スポンサードリンク

スーパー戦隊シリーズの選び方のポイント3点

たくさん放送されてきたスーパー戦隊シリーズを改めて観ようと思った際、どのようなポイントを抑えて選べば良いのでしょうか。ここではスーパー戦隊シリーズの選び方を確認していきましょう。

ポイント1.テーマをチェック

スーパー戦隊シリーズを選ぶ際にまずチェックしたいポイントがテーマです。今まで放送されてきたスーパー戦隊シリーズが扱ってきた非常に多岐にわたり、警察や動物、魔法など、ヒーローと敵の意味合いはそのシリーズの特色を表す記号になっています。

まずは気になるシリーズがどんなテーマを扱っているものなのかを確認し、興味をそそられたら見てみる、という風にすると自分の好みのスーパー戦隊シリーズがみつかりやすいのではないでしょうか。

ポイント2.ヒーローの関係性をチェック

家族みんなでスーパー戦隊シリーズを楽しみたいのであれば、ヒーローの関係性もチェックしてみましょう。特に家族に女の子が居る場合は、ヒーローのなかでちょっとした恋愛要素があると、戦隊ものに興味のない女の子でもとっつきやすく、たのしみやすい話になります。

また、家族で楽しむのであればヒーローが兄弟などの関係の話を選ぶのもおすすめです。家族愛をテーマにした話だと家族の関係に置き換え易く、それぞれ意見を交換したり、ということに繋がり、家族間のコミュニケーションに役立ちます。

ポイント3.出演者をチェック

スーパー戦隊シリーズに出演している俳優さんは基本的にオーディションで決定されます。これらの俳優さんは、このスーパー戦隊シリーズでブレイクし、現在も活躍しているという方も多く存在しています。

スーパー戦隊シリーズでどの話を見るか悩んだ際は出演している俳優さんをチェックし、若かりし姿や初々しい姿を楽しむ。という見方をするのもおすすめですよ。

おすすめスーパー戦隊シリーズランキングTOP42~31

42位:超力戦隊オーレンジャー 全4巻セット

49,300円

スーパー戦隊シリーズ20周年記念作品として制作されたのが超力戦隊オーレンジャーです。古代文明をモチーフに、メカニックな意匠を取り入れた作品になっています。原点回帰を目材した作品となっており、職業軍人のメンバーが悪と戦うストーリーです。

前述の通り、20周年記念作品として鳴り物入りでスタートしたものの、超力戦隊オーレンジャーが放送された1995年は施錠が不安定だったため、ストーリーの路線変更を余儀なくされ、結果として迷走した作品として扱われているやや不憫な作品になっています。
1995年から1996年に放送されたスーパー戦隊シリーズ第19作目「超力戦隊オーレンジャー」のDVD第1巻が登場です!!この巻には第1話「襲来!!1999」〜第12話「爆発!!赤ちゃん」までの12話が収録されています。実はこのオーレンジャーはゴレンジャーから数えて20周年にあたる作品でした!当初はハードなシリアス路線だったのですが社会情勢の影響により途中から路線変更を余儀なくされた作品のひとつです。そのためか視聴率はあまり良くありませんでした(好きなだけに寂しい気持ちです)が今だからこそ分かる良さがあると思います。また、出演者も今だからこそすごいメンバーだった事が伺えます。一例として次の方達をあげておきます、宍戸勝さん(オーレッド)さとう珠緒さん(オーピンク)宮内洋さん(三浦尚之参謀長)大平透さん(皇帝バッカスフンド声)松島みのりさん(皇妃ヒステリア声)関智一さん(皇子ブルドント声)肝付兼太さん(執事アチャ声)他です。ゲスト怪人の声優さんも見逃せない方が多数おります。また、オーレンジャーのメンバーが公的機関の組織であり戦いのプロであったり、登場する巨大ロボットの数も戦隊シリーズの中では比較的多い作品であるなどの特徴もあります。オーレンジャーが好きな方はもちろん、初めて知る方にもオススメしたいです!!なお第5話には声優の富沢美智恵さんが火野先生役として出演してます。

41位:激走戦隊カーレンジャー DVD全4巻セット

45,500円

1996年放送開始の激走戦隊カーレンジャーは、車をモチーフに男の子たちの心を掴んだ作品です。主人公たちは自動車会社に務める一般市民という、ある種等身大にこだわったストーリーなのも特徴。

徹頭徹尾コメディタッチに演出されたストーリーと、子どもたちに交通安全の大切さを訴える作品として人気が高く、初めてスーパー戦隊シリーズを観る方でも比較的気楽に楽しむことができる作品になっています。

車やバギーなどの乗り物好きな方にはおすすめですが、コメディ色が強いので、そういった内容が苦手な方にはやや不向きかもしれません。
うはぁ、カーレンが出てしまいますか!あそこまでコメディ路線を貫いた戦隊、いや、特撮はないといっても過言ではない。芋長の芋羊羹で巨大化する宇宙の暴走族ボーゾック、自己中極まりない宇宙の警察官シグナルマン、薄給の車屋さんで働きながら、正義の味方の二足のわらじを履かされることになる健気なカーレンの五人。登場人物がみんな暖かくて、戦ってるのになんだかホンワカしてしまう、そんな作品です。恋あり涙あり笑いあり、そして情熱あり。殺伐とした現代の中で、オアシスのような存在になること間違いなし。家族で見ても、友達や恋人と見ても、シャーわせな気分になりますよ。VRVマスターかっこいいし!さあみんな買うダップ!

40位:スーパー戦隊シリーズ 高速戦隊ターボレンジャー DVD全5巻セット

57,800円

1989年放送のシリーズ13作目、平成初のスーパー戦隊シリーズが高速戦隊ターボレンジャーです。スーパー戦隊シリーズとしては初の高校生ヒーローを採用し、ミニ四駆というおチーフに、妖精という要素を付随させた新しさと、ドラマ性のあるストーリー展開が魅力の作品になっています。

当時ブームとなっていたミニ四駆をモチーフにしていることもあり、ターボレンジャーの玩具は当時でシリーズ最高を記録するなど、高い人気を誇っていましたが、世情などもあり、視聴率の面では苦戦を強いられた作品でもあります。
人それぞれ自分にとって一番のヒーローがいると思います。
私にとってはターボレンジャーがそれです。
なにかとカーレンジャーの陰に隠れがちですが、、、
それでも素晴らしい作品です。
戦闘シーンのコンビネーションの華麗さは今でも色褪せません。
戦隊シリーズのDVDでは発売がだいぶ遅かったですが感慨深いものがあります。

39位:スーパー戦隊シリーズ 地球戦隊ファイブマン DVD全5巻セット

62,500円

1990年放送開始のシリーズ14作目。メンバーが兄弟という設定を採用することで家族間の絆を重視した作品になっています。

スーパー戦隊シリーズという軸の仕様上どうしても避けて通れないマンネリが問題視されていた時期の中で、これまでなかった設定を盛り込み、うまくマンネリを打破した点も浄化されています。

ストーリー性が非常に高く、終盤にかけての盛り上がりがしっかりと感じられる作品なので根強いファンを獲得し、今尚人気の高い一作となっており、家族で楽しむのにおすすめです。
『ファイブマン』鑑賞の為のポイントを何点か。

’長石パイロットのひとつの完成形。
 『マスクマン』からパイロットを担当している長石多可男監督のひとつの完成形がこの1・2話にある。

’佛田特撮監督のスタート。
 矢島信男特撮監督から佛田洋特撮監督へバトンタッチされたことによりアニメテイストな画作りが多くなり見応えが増えた。
 ・スカイαの飛行シーンに太陽光をかぶせるアングル。
 ・ファイブロボの合体シーンでのアニメ的解釈。(5人のコックピット移動など)

’売野雅勇作詞・鈴木けんじ歌の主題歌が素晴らしい。
 ・人は愛と勇気というナイフを持った戦士だから戦わずに生きてゆけない・・・・。
 ・戦う事が愛ならば君のために戦いつづけるだろう・・・。

以上参考になるか判らないですが、『ファイブマン』第1巻マストバイだと思います。

38位:スーパー戦隊シリーズ 天装戦隊ゴセイジャー DVD全12巻セット

70,098円

2010年に放送開始された、シリーズ34作品目。スーパー戦隊シリーズとして初のカードバトルを取り入れた作品で、ある種時代の流れを感じることのできる一作です。

主人公たちが天使という設定を採用し、悪しき魂に立ち向かっていく様を描いた内容で、やや頼りない主人公が前向きに頑張る姿が子どもたちに勇気を与えてくれます。

また、ストーリーが進むうちに敵組織が交代するというシリーズ初の試みを採用している点も大きな特徴となっており、スーパー戦隊シリーズの新しいテイストを感じることができます。
初めてゴセイジャーをこのDVDで見ましたが、
最高に面白いです。
歴代の中でも相当上位に行くんじゃない?
オープニングのNoBさんの歌も最高だし。
五人の天使たちもいい演技してるし。

37位:ジャッカー電撃隊 全6巻セット

46,800円

ジャッカー電撃隊はスーパー戦隊シリーズ2作目として1977年に放送された作品です。サイボーグに改造された4人の戦士が犯罪組織と戦うというややストーリーの重さから子ども向けというよりも大人が楽しむ作品かもしれません。

また、この作品はメカの中にあるカプセルに入ることで変身するという一風変わった手法を採用していることや、倒された敵の巨大化というお約束展開がないため巨大ロボで戦うというバトル展開がないということも大きな特徴になっています。
1977年に放送されたスーパー戦隊シリーズ第2昨目「ジャッカー電撃隊」のDVD第1巻が登場です!!この巻には第1話「4カード!!切り札はJAKQ」〜第5話「3スナップ!!裏切りのバラード」までの5話が収録されています。ジャッカー電撃隊は戦隊シリーズ唯一のサイボーグ戦士です。これは原作者の石ノ森章太郎さんが得意とする分野でもあります!また、初期のメンバーが桜井五郎/スペードエース(演:丹波義隆さん)東竜/ダイヤジャック(演:伊藤平山さん)大地文太/クローバーキング(演:風戸佑介さん)カレン水木/ハートクイン(演:ミッチー・ラブさん)の4人であるのも特徴です。ゲストとして、第1話に春田純一さん(春田二三夫名義)第3話に志穂美悦子さんと大葉健二さん(高橋健二名義)が出演してます。非常にシリアスなこの作品を一度ご覧ください!!

