スポンサードリンク

日本の歴代興行収入ランキング

これまでに日本では、ファンタジーや恋愛、ミステリー映画と様々なジャンルの映画が公開されてきましたが、どの作品が一番日本人に観られてきた作品か知っていますか?

そこで今回は、日本で公開された歴代の映画興行収入ランキングを、映画のあらすじとともにTOP50まで発表します!

日本の歴代興行収入ランキング TOP51-41

第51位 パイレーツオブカリビアン 生命の泉

第51位 パイレーツオブカリビアン 生命の泉

興行収入:88.7億円

2011年公開。ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ジェフリー・ラッシュ出演。

原作は、ティム・パワーズの歴史ホラー・ファンタジー小説『幻影の航海』
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの第4作目の生命の泉は、永遠の命をもたらす伝説の泉をめぐり、ジャックスパロウの冒険が描かれています。
アトラクションに乗っているかのようなワクワク感や、幻想的で美しい映像は必見です。

美しい女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)と再会したジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)。しかしジャックは、アンジェリカが不死の泉を見つけ出すために自分に近づいたのではないかと疑いを抱く。アンジェリカと史上最強の敵である黒ひげ(イアン・マクシェーン)と共にリベンジ号で船出したジャックだったが、そこには予想だにしない冒険が待っていた。
第50位 モンスターズユニバーシティ

第50位 モンスターズユニバーシティ

興行収入: 89.6億円

2013年公開。ジョン・グッドマン、ビリー・クリスタル出演。

2001年に公開された映画『モンスターズ・インク』の続編で、モンスターズ・インクの前日談として、サリーとマイクの大学時代を舞台にした冒険が描れています。
2013年のハリウッド映画祭において、アニメーション映画賞を受賞しました。
笑いあり感動ありで、大人も子供も楽しめるので、ぜひ親子で観てほしい映画です。

人間の子どもたちを怖がらせ、その悲鳴をエネルギー源として用いるモンスターの世界。そこに暮らすモンスター青年マイクは、明朗活発でポジティブな思考の持ち主だったが、仲間よりも体が小さくてルックスもかわいいことに劣等感を抱いていた。これでは子どもたちを絶叫させる“恐がらせ屋”にはなれないと、世界中のモンスターが憧れを抱く名門大学「モンスターズ・ユニバーシティ」に入学。期待に胸を膨らませる彼だが、そこにはサリーを筆頭に大きくて姿が恐ろしい“恐がらせ屋”のエリート候補生があふれていた。
第49位 ジョーズ

第49位 ジョーズ

興行収入:90.0億円

1975年公開。ロイ・シャイダー、ロバート・ショウ、リチャード・ドレイファス出演。

ピーター・ベンチリーの小説を原作としたパニック映画で、平和なビーチを襲う巨大人食い鮫の恐怖を描いています。スティーヴン・スピルバーグ監督の出世作とも言われており、第48回アカデミー賞では作曲賞、音響賞、編集賞を受賞しました。

あの迫り来るようなジョーズのメインテーマは、誰もが一度は聞いたことがあるくらい有名ですよね。

平和な海水浴場に突如出現した巨大な人喰い鮫。観光地としての利益を求める市当局によって対応が遅れ犠牲者の数は増すばかりとなるが、遂に警察署長ブロディと漁師クイント、海洋学者フーパーの三人の男が鮫退治に乗り出す。ピーター・ベンチリーのベストセラーを若きスピルバーグが映画化したメガヒット・ムービー。
第48位 ダヴィンチコード

第48位 ダヴィンチコード

興行収入:90.5億円

2006年公開。トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、イアン・マッケラン、アルフレッド・モリーナ、ユルゲン・プロホノフ、ポール・ベタニー、ジャン・レノ出演。

ダン・ブラウンの小説を原作としたミステリー映画で、視聴者からの賛否両論あるものの、豪華な俳優陣と、スピード感あるストーリー展開、綺麗な映像は観て損ナシです。

ルーヴル美術館の館長の死体が発見され、周りには不可解な暗号が残されていた。暗号の中には館長がその日、会うことになっていたハーヴァード大学のラングドン(トム・ハンクス)の名前が含まれ、疑いを掛けられたラングドンは現場に呼び出されるのだった。
第47位 ロードオブザリング

第47位 ロードオブザリング

興行収入:90.7億円

2001年公開。イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・アスティン、ショーン・ビーン出演。

J・R・R・トールキンの『指輪物語』を原作としたファンタジー映画で、ロードオブザリングシリーズの第1作目。

絶大な力を秘めた「一つの指輪」をめぐり、選ばれし旅の仲間9人と、冥王復活を目論む闇の軍勢との戦いと冒険が描かれています。
アカデミー賞では、撮影賞、作曲賞、メイクアップ賞、視覚効果賞の4部門を受賞しました。

はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国第3世紀。ある時、指輪がホビット族の青年フロドの手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の旅に出るのだった……。
第46位 スターウォーズエピソード3  シスの復讐

第46位 スターウォーズエピソード3 シスの復讐

興行収入:91.7億円

2005年公開。ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ヘイデン・クリステンセン、イアン・マクダーミド出演。

大人気『スター・ウォーズ』シリーズの実写映画本編の第6作品目。
アナキン・スカイウォーカーを主人公とした、新三部作の最終章で、アナキンがフォースの暗黒面に堕ちてしまう悲劇とダース・ベイダーと銀河帝国の誕生が描かれています。

これまでのスターウォーズシリーズの謎が全て解き明かされるので、最初から最後まで思わず画面にのめり込んでしまう視聴者が多数。

クローン大戦が勃発し、アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とアミダラ(ナタリー・ポートマン)の秘密の結婚から3年後、分離主義者の勢力はますます拡大。共和国側は窮地に追いこまれていた。アナキンはシス卿のダース・ティラヌス(クリストファー・リー)を死闘の末に倒すが……。
第45位 ベイマックス

第45位 ベイマックス

興行収入:91.8億円

2014年公開。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品の54作品目。

マーベルコミックの『ビッグ・ヒーロー・シックス』を原作とした映画で、第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞作品です。
東京とサンフランシスコを混ぜ合わせた未来の架空の都市を舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする姿を描いたSF映画です。

西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児ヒロは、たった一人の肉親であった兄のタダシを亡くしてしまう。深い悲しみに沈む彼だったが、その前にタダシが開発した風船のように膨らむ柔らかくて白い体のロボット、ベイマックスが現れる。苦しんでいる人々を回復させるためのケアロボット・ベイマックスの優しさに触れて生気がよみがえってきたヒロは、タダシの死に不審なものを感じて真相を追い求めようと動き出す。
第44位 天と地と

第44位 天と地と

興行収入:92億円

1990年公開。榎木孝明、津川雅彦、浅野温子出演。
海音寺潮五郎の歴史小説を原作とした作品で、1969年にはNHKで大河ドラマとして放送もされました。

戦国時代を舞台に、天才的な軍略の才で越後国を統一し、川中島の戦いをはじめ、甲斐国の武田信玄と名勝負を繰り広げた上杉謙信を描いています。

天文十七年(1548年)。時代は戦国、下克上の世。越後の長尾景虎、後の上杉謙信は、兄に天誅を加えるなど冷徹な闘いぶりをみせていた。一方、甲斐の国では大きな野望を胸に武田晴信、後の武田信玄が勢力を拡大していた。戦乱の中で非情に徹することができない景虎は苦悩の末に城を捨て修行僧になる。が、晴信の無礼に遭遇した景虎は武田陣打倒を決意するのだった。
第43位 借りぐらしのアリエッティ

第43位 借りぐらしのアリエッティ

興行収入:92.5億円

2010年公開。志田未来、神木隆之介、大竹しのぶ、竹下景子、藤原竜也、三浦友和、樹木希林出演。

メアリー・ノートンのファンタジー小説『床下の小人たち』を原作としたジブリ映画で、現代日本を舞台に、古い家の台所の下に暮らす小人一家を描いたファンタジー映画です。

ジブリらしい幻想的で綺麗な映像には思わず引き込まれてしまいます。

古い家の台所の下に住み、暮らしに必要なものはすべて床の上の人間から借りてくる借りぐらしの小人たち。そんな小人一家の14歳、アリエッティは、好奇心と伸びやかな感性を持つ少女。だが、人間に見られないよう、目立たないよう、つつましさと用心深さを求められる毎日を送っていた。
第42位 スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃

第42位 スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃

興行収入:93.5億円

2002年公開。ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ヘイデン・クリステンセン、イアン・マクダーミド、ペルニラ・アウグスト出演。

大人気『スター・ウォーズ』シリーズの実写映画本編第5作品目で、アナキン・スカイウォーカーを主人公とする新三部作の第2章。

主人公であるアナキンの苦悩や恋愛、そしてクローン大戦の開戦の発端などが描かれています。

 青年へと成長したアナキン・スカイウォーカーはオビ=ワン・ケノービの指導の下、フォースの力を習得し優秀なジェダイの騎士となるべく修行に励んでいた。その頃、銀河元老院では、ドゥークー伯爵の画策により、数百もの惑星が一斉に共和国からの脱退を宣言する。これにより、ジェダイだけでは銀河を統治できないと判断した元老院では、クローン軍隊の是非を問う重要な投票が行われようとしていた。この会議に出席するため惑星コルサントに向かっていたナブーの元女王アミダラは、途中で何者かに命を狙われる。オビ=ワンとアナキンはこの事件の調査のためナブーへと派遣されるのだったが……。
第41位 モンスターズインク

第41位 モンスターズインク

興行収入:93.7億円

2001年公開。ジョン・グッドマン、ビリー・クリスタル、メアリー・ギブス出演。

モンスターシティにまぎれこんだ子供と、子供たちの悲鳴を集めるビジネスをする怖がらせ屋のモンスターたちが繰り広げる冒険ファンタジーです。

笑って泣けて、年齢性別問わず楽しめるモンスターズ・インクは、ぜひ親子で見てもらいたい映画の一つです。

子ども部屋のクローゼットの向こう側に広がるモンスターたちの世界。彼らは夜な夜なドアを開いては子どもたちを怖がらせているのだが、実は彼らは“モンスターズ株式会社”のれっきとした社員なのだ。この会社は、モンスターシティの貴重なエネルギー源である子どもたちの悲鳴を集めるのがその仕事。しかし、最近の子どもは簡単には怖がってくれない。モンスターズ社の経営も苦しくなってきている。そんなある日、大事件が発生した。モンスターたちが実はもっとも怖れる人間の女の子がモンスターシティに紛れ込んでしまったのだ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

東出昌大のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

パリコレにも出場した経験を持つトップモデルであり俳優の東出昌大さん。女優の杏さんを妻に持ち、芸能一家となりま…

マギー / 69 view

Huluの映画おすすめランキング80選!ジャンル別にTOP20を紹介【2025最新版…

50000本以上の映画、ドラマ、アニメなどの動画が見放題のHulu。今回は膨大な量の今回は膨大な量のHulu…

マギー / 29 view

阿部寛のドラマ&映画おすすめランキング45選【2025最新版】

イケメンなのに徹底的な三枚目も演じることが出来る阿部寛さん。今回は、阿部寛さんが出演した人気ドラマランキング…

マギー / 40 view

木南晴夏のドラマ&映画おすすめランキング32選【最新版】

個性派女優として一際その存在感のある役柄を演じる木南晴夏さん。彼女がいるだけで、ドラマの面白さが何倍にも膨れ…

マギー / 35 view

波瑠のドラマ&映画おすすめランキング65選【最新版】

朝ドラで一躍大ブレイクを果たし、現在では多くの作品で活躍されている波瑠さん。ここでは、今まで波瑠さんが出演し…

kii428 / 28 view

沢村一樹のドラマ&映画おすすめランキング45選【2025最新版】

二枚目俳優としてだけでなく、下ネタを連発する異色のイケメン俳優として人気の高い沢村一樹さん。今回は、沢村一樹…

マギー / 60 view

ドラマ視聴率ランキング歴代TOP100【2025最新版】

人々を感動させる作品や、忘れかけた淡い恋愛感情などを思い出させる作品など、さまざまなジャンルの作品が放送され…

kent.n / 149 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

大竹しのぶの映画おすすめランキングTOP40【2025最新版】

現在も女優として第一線で活躍されている大竹しのぶさん。ここでは大竹しのぶさん出演の映画一覧とおすすめランキン…

kii428 / 50 view

【クドカン】宮藤官九郎脚本のドラマ作品ランキングBEST21【2025最新版】

テレビに映画と大活躍の人気脚本家・宮藤官九郎さん。今回は我らがクドカンこと宮藤官九郎さんの人気ドラマ脚本作品…

三島マコト / 43 view

小雪のドラマ&映画おすすめランキング21 選【2025最新版】

松山ケンイチさんを夫に持ち、5年の間に3人のお子さんを出産した女優の小雪さん。今回は、小雪さんが出演した人気…

マギー / 50 view

宮崎駿監督の作品!映画人気ランキングTOP15【ジブリ・2025最新版】

日本を代表するアニメーター宮崎駿監督。彼が作るジブリ作品は幅広い層に愛されており、国内外を含めて根強いファン…

吉岡和 / 98 view

松坂桃李のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

30歳を迎え、新たなステージへと活躍の幅を広げた俳優の松坂桃李さん。今回は、松坂桃李さんが出演した人気ドラマ…

マギー / 40 view

堂本光一のドラマ&映画おすすめランキング26選【2025最新版】

ジャニーズ事務所きっての美形キャラとして「王子」とも呼ばれている堂本光一さん。見た目だけでなく、性格も王子だ…

マギー / 34 view

田口淳之介のドラマおすすめランキング11選【2025最新版】

KAT-TUNの元メンバーの田口淳之介、独立後は順風満帆な芸能生活を行っているかと思っていましたが残念なこと…

マギー / 43 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング