
ワンピースのキャラクター強さランキング最新100選~登場人物最強とは【2025年版】
今や日本のみならず、全世界で人気が高い漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。今回は、ワンピースのキャラクター・登場人物の中で誰が強さ最強なのか、ランキング形式にしてご紹介してみたいと思います!果たして第1位に輝くのは…?
ワンピース強さ最強ランキングTOP100‐51

第93位・フォクシー
フォクシー海賊団船長。「フェフェフェ」という変わった笑い声が特徴。
海賊が乗組員を賭けて行う『デービー・バック・ファイト』というゲームを得意としており、特に最後のラウンドのサシでの勝負では920戦無敗という記録を持っている。
デービー・バック・ファイトにより多くの海賊を部下としていったためにその組織力はかなり大きく、部下達の人種も人間、魚人、魚巨人(ウォーターン(巨人と魚人のハーフ))などなど、バリエーション豊富である。
ノロノロの実の能力者で、体から“ノロマ光子”と呼ばれる未知の物質によって構成された光線を出す。
この光線を浴びた物は生物・非生物を問わず30秒間動きがカタツムリのようにのろくなってしまい、フォクシーはこの隙に連続パンチや爆弾攻撃を行い相手にダメージを与えることが出来る。

第92位・ベビー5
王下七武海ドンキホーテ・ドフラミンゴの所属する『ドンキホーテ海賊団』の使用人兼殺し屋で、煙草がトレードマークのメイド服の美女。
「ベビー5」という名前はコードネームであり、本名は別に存在するらしいが詳細は不明。
異常なまでの『頼まれると断れない』性格をしており、どんな容姿の醜い男性や怪しい男に言い寄られても「自分を必要としている」と感じてすぐ恋人にしてしまう他、その婚約者や仲間からの借金の要望や物のおねだりにもすぐに応えてしまう。また、新聞の勧誘を断り切れずに50社も取ってしまうなど、もはや病気である。
ブキブキの実の能力者で、”武器変貌(ブキモルフォーゼ)”という技を使い、体の各部もしくは全てを様々な武器に変形させて操る「全身武器人間」。

第80位・ニコ・ロビン
麦わらの一味の船員である女海賊。モンキー・D・ルフィの6人目の仲間。
西の海にかつて存在した『考古学の聖地』と呼ばれるオハラ出身であり、唯一の生き残りでもある。
彼女自身も考古学者であり、『偉大なる航路』各地に存在する石碑「歴史の本文(ポーネグリフ)」を解読し、歴史上の「空白の100年」の謎を解き明かすために旅をしている。
ハナハナの実の能力者で、体の各部を指定した場所に「咲かせる」事ができるという超人系の能力を持つ。
咲かせる場所や咲かせる部位、本数・距離などはある程度ロビンの意思によって自由に指定でき、自分の肘から第二、第三の腕を咲かせたり、相手の体や地面、壁などに自分の手を何本も咲かせたりといった事も出来る。

第78位・グラディウス
王下七武海の一人であるドンキホーテ・ドフラミンゴ率いるドンキホーテ海賊団の幹部で、同海賊団最高幹部の一人であるピーカの部下。
黒ずくめのコートとゴーグルやマスクに覆われた顔が特徴的な男。
パムパムの実の能力者で、自分の体や触れた無機物を急激に膨張させ、そのまま破裂させてしまうという「破裂(パンク)人間」。
自分の体に能力を使った場合は破裂しても自身にダメージは無く、破裂した次の瞬間には元通りの姿に戻っている。
ところが無機物に対して能力を使用した場合は跡形も無く粉々になってしまい、元には戻らない。
しかしその高い攻撃力の代償か、防御的な能力はほとんど皆無。
触れた物体を破壊するだけでなく、破裂の瞬間に発生した衝撃で相手に強烈なダメージを与える事も可能である。
モンキー・D・ルフィの海賊団における2人目の仲間。(正式に加入したのはサンジの後)
航海士として活躍。
元は海賊を標的として詐欺や窃盗を働く『海賊泥棒』で、腕力に自信はないものの、自身の美貌と抜け目のない性格でイーストブルーでも噂になっていた。
その実は魚人海賊団アーロン一味の測量士として、海図制作を任されていたココヤシ村の戦災孤児の少女。1歳のころにベルメールによって拾われ、義理の姉であるノジコともに育てられていた。