36位:星獣戦隊ギンガマン DVD全5巻セット

43,000円

スーパー戦隊シリーズ22作目として1998年に放送されたのが星獣戦隊ギンガマンです。モチーフは野生動物や空想上の動物なので動物好きの方はとくに楽しめるのではないでしょうか。移動手段としも馬を使用しているので、純粋にロボットを楽しみたい方には不向きかもしれません。

ストーリーしてはファンタジー感が強めの作品で、主人公の心の葛藤や成長をしっかりと描いているのでお子さんと楽しむのもおすすめの作品です。
年々進化を続け、様々な変化を遂げてきた戦隊シリーズが
王道に立ち返った作品。
その基本姿勢はシンプルかつ穏やかでありながら、
ストーリーの深さ、巧に張り巡らされた伏線、
全章を通しての盛り上がりの激しさは、
数多い戦隊シリーズの中でも、ずば抜けて秀逸。
子供はもちろん、大人もうならせる圧巻のストーリーです。
音楽担当は、ディズニーランドのパレード曲なども手掛ける
佐橋俊彦さん。
引き込まれるな、というほうが難しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

竹内結子のドラマ&映画おすすめランキング45選【最新版】

実力派女優として数々のドラマや映画に出演していた竹内結子さん。今回は、竹内結子さんが出演した人気ドラマランキ…

マギー / 78 view

向井理のドラマ&映画おすすめランキング70選【最新版】

爽やかなイケメン俳優の向井理さん。芸能界に入る前は、バーテンダーとして働いていたという異色の経歴を持っていま…

マギー / 42 view

三谷幸喜のドラマ!おすすめランキングTOP8【2025最新版】

監督・脚本家として幅広い層に人気の高い三谷幸喜さん。三谷幸喜作品は脚本の緻密さ、個性的で魅力的なキャラクター…

吉岡和 / 23 view

新垣結衣の映画&ドラマおすすめランキング30選【2025最新版】

ピチレモンのモデルとしてデビューし、現在では数々のヒット作に出演している新垣結衣さん。ここでは、新垣結衣さん…

kii428 / 40 view

日本の巨大地震12選!被害・規模大きいランキング【2025最新版】

地震大国の日本で生活する以上、地震の恐怖からは逃げられないでしょう。ここでは、これまで日本を襲った大規模な被…

kent.n / 452 view

三谷幸喜監督の映画!おすすめランキングTOP8【2025最新版】

テンポの良い展開と個性的なキャラクターが特徴的の三谷幸喜作品。露骨な表現がなく、喜劇として安心して見ることが…

吉岡和 / 39 view

堺雅人のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

半沢直樹の続編が決まるなど、ヒットメーカー俳優として大人気の堺雅人さん。今回は、堺雅人さんが出演した人気ドラ…

マギー / 52 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

役所広司の映画&ドラマおすすめランキング75選【2025最新版】

渋すぎる役所として、カッコ良すぎる俳優の役所広司さん。このダンディズムから男性からの人気はもちろん、シブオジ…

マギー / 58 view

松田龍平の映画&ドラマおすすめランキング50選【2025最新版】

松田龍平さんと松田翔太さん。イケメン過ぎる兄弟でもあり超実力派若手俳優の二人です。今回は、兄の松田龍平さんに…

マギー / 102 view

妻夫木聡のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

ハリウッド映画にも出演するなど、世界で活躍する俳優としても知られている妻夫木聡さん。今回は、妻夫木聡さんが出…

マギー / 50 view

小説原作の映画おすすめランキングTOP93【2025最新版】

世間で好評を得た小説が映画化されると、原作をあまりよく知らない人にも知られるほど大きな話題になりますよね。こ…

kent.n / 98 view

石原さとみのドラマおすすめランキングTOP40【2025最新版】

ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞後、芸能界の第一線で活躍している石原さとみさん。ここでは…

kii428 / 47 view

永作博美のドラマ&映画おすすめランキング60選【2025最新版】

奇跡のアラフィフと言われるほどキュートすぎる容姿の永作博美さん。女優として映画やドラマ、そして数々の舞台やC…

マギー / 42 view

堂本光一のドラマ&映画おすすめランキング26選【2025最新版】

ジャニーズ事務所きっての美形キャラとして「王子」とも呼ばれている堂本光一さん。見た目だけでなく、性格も王子だ…

マギー / 34 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング