スポンサードリンク

被災地でいらない物ランキングTOP15-11

15位:スリッパ

サンダルほど危険な履物はありません

サンダルほど危険な履物はありません

地震などで被災してしまったとき、サンダルほど危険な履物はありません。そんな状況でも支援物資として個人からサンダルが送られるケースは多々あるようです。

とてもじゃないけど使いものになりません

とてもじゃないけど使いものになりません

・スリッパなんて、とてもじゃないけど使いものになりませんね
・カンタンにはぬげない、底の厚いしっかりした靴をはかないと足を切って しまいそう
・家族みんなで家の中でも長靴やズックをはいていました

14位:新聞紙

古新聞は寒さをしのぐために役立つ?

古新聞は寒さをしのぐために役立つ?

被災地において、古新聞は寒さをしのぐために使ったり、濡れた靴を乾かしたりすることに使用するといわれています。しかし一部の避難経験者たちからは、それほど役に立たないという意見が相次いでいるそうです。

携帯用の防寒具なら、防寒アルミシートがおすすめ

携帯用の防寒具なら、防寒アルミシートがおすすめ

・寒さをしのぐために新聞紙を使うとすると、かなりの量が必要
・避難所など外部に避難する場合、重かったりかさばったりと、邪魔になってしまう
・携帯用の防寒具なら、防寒アルミシートがおすすめ

13位:ナイフ

結局はあっても使わなかった

結局はあっても使わなかった

ナイフは包丁の代わりになったり、ちょっとした何かを切ったりする時に便利ですが、実際に避難生活を送っていた人たちからは、結局はあっても使わなかったという意見が大多数です。

ハサミやカッターの方が利便性がいい

ハサミやカッターの方が利便性がいい

・子供も扱いづらい
・ロープやブルーシートなど何かを切りたい時は、ハサミやカッターの方が利便性がいい
・ナイフの場合サイズによっては、銃刀法違反になる
などの理由でいらなかったそうです。

12位:成分表が読めない海外食品

アレルギー物質が入っていれば、なおさら

アレルギー物質が入っていれば、なおさら

支援物資は海外からも送られてきますが、英語が読めない人にとっては成分が気になりますよね。アレルギー物質が入っていれば、なおさらです。できる限り日本製が欲しいのが本音のようです。

成分表が読めなくて、アレルギー対応ができない

成分表が読めなくて、アレルギー対応ができない

・成分表が読めなくて、アレルギー対応ができない
・贅沢言うなと言われるかもだけど、味が本当においしくない
・見たことのない食品は食べるのが怖い…
・水なんかはお腹を壊す可能性があるので

11位:薬

他人が処方された薬を使うわけにはいきません

他人が処方された薬を使うわけにはいきません

支援物資として、被災者のためを思ってのことだとは思いますが、中には薬局で処方されたと思われる薬が混じっていたと話す元被災者もいるそうです。他人が処方された薬を使うわけにはいきません。

海外のものも危ない

海外のものも危ない

・人に処方されたものは使えないし、海外のものも危ない
・何の薬だかまったくわからないので怖くて飲めない
・食べ物がほしい

被災地でいらない物ランキングTOP10-6

10位:古着

古着を送る際には注意が必要

古着を送る際には注意が必要

震災や豪雨災害などで被災地に支援物資として古着を送るひとも多いかと思います。そんな中、実際に避難生活を余儀なくされた被災者たちからは次のような意見が多数寄せられています。

穴の開きまくったボロボロの服を着たいと思いますか?

穴の開きまくったボロボロの服を着たいと思いますか?

・穴の開きまくったボロボロの服を着たいと思いますか?
・捨てるのも大変。燃えるゴミになかなか出せなかった
・季節感の違う服をもらっても…
・さすがに人の使った下着は履けません!

9位:自己啓発本

被災している状況で一体だれが自己啓発本を読む?

被災している状況で一体だれが自己啓発本を読む?

過去に東日本大震災で被災した際に、救援物資に交じって自己啓発本が入っていたという書き込みを目にします。しかし、被災している状況で一体だれが自己啓発本を読むというのでしょうか?一部の被災者からは、冷やかしにも受け取られかねません。

8位:周波数の違う家電

過剰に働いて火災の原因に

過剰に働いて火災の原因に

50Hzもしくは60Hzを基準として作られている電化製品を異なる周波数の状況下で使用すると、モーターの回転数が変わって性能が低下したり、過剰に働いて火災の原因となったりします。 周波数が違うと使えない場合がある家電は、電子レンジや一部の洗濯機、蛍光灯器具などにあります。

インバーターが内蔵されたものが欲しい

インバーターが内蔵されたものが欲しい

・インバーターが内蔵された、50Hz・60Hz共用タイプの機器にしてほしい
・せっかくもらっても周波数が違うから使えず、邪魔になった
・大きくてかさばる

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

東京23区の家賃ランキング・安い区と高い区を公開【2025最新版】

引っ越しを考えた時に一番気になるのが家賃です。しかしどこの区がどれほどの家賃相場なのか知らないという方が多い…

maru.wanwan / 4128 view

全国の温泉地おすすめ人気ランキング90選【2025最新版】

全国には多くの温泉地がありますが、どの温泉地が人気なのか注目されています。そこで今回は、全国の温泉地を人気お…

maru.wanwan / 641 view

日本全国の城60選!人気ランキング【2025最新版】

日本の歴史、風土や景観を語る上で欠かすことができないのが「城」です。そこで今回は、日本全国の城を人気順にラン…

maru.wanwan / 1254 view

都道府県の学力ランキングTOP47!全国で頭の良い子供が多い場所とは【2025版】

都道府県を元にした様々なランキングがありますが、学力はいったいどこが一番優れているのか気になったことはありま…

maru.wanwan / 4458 view

イケメンが多い都道府県ランキングTOP15【2025最新版】

世の中には男性から見てもため息が出そうなイケメンがいますが、いったい47都道府県の中で、どの都道府県からイケ…

maru.wanwan / 1640 view

感染症の種類・歴代流行ランキング22選!パンデミックの過去【2025最新版】

世の中にはインフルエンザよりも恐ろしい凶悪な感染症がたくさん存在しており、パンデミックとなったものもあります…

maru.wanwan / 1478 view

降水量が少ない都道府県ランキング47選【2025最新版】

近年、地球温暖化などの影響で大雨の被害が相次いでいますが、最も降水量が少ない都道府県はどこなのでしょうか。そ…

maru.wanwan / 3145 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

全国の有名な花火大会22選!人気ランキング【2025最新版】

花火大会は全国各地で行われる夏の風物詩で、コンテスト形式の花火大会や、いったいどこの花火大会が最も人気がある…

maru.wanwan / 1862 view

都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2025最新版】

近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…

maru.wanwan / 1893 view

食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2025最新版】

旅行には食べ物がつきものですが、中には食べ物がまずいと感じる都道府県もあるかと思います。そこで今回は、食べ物…

maru.wanwan / 8720 view

日本のゴーストタウン一覧62選!ランキングで紹介【2025最新版】

少子化が問題となっている昨今、人口の都市集中も重なり、地方の村から人が消え、ゴーストタウンが増加しているそう…

maru.wanwan / 5024 view

外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2025最新版】

現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…

maru.wanwan / 4063 view

使ってはいけない死語ランキング100選【2025最新版】

死語とはいつの間にか使われなくなってしまった流行語です。当たり前のように使っていた言葉が、今では全く意味が通…

nakai / 1963 view

全国の温泉地おすすめ人気ランキング90選【2025最新版】

全国には多くの温泉地がありますが、どの温泉地が人気なのか注目されています。そこで今回は、全国の温泉地を人気お…

maru.wanwan / 641 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング