽量なアルミニウムをフレーム素材に使用したクロスバイクが多く発売されています。また、スチール素材を使用したクロスバイクは丈夫で低価格で発売されている傾向にありますが、計量面ではアルミニウムに劣ります。多少値段が高くても耐久性と軽量性の双方を優先するか、多少重くても耐久性があり低価格という点を優先するか自分の優先具合で決めることになります。

ブレーキ

クロスバイクを選ぶうえではブレーキも重要です。クロスバイクで多く採用されているブレーキは、Vブレーキ、ディスブレーキです。VブレーキとはVの字でタイヤを挟むブレーキで、優れた制動力と安定したコントロールがメリットで、メンテナンスもさほど必要がないため、初心者にはおすすめのブレーキです。ディスクブレーキはタイヤを挟むVブレーキとは異なり、ホイールの中心部分に備え付けられたブレーキローターというパーツを挟み、ホイールの回転を止める方法のブレーキです。雨天時には地面から遠い場所にブレーキがあるため、優れた制動力を発揮します。

タイヤ

タイヤには大きさと幅のサイズがあります。大きさは、大きければそれだけこぎ出しがスムーズで1回にこいで進む距離も長いため、ギアとの兼ね合いで疲労感はかなり軽減されます。幅は太ければそれだけ安定感があり、乗り心地も良く、雨でのバットコンディションでグリップ力が劣ることもありません。また、空気圧の管理もさほど必要ないので、太めのタイヤはクロスバイク初心者にはおすすめです。

価格

価格は、初めてクロスバイクを買おうとしている初心者にとっては特に気になる点ですよね。クロスバイクの価格はその機能性によって違いがあります。軽量化をはかる目的でフレーム素材に軽量アルミなどを使用しているクロスバイクは価格が高めに設定されています。ブレーキに雨でも安定した制動力を発揮するディスクブレーキを使用しているクロスバイクも比較的価格が高めといえます。初心者のおすすめのエントリーモデルは価格が低めに設定されており、購入しやすいクロスバイクが豊富にそろっています。

クロスバイクのおすすめランキングTOP30-26

30位:GRAPHIS(グラフィス)GR-001

GRAPHIS(グラフィス)GR-001 クロスバイク 26インチ 6段変速 可動式ステム クイックレリーズ

18,980円

素材:スチール
タイヤ:26×1-3/8
ブレーキ:Vブレーキ
ギア:シマノ6段ギア
重さ:18kg

GRAPHIS(グラフィス)GR-001は、優れた耐久力を持つクロスバイクです。GRAPHIS(グラフィス)GR-001のフレームは頑丈なスチール性のため、通勤。・通学にシティサイクルを使用するよりもはるかに長持ちします。ブレーキにはVブレーキを使用し、強力な制動力を発揮し、ギアにはシマノ製6段ギアを搭載しているので、街中の坂道にも対応できます。カラーは全部で9カラーがエントリーされており、選ぶのに迷ってしまうほどの豊富さです。シティサイクルの延長としてクロスバイクをお探しでしたら、GRAPHIS(グラフィス)GR-001はおすすめのクロスバイクです。

29位:C.Dream(シードリーム) ビジネスクロス BX50

C.Dream(シードリーム) ビジネスクロス BX50 クロスバイク ブラック 6段変速

30,132円

素材:スチール
タイヤ:700×38C
ブレーキ:前輪Vブレーキ 後輪ローラーブレーキ
ギア:シマノ7段変速
重さ:18.9kg

C.Dream(シードリーム)ビジネスクロスは、その名のとおり通勤用クロスバイクとして作られた実用的なクロスバイクです。ビジネス用としての違いは、フロントのカゴとチェーンケース、LEDライトが装備されている点で、実用性抜群です。ブレーキは前輪に制動性に優れたVブレーキ、後輪に音鳴りが少ないローラーブレーキを採用し、仕事帰りの薄暗い夜道でも安心なLEDライトを搭載したビジネスマン、OLには特におすすめのクロスバイクとして高い人気を誇っています。テレビドラマでも使用され、そのデザイン性も保証されています。

28位:TOPONE トップワン クロスバイク 700c シマノ14段変速ギア CLASSICAL YCR7014-4D-500-BO

TOPONE トップワン クロスバイク 700c シマノ14段変速ギア CLASSICAL YCR7014-4D-500-BO

33,600円

素材:スチール
タイヤ:700×25C
ブレーキ:キャリアブレーキ
ギア:シマノ14段変速
重さ:12.5kg

TOPONE(トップワン)クロスバイクCLASSICAL YCR7014-4D-500-BOは、クラシカルなデザインが特徴のクロスバイクです。細いフレームがクラシカルなイメージを際立たせています。デザインだけではなく、機能性も優れています。ブレーキはキャリアブレーキを採用し、細かいブレーキコントロールを可能に、ギアはシマノ14段ギアを採用し、坂道など様々な走行路線に対応できるクロスバイクです。レトロブームの現代において、クラシカルなTOPONEクロスバイクで街中を疾走すれば、注目に的になること間違いありません。

27位:My Pallas(マイパラス)FサスM-620N

My Pallas(マイパラス) MTB 26インチ 6段ギア Fサス M-620N

16,706円

素材:スチール
タイヤ:26インチ
ブレーキ:前輪後輪Vブレーキ
ギア:シマノ6段変速
重さ:16kg

My Pallas(マイパラス)FサスM-620Nは、フロントサスペンションを使用した乗り心地を重視したクロスバイクです。サスペンションは、オフロードや街中の段差による地面からの衝撃を吸収する役割を担いますが、そのサスペンションをフロントに採用したことで快適走行を可能にしたおすすめのクロスバイクです。前輪後輪にVブレーキを採用して強力な制動力を発揮し、シマノ6段ギアで坂道走行も苦になりません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

サイクルコンピュータのおすすめ人気ランキング27選と選び方【2025最新版】

サイクルコンピュータをロードバイクなどに装着してトレーニングすると、色々なデータが表示されて重宝します。様々…

ドリームハンター / 393 view

天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

月や星の観察に欠かせないアイテムと言えば天体望遠鏡です。近年は価格も安価なモデルが増え、以前に比べて身近にな…

もどる / 471 view

バーベキューの持ち物・必需品ランキングTOP45【2025最新決定版・プロが厳選】

バーベキューに持っていく持ち物を準備したのはいいものの、当日になって忘れ物をして失敗した方、初めてバーベキュ…

maru.wanwan / 428 view

バーベキューコンロのおすすめ人気ランキングTOP50【2025最新決定版】

バーベキューに欠かせないバーベキューコンロ。調理台が付いていたり、炭を足し増ししやすいタイプであったり様々な…

maru.wanwan / 518 view

シーバスロッドの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ボート釣りや磯釣り、川釣りなど様々なフィールドで楽しむことができるシーバスゲームですが、その中でもシーバスロ…

maru.wanwan / 437 view

子供乗せ自転車&ママチャリの人気おすすめ12選【2025最新版】

子供乗せ自転車は、保育園などの送迎に便利。ママチャリは買い物などに使え便利です。自転車店などで色々なタイプが…

ドリームハンター / 483 view

日本の山100選・高さランキング!標高No.1は富士山【2025最新版】

「山ガール」という言葉が流行するなど、現在、空前の登山ブームが巻き起こっています。そこで今回は、日本の山を高…

maru.wanwan / 879 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

タープポールのおすすめ人気ランキングTOP22【2025最新版】

アウトドアでよく使われるタープの支柱としての役割があるタープポールは様々な種類が販売されています。そこで、タ…

ドリームハンター / 467 view

初心者向け!ロードバイクおすすめ人気TOP20と選び方5つのポイント【2025最新版…

道路を右や左にひらりひらりと走るスタイリッシュなロードバイクが人気です。通勤や通学からトレーニング、競技など…

ドリームハンター / 332 view

<釣り>フィッシングプライヤーのおすすめ人気25選【2025最新版】

フィッシングプライヤーは、必ずタックルボックスに入れておくべきアイテム。メーカーによって、使い勝手がかなり変…

ドリームハンター / 508 view

ミニベロ(小径車)のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

コンパクトなミニベロ(小径車)は小回りが利くので、街乗りに最適な自転車。女性を中心に人気があり、様々な種類の…

ドリームハンター / 494 view

通学用自転車のおすすめ人気ランキング21選と選び方【2025最新版】

新入学などで通学に使う自転車が必要になり、自転車屋さんに行っても様々な種類の自転車が販売しており、迷うかもし…

ドリームハンター / 548 view

自転車の鍵!ロック人気おすすめランキング20選【2025最新版】

自転車は便利なアイテムですが、日頃からしっかりした鍵を使って、大切な自転車が盗難に遭わないようにすることは重…

ドリームハンター / 421 view

釣り用クーラーボックスのおすすめ人気20選【2025最新版】

釣り用クーラーボックスは、釣った魚などを持ち帰るアイテムとして重宝します。釣れなくても、椅子として疲れるもの…

ドリームハンター / 436 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S