
テニス用振動止めのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
テニスの振動止めはボールをインパクトする際に起こる手首などへの不快な振動を抑制するためのアイテムです。今回はテニス用振動止めの選び方と人気おすすめランキングTOP15を口コミ付きで紹介します。
スポンサードリンクテニス用振動止めの選び方
テニス用振動止めには目的に応じ、大きく分けて、バータイプ・ワンポイントタイプ・ヒモで結ぶタイプの3タイプがあります。以下でそれぞれ解説していきます。
バータイプ
バータイプは、しっかりと振動を止めたいというプレーヤーにおすすめで、振動が全くなくなり、ボールが当たっている感覚がよくわかるので特に初心者におすすめのタイプです。しかし、振動がなくなるので、ボールの飛びは悪くなるというデメリットがあります。そのため、ボールの飛びをおさえたいという方にはバータイプはおすすめということになります。
ワンポイントタイプ
手に伝わる振動をある程度の腰、打球感を感じたいという方にはワンポイントタイプがおすすめです。振動はあまり取れない分、ガットが動いて回転がよくかかるため、中上級者におすすめです。プロテニスプレーヤーが使う振動止めのほとんどがワンポイントタイプで、最低限の振動を取り除いてスピンをかけたいという方におすすめです。
ヒモで結ぶタイプ
ヒモで結ぶタイプは振動は残しつつ外れにくさも重視したいという方におすすめです。ワンポイントタイプと同じくらいの効果のものが良いなら、ヒモタイプもチェックしてみるとよいでしょう。ガットにヒモで結んで振動を止めますが、振動の止まり具合はワンポイントタイプと同等です。ダブルスの前衛のプレーヤーなどはラケットの衝撃が強く、ワンポイントタイプの振動止めが頻繁に落ちてしまうことがあります。そこでヒモで結ぶタイプを使用すれば落ちることがなくなります。
テニス用振動止め人気おすすめランキングTOP15-11(口コミ付き)
15位:Kimony カウンターショック
Kimony カウンターショックは、簡単な着脱でフレームの振動が防止できるおすすめの振動止めです。ラケットの振動にはストリングからの振動とフレームからに振動があり、その両方からの振動を防止するシステムを長年研究してきた結果、フレームの振動にもキモニーオリジナルのマッシュルームマジックを採用することで効果的に振動を防止することができます。
これはかなりの優れものです。オフショット時の手に来る震動がかなり軽減されました。ストリングに着ける震動止めとダブルで装着するとメッチャいいです!スポーツショップには売ってなかったので買えて良かったです。ますますtennisが楽しくなりました!
14位:ラケット用小物 テニス振動止め 面譜(隈取り面)振動吸収
こちらの振動止めは、テニスラケットの小物アクサリー感覚で使えるおすすめの振動止めです。かわいいデザインが特徴で、ラケットの感情を上手に引き出すことができます。手に伝わる不快な振動を吸収するとともに、テニスラケットをおしゃれに面白く表現することもできる、アクセサリー感覚でつけることもできる人気でおすすめの振動止めです。
デザインがいいです。
配って喜ばれました。
ただ大きすぎてちょっと着けにくいです。
出典:いいです。
13位:Setokaya テニスラケット用 ー 振動吸収 振動止め WQBZ-01-105
Setokaya テニスラケット用 ー 振動吸収 振動止め WQBZ-01-105は、バータイプのテニス用振動止めで、振動を吸収することによってテニス肘の発生率を減らすことに繋がります。テニスラケットのアクセサリーとして使用することもできます。カラーはブルーレッド、ホワイト、イエローの4カラーが1セットになった人気でおすすめのテニス用振動止めです。
リピです。
振動止めの役目果たしてくれます。
見た目色の種類があり、まあまあです。
他の安い商品もあったのですがレビューの評価悪かったので本品にしました。
兎に角外れません。
いろんな振動止め使ってきましたが、他の振動止めはプレイ中に外れることや取れかけることはありますが、この商品はとにかく外れれることがなく星5です。
出典:コスパよし!
12位:DUNLOP テニス ビブラキル振動吸収パーツ
DUNLOP テニス ビブラキル振動吸収パーツは、ワンポイントタイプのバイブレーションアブソーバーで、中心部にオイルとベアリングによる新機構を搭載しており、ストリングの振動吸収性能が大幅に向上しています。バンドタイプの振動止めのため、手へのかなりの振動を止めることができるため、初心者におすすめのテニス用振動止めです。
これ以上に振動を止められるものはないと思います、ただ打感を大事にしたい人からすると少し物足りない打感になるかもしれません。
11位:テクニファイバー LOGO DAMP TFA030
関連するまとめ

アイアンの人気おすすめ9選~初心者・中上級者別で紹介【2022最新版】
ゴルフにおいて、グリーンを狙う状況で使用することが多いアイアン。今回は、初心者から中上級者別に、アイアンの選…
maru.wanwan / 262 view

少年野球・バットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
少年野球バットといえば、金属バットが主流となっていますが、近年は飛ぶバットとして高反発バットも開発され、飛距…
maru.wanwan / 457 view

軟式テニスのラケットおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2022最新版】
大人から子供まで、男性から女性まで、硬式テニスよりも足を踏み入れやすいことで幅広い年齢層に人気のある軟式テニ…
maru.wanwan / 203 view

ボウリングボールの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【レベル別・2022最…
本格的にボウリングを楽しみたいと思ったならば、マイボールを手に入れて練習することをおすすめします。そこで今回…
maru.wanwan / 619 view

野球の木製バット|硬式・軟式別おすすめランキング30選【2022最新版】
プロ野球で使用が義務付けられている木製バットですが、今、アマチュア野球界でも密かなブームとなっています。ここ…
maru.wanwan / 411 view

GPS付きランニングウォッチのおすすめ人気12選と口コミ【2022最新版】
ランニングの必需品である時計ですが、その機能性やデザインは豊富に揃っています。ここではGPS付きランニングウ…
maru.wanwan / 180 view

ニューバランスのランニングシューズおすすめ20選!男女別に紹介【2022最新版】
スニーカーの定番中の定番ともいえるブランドのニューバランス。ここでは、ニューバランスのランニングシューズの選…
maru.wanwan / 93 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

腰サポーターのおすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
日常の家事、力仕事、スポーツで痛めがちなