スポンサードリンク

ボボボーボ・ボーボボとは

基本情報

基本情報

著者: 澤井啓夫
リメイク作品: ボボボーボ・ボーボボ (2003年)
掲載誌: 週刊少年ジャンプ
アニメーション制作: 東映アニメーション
キャラクターデザイン: 大西陽一
シリーズディレクター: 芝田浩樹

概要

概要

マルハーゲ帝国と、ボボボーボ・ボーボボと仲間たちの戦いが描かれるバトル漫画。かつて少年ジャンプで人気を博したバトル漫画のパロディ的な作品であり、ストーリーや設定の整合性よりもその場のノリや勢いで話が進む、不条理ギャグ漫画でもあります。キャラクターは人間や動物に留まらず、物体に手足が生えたような存在も多数登場して話題になりました。

ボボボーボ・ボーボボのキャラクター人気ランキングTOP30-26

30位:ガ王

暗殺拳「コアラ骨法」の持ち主

暗殺拳「コアラ骨法」の持ち主

新宿にてラジオ体操をしている最中に街中でボーボボを探していたビュティに一目惚れ。そのネオDブロック基地に向かうボーボボらに勝手についていき、ボーボボの実力を見込んで一緒に旅がしたいと懇願。ビュティの承諾で第2部で3人目(総合的には10人目)の仲間になります。普段は非力な雰囲気だが、相手の骨の関節を砕く暗殺拳「コアラ骨法」の持ち主です。

29位:世の中ナメ郎

私立ラーメン高校に通う少年

私立ラーメン高校に通う少年

私立ラーメン高校に通う少年で、高校に潜入捜査したボーボボ一行と同じクラスになり、担任役のボーボボに指図されたことで反発し、交戦しました。最初は有利な展開を見せるが、ボーボボの相変わらずの不意打ち攻撃と超奥義に敗北した。この時にボーボボから強さは認められ珍しくボーボボから仲間の誘いを受けました。

28位:サービスマン

読者人気もそこそこ高い

読者人気もそこそこ高い

全身に布をかぶり、そこから自分の陰部を露出する謎の男。その行動ゆえビュティとヘッポコ丸からは嫌がられていますが、何故か世界中では大人気で、彼の露出行為を見るために大金を払う者もいたり、読者人気もそこそこ高いと言われています。

27位:king鼻毛

ボボボーボ・ボーボボの鼻の中に封印されていた鼻毛

ボボボーボ・ボーボボの鼻の中に封印されていた鼻毛

ボボボーボ・ボーボボの鼻の中に封印されていた鼻毛で、ボーボボの鼻くそ達の儀式によって復活し、コデブンに襲われそうになったビュティを助けました。何も知らないボーボボによって鼻から抜かれた時はそのままサイクリングを始めた。ボーボボからは「正直言ってキモい」と言われたりと扱いはぞんざい。

26位:ポコミ

金髪のツインテールで青い目が特徴

金髪のツインテールで青い目が特徴

親の都合で別居していたヘッポコ丸の妹で、金髪のツインテールで青い目が特徴です。天真爛漫で人懐っこく、世の中ナメ郎とはネオマルハーゲ幹部養成施設「ツルリーナ・エリートアカデミー」を卒業した(本人曰く)大親友です。また、仲間になってすぐ首領パッチを「パッチン」、天の助を「プルルン」と呼んで親しい仲になっています。

ボボボーボ・ボーボボのキャラクター人気ランキングTOP25-21

25位:J(ジェイ)

世界一かっこいいタマネギ

世界一かっこいいタマネギ

口髭を生やしたタマネギのような頭にサングラスをかけている白スーツ姿の紳士で、世界一かっこいいタマネギと言われています。真面目だが物の例え方が独特であり、時折言葉の代わりにポーズを決めながらキャッチコピーを出してくる不思議なセンスの持ち主です。

24位:パッチボボ

首領パッチが飴状に変化し、ボーボボが食べることで聖鼻毛融合した姿

首領パッチが飴状に変化し、ボーボボが食べることで聖鼻毛融合した姿

首領パッチが飴状に変化し、ボーボボが食べることで聖鼻毛融合した姿で、本来この二者が融合した際はボボパッチになるが、ボーボボの体内の制御室で自分の名前が後ろに付いていることに気付いた首領パッチが腹を立て、自分の名前が先に来るようにシステムをいじった結果パッチボボとなりました。複数の物質を融合して強力な武器を作る物質ハジケ融合という能力を持っています。

23位:田ボ

ナイスバディの金髪碧眼の美少女キャラ

ナイスバディの金髪碧眼の美少女キャラ

ボーボボの鼻毛真拳究極奥義聖鼻毛融合の細胞と細胞の超融合によって生まれた最強の融合戦士の一人です。田ボは、ボーボボと田楽マンが融合した姿で、ナイスバディの金髪碧眼の美少女キャラです。

22位:ボボパッチ

美青年で真面目キャラ

美青年で真面目キャラ

ボボパッチとは、ボーボボと首領パッチが融合した姿で、首領パッチが飴玉になりボーボボがそれを食べることで融合します。いつものボーボボと首領パッチとは違い、美青年で真面目キャラです。必殺技は毛魅捨里ー(ケミステリー)で、漫画版では文字と文字の間に人の姿が描かれています。

21位:つけもの

「ただしつけもの、テメーはダメだ」

「ただしつけもの、テメーはダメだ」

1話で初登場し、ビュティに便乗してボーボボの仲間になろうとするも断られた、漬物に顔と手足が生えたようなキャラクターです。この時発せられた「ただしつけもの、テメーはダメだ」というセリフから、「ただし○○、テメーはダメだ」といった一言ネタが生まれネットスラングになりました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ジャンプ歴代ヒロインのかわいいランキングTOP50【2023最新版】

1968年創刊以来、多くの漫画作品を掲載してきた週刊少年ジャンプに欠かすことのできない存在と言えばやはりかわ…

もどる / 1947 view

ワールドトリガーの男性キャラ・イケメンランキング25選【2023最新版】

ジャンプSQで連載の『ワールドトリガー』は、少年誌には珍しい集団頭脳バトル漫画ですが、イケメンキャラクターも…

maru.wanwan / 688 view

Aimerの人気曲ランキング50選&アルバム5選【2023最新版】

透明感あふれるハスキーボイスが魅力のAimer(エメ)。今回はAimerのおすすめアルバム&人気曲をYouT…

rogi / 113 view

ブルーロックのキャラ強さランキング26選【2023最新版】

ワールドカップ優勝に向けた型破りな選手育成プロジェクトを描いたサッカー漫画の「ブルーロック(BLUELOCK…

maru.wanwan / 393 view

プリキュアの歴代キャラ人気ランキング70選【2023最新版】

2004年に放送された『ふたりはプリキュア』から10年以上にわたって放送されている人気シリーズの「プリキュア…

maru.wanwan / 2120 view

刀剣乱舞のキャラクター人気ランキング80選【2023最新版】

刀剣乱舞は、DMMゲームズ(DMM.com)とニトロプラスによる様々な刀剣育成シミュレーションゲームです。今…

maru.wanwan / 2336 view

スラムダンク登場キャラ<強さ・イケメン>別ランキング40選【2023最新版】

あまり漫画やアニメを見ない人でも知っているほどの名作漫画、井上雄彦さんのスラムダンク。作中には様々な高校のキ…

ririto / 264 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

天気の子のキャラクター人気ランキング17選【2023最新版】

現代の日本を舞台に、雨を晴れさせる不思議な力を持った少女、天野陽菜と、家出少年の森嶋帆高の出会いと交流を描い…

maru.wanwan / 45 view

ハイキュー!!の頭いいキャラ12選!頭脳ランキング【2023最新版】

ハイキュー!!は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』の人気作のひとつ…

maru.wanwan / 845 view

ハイキュー!!のキャラクター強さランキング35選!ポジション別と総合【2023最新版…

古舘春一による高校バレーボールを題材にした「ハイキュー!!」。今回は、ハイキュー!!のキャラクターをポジショ…

maru.wanwan / 1233 view

呪術廻戦のイケメン&かわいいキャラ35選!男性女性別ランキング【2023最新版】

『週刊少年ジャンプ』で連載されている人気漫画・呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)には、イケメンやかわいいキャラが…

maru.wanwan / 406 view

ナルトのかわいい女性キャラランキング21選【2023最新版】

週刊少年ジャンプに連載されていた漫画である「NARUTO -ナルト-」。男性キャラの活躍が見どころですが、か…

maru.wanwan / 585 view

少年サンデー連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2023最新版】

名探偵コナンなどのヒット作品を世に生み出し、多くの人たちを魅了し続ける漫画雑誌がご存知「少年サンデー」です。…

もどる / 152 view

EGOISTの人気曲ランキング32選&アルバム2選【2023最新版】

テレビアニメ「ギルティクラウン」から生まれた、ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアー…

rogi / 58 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング