
歴代の男子ラグビー選手・イケメン人気ランキングTOP20【2022最新版】
今回は歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーワールドカップやオリンピックで活躍するラグビー選手。屈強な肉体ばかりに目が行きがちですが、イケメン選手が多いということで、密かに女性ファンも拡大しています。
スポンサードリンク歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP20-16
20位:松尾雄治
松尾雄治は、誰もが一度は耳にしたことがあるほどラグビー界では有名な人物で、現役時代はイケメンラグビー選手として人気がありました。高校時代は全国高校ラグビーで1年時の第49回大会は優勝、大学1年時には大学選手権では劇的な逆転トライを導くパスを通し、早稲田の公式戦連勝を36で止めるなど数々の功績を残します。新日鐵釜石では日本選手権7連覇を含む優勝8回を達成する主力選手として活躍。また日本代表の不動の司令塔としてキャップ24を獲得、1983年にはウェールズを相手に24-29の大接戦を演じたことは今でも語り継がれています。
19位:日和佐篤
日和佐篤は、兵庫県神戸市出身のイケメンラグ日ー選手として有名で、大学時代から関東リーグの優秀選手に2度輝き、東西大学選抜メンバーにも選ばれた実力ある選手です。テンポの良い速い球捌きが武器で、サントリーサンゴリアスでは入社1年目でスタメンに抜擢されるなど、期待度が高い選手です。
18位:ダン・カーター
ダン・カーターは、ニュージーランドクライストチャーチ出身のラグビー選手で、ニュージーランド代表にも選手されたことがあります。ワールドラグビーの年間最優秀選手に3回選出されるなど、世界最高のスタンドオフと評された経歴を持ち、ゴールキックの精度も高く、2006年末までに35テストマッチに出場して540得点を記録しています。2018-2019シーズンは神戸製鋼コベルコスティーラーズに加入し、同年9月14日に行われたジャパンラグビートップリーグ第3節のサントリーサンゴリアス戦に先発出場で日本での公式戦初出場を果たしたイケメンラグビー選手です。
17位:野口竜司
野口竜司は、大阪府東大阪市出身のイケメンラグビー選手です。ポジションはフルバックで、リーグ戦ベストフィフティーンに選ばれた経歴があります。日本代表キャップは13で、U20日本代表にも選出されたことがあります。トイ会大学時代には主将を務め、優れたリーダーシップの持ち主でもあります。
16位:トンプソンルーク
トンプソンルークは、ニュージーランドクライストチャーチ出身のラグビー選手で、ポジションは主にロックまたはフランカーを務めるイケメン選手です。194cmという大きな身体で突進する姿は圧巻の一言で、そのかっこよさに多くのファンが魅了されています。日本代表キャップ数は64で、日本の海外出身選手の中では最多キャップ保持数を誇ります。日本代表としてラグビーワールドカップ2007、ラグビーワールドカップ2011に連続出場果たしているイケメンラグビー選手です。
歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP15-11
15位:藤田慶和
藤田慶和は、京都府京都市出身のラグビー選手で、ポジションはウィング(WTB)、フルバック(FB)です。爽やか系イケメンのルックスが人気です。2012年、東福岡高校卒業後、早稲田大学に入り、東福岡高校時代に2010年度高校日本代表に選出されています。日本代表キャップは31を数え、世界選抜にも選ばれた経歴があり、現在はスーパーラグビーリーグのサンウルブズで活躍しています。
14位:平尾誠二
ラグビーを知らない人でもその名を一度は耳にしたことがあるであろう、平尾誠二は、ミスターラグビーと称される選手で、神戸製鋼を日本選手権7連覇に導いた優れた選手です。あまりのイケメンぶりからファッション誌にモデルとして登場したこともありましたが、これがアマチュア規定に抵触したとの理由から日本代表選手から外されたという経緯があります。国内チーム相手でゲームキャプテンを務めた試合では負けた事が一度だけと言う抜群のキャプテンシーを発揮し、話題になりました。平尾は主将として「ボールをつないでトライを取るラグビー」を掲げ、強いフォワード選手に対しタイミングよくボールを出すことを求め、ラグビーの球技的側面を強調することで得点力を高めました。平尾は「ノックオンは犯罪的行為」とまで言い切り「ボールが一番大事」という意識を徹底的にチームに植え付けたことで、人間的にも優れた選手でした。
13位:山中亮平
山中亮平は、大阪府枚方市出身の人気ラグビー選手です。東海大仰星高校で3年時に全国高校大会優勝を果たし、早稲田大学では副将を務め、大学生ながら日本代表にも選ばれ、2010年5月8日に行われた2010年アジア5カ国対抗アラビアンガルフ戦で日本代表初キャップを獲得した実力ある選手です。チームのムードメーカー的存在で、イケメンとしても知られています。
12位:ツイヘンドリック
ツインヘンドリックは、ニュージーランドオークランド出身で、主なポジションはフランカーを務めるイケメンラグビー選手です。いかにも強そうな風貌は女性からだけではなく、男性からも多くの人気を集めています。2013年6月に行われたリポビタンDチャレンジで、ウェールズとの試合に出場して勝利に貢献しています。また、2015年ラグビーワールドカップの日本代表にも選出されています。
11位:ニコラスライアン
関連するまとめ

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2022最新版】
今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…
maru.wanwan / 11 view

世界の登山家30選・有名ランキング【2022最新版】
気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…
maru.wanwan / 2 view

男子スピードスケート選手のイケメン人気ランキングTOP21【歴代・2022最新版】
冬季オリンピックの花形競技ともいえる男子スピードスケート。これまで様々なイケメン選手が数々のドラマを生んでき…
maru.wanwan / 4 view

女子ボクシング選手の歴代強さランキング30選!日本人・世界別【2022最新版】
2001年には世界女子ボクシング選手権大会が開催され、2012年ロンドンオリンピック以降の採用も確定した女子…
maru.wanwan / 0 view

かわいい女子プロレスラー人気ランキングTOP30【2022最新版】
プロレスラーと聞くと、熱い男たちの戦いのリングを想像する人も多いが、女性プロレスターはかわいいルックスの人も…
kent.n / 65 view

【歴代】男子体操選手イケメンランキングTOP30【2022最新版】
見る人を圧倒させる演技でも知られる男子体操選手たちは、イケメンの選手が多いことでも注目を集めていますね。ここ…
kent.n / 17 view

パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2022最新版】
ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾…
maru.wanwan / 23 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2022最新版】
毎年春の選抜高校野球、夏の選手権大会と2度、甲子園で熱い戦いを繰り広げる高校野球ですが、いったい日本全国の4…
maru.wanwan / 32 view

【野球/投手】ピッチャー球速ランキング~日本・世界別TOP10【2022最新版】
野球の醍醐味は特大のホームランというかたも多いかと思いますが、160キロを超えるような剛速球もまた一つの醍醐…
maru.wanwan / 38 view

サッカー選手のイケメン歴代45選!海外・日本別のランキング【2022最新版】
国際試合があると、日本でもお祭り騒ぎが起きるほどのサッカー人気が高まっています。そこで今回は、サッカー選手の…
マギー / 6 view

歴代フェンシング選手の人気有名ランキング20選・男性女性別【2022最新版】
西洋式の剣術から発達した人気のスポーツであるフェンシングは、剣を片手に持ち、1対1で互いに相手を突き、または…
maru.wanwan / 3 view

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2022最新版】
屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…
kent.n / 15 view

有名アーチェリー選手の歴代人気ランキング22選・男性女性別【2022最新版】
アーチェリーとは、弓で矢を射、標的を狙う射撃競技です。今回はオリンピックの正式種目ともなっている有名なアーチ…
maru.wanwan / 2 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2022最…
今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…
maru.wanwan / 48 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
生年月日 1954年1月20日
出身地 東京都
成城学園中学校
目黒高校
新日本製鐵釜石ラグビー部