スポンサードリンク

Dr.STONEとは

基本情報

基本情報

著者: 稲垣 理一郎
原作: 稲垣理一郎・Boichi
音楽: 加藤達也、堤博明; YUKI KANESAKA
放送局: TOKYO MXほか
ジャンル: 少年漫画、SF; サバイバル、ファンタジー
アニメーション制作: TMS/8PAN

概要

概要

Dr.STONEは、文明の遺物はとっくに失われて大自然の楽園と化したポストアポカリプスな世界で、石化から蘇った2人の少年・千空と大樹が科学文明を再興させようと奮闘するSFクラフト冒険譚(ファンタジー)です。何の近代的ツールもないが科学知識だけはあるという状況で、工夫とアイデアを凝らして石器時代レベルの道具だけで携帯電話や自動車などの近代的なアイテムを作り出していく試行錯誤が人気の理由になっています。

SFとファンタジー、そこにジャンプ漫画のお約束であるバトル要素も合わさった複合ジャンル的な作品で千空の頭脳から導き出される予測不能のアイデア、そのアイデアを実現するための現実的な科学技術から形成されるフローチャート、その副産物を利用した予想外の発明など、読者の斜め上をいく発想と少年漫画の王道を征くアツい展開が最大の特徴と言えます。

ストーリー

ストーリー

科学部室で実験に勤しむ千空に、「俺は今日こそ5年越しの思いを杠に伝える!」と宣言した大樹。杠をクスノキの下に呼び出して思いを告げようとしたそのとき、世界が不思議な光に包まれて全ての人類は石化してしまいます。

しかし、数千年後に奇跡の復活を果たす千空と大樹。二人はゼロから文明を作り直し、石化や復活の原理を科学的に突き止め、全人類を救うことを誓います。
窮地を脱するために復活させてしまった“霊長類最強の男子高校生”獅子王司と対立しながら、謎の先住民たちの集落を基盤として「科学王国」立ち上げを目指す千空、司帝国に潜入して千空を待つ大樹の二手に別れて決戦に備えることになります。

戦闘力で勝る司帝国と戦うため、火薬や携帯電話、果ては自動車まで作り出す千空。武力最強を誇る司と、司が復活させた選ばれし兵隊たちを相手に、科学は勝利をおさめることができるのか……!?

Dr.STONEのキャラクター強さランキングTOP15-11

15位:花田仁姫

15位:花田仁姫

誕生日 8月31日
身長 180cm
元柔道部

獅子王司から大樹・杠の監視役を命じられた筋骨逞しい、司帝国の中では最強の強さを持っている女性です。花田仁姫はスピード・パワー・体術に関してはかなりレベルが高く、女性キャラクターで唯一上位に入っている最強キャラのひとりです。

14位:イバラ

14位:イバラ

誕生日 3月23日
身長 207cm

実質の石化王国の支配者

実質の石化王国の支配者

実質の石化王国の支配者で、若いころは王国の「やや優秀な」戦士だったようですが、あらゆる小細工で党首に取り入り、宰相の座まで上り詰めています。自分の利益のためなら人を殺す、排除することを躊躇うことのないイバラ。千空との頭脳戦タイマン勝負では、お互いに化かし合いが続いていましたが、最後の最後で千空の方が1枚上手となりました。

13位:カセキ

13位:カセキ

誕生日 2月9日
身長 155cm

驚異的なモノ作りの技術を持つ凄腕の職人

驚異的なモノ作りの技術を持つ凄腕の職人

石神村の住人で驚異的なモノ作りの技術を持つ凄腕の職人で、普段は穏和で好好爺然とした言動の小柄な老人だがテンションが上がると筋肉隆々なマッシブ体型に変化、目付きや言動も厳つめなものへと変化します。カセキは外見は筋肉ムキムキで強そうなおじいさんですが、外見だけで実際の戦闘力ははっきりしていません。

12位:コクヨウ

12位:コクヨウ

誕生日 4月19日
コハク、ルリの父

武術大会にて優勝

武術大会にて優勝

ルリとコハクの父で千空が村長になる前の長だった人物です。石神村は代々村で行われてきた武術大会にて優勝した人物が巫女と結婚して村長になるという決まりがあることから若いころのコクヨウは非常に強かったことがうかがえます。

11位:あさぎりゲン

11位:あさぎりゲン

誕生日 4月1日
身長 175cm
元マジシャン兼メンタリスト

身の軽さは作中ナンバーワン

身の軽さは作中ナンバーワン

切れ長の釣り目で一見冷たい印象を受ける風貌の青年で、左頬に大きな石化解除に伴う「大きな口を開けて笑みを浮かべる人の横顔」に見えるヒビ痕が特徴です。特技はマジックや声帯模写などマジシャンらしいものを披露しており、作中ではどちらも重要な場面で活躍を見せています。身体能力もそれなりに高く、目くらましの一瞬の隙に氷月を飛び越えて千空達のもとへ合流するなど身の軽さを見せています。

Dr.STONEのキャラクター強さランキングTOP10-6

10位:クロム

10位:クロム

誕生日 2月4日
身長 170cm

「科学使い」

「科学使い」

千空と出会った当初は対抗意識を燃やし、千空を負かして村から追いだそうとするも科学知識の量と算術勝負にて惨敗。その後は似た者同士すぐに意気投合し、彼の語る“科学”に強い興味を持ちます。ルリの病を治すために科学王国民第2号となり、以後彼の心強いパートナーとなります。それ以降は「科学使い」を名乗っています。

9位:石神千空

9位:石神千空

誕生日 1月4日
身長 171.4cm
元高校一年 科学部

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

進撃の巨人のキャラ強さランキング34選!登場人物最強とは【2025最新版】

巨人と人間との戦いを描いたダーク・ファンタジー作品の進撃の巨人ですが、ネット上ではキャラクターの強さが議論さ…

maru.wanwan / 6306 view

クレヨンしんちゃんの映画人気ランキング28と評価【最新版】

5歳の幼稚園児・野原しんのすけが大暴れするアニメ『クレヨンしんちゃん』は子供から大人までみんなが楽しめる大人…

ririto / 1206 view

バッドエンドのアニメおすすめランキング人気TOP25【ネタバレ注意・2025最新版】

アニメの最後はハッピーエンド…なんていうのは昔からお決まりのパターンですが、そうではないパターンのアニメだっ…

ririto / 7870 view

supercellの人気曲ランキング40選&アルバム3選【2025最新版】

コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団「supercell(スーパ…

rogi / 532 view

ベルセルクの人気キャラ強さランキング30選【2025最新版】

主人公ガッツの復讐と愛憎の逃避行を描いたダーク・ファンタジー「ベルセルク」は、数々の強力なキャラクターが登場…

maru.wanwan / 3008 view

DEATH NOTE登場キャラ<強さ・かわいい・人気>ランキング40選【2025最新…

週刊少年ジャンプで連載されていた漫画、DEATH NOTE(デスノート)。アニメ化やドラマ化、実写映画化もさ…

ririto / 2876 view

転生したらスライムだった件のキャラ人気ランキング32選【2025最新版】

人気のWEB小説・漫画・アニメの『転生したらスライムだった件(転スラ)』は、個性豊かな数々のキャラクターが登…

maru.wanwan / 2089 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

嫌いなエヴァンゲリオン登場キャラ10選!ランキングで紹介【2025最新版】

大人気作品である「エヴァンゲリオン」には多くのキャラが登場してきましたが、中には嫌いと言われアンチが付いてい…

maru.wanwan / 2433 view

Dr.スランプ アラレちゃんのキャラ人気ランキング32選【2025最新版】

Dr.スランプ アラレちゃんは週刊少年ジャンプで連載、累計発行部数3,000万部突破のメガヒット作で、アニメ…

maru.wanwan / 2195 view

サカモトデイズのキャラクター人気ランキング40選【2025最新版】

家族のために殺し屋と戦う、バトルとコメディが交錯するアクション活劇の「SAKAMOTO DAYS / サカモ…

maru.wanwan / 2248 view

温泉むすめ人気キャラクターランキング60選【2025最新版】

『温泉むすめ』は、株式会社エンバウンドによる、日本及び台湾の温泉地をモチーフにした地域活性クロスメディアプロ…

maru.wanwan / 9176 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2025最新版】

アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…

maru.wanwan / 3049 view

薬屋のひとりごとのキャラクター人気ランキング40選【2025最新版】

架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解く小説の「薬屋のひ…

maru.wanwan / 2993 view

3月のライオンのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

羽海野チカの代表作の一つで、数々の賞を受賞した「3月のライオン」をご存知でしょうか?今回はそんな3月のライオ…

maru.wanwan / 605 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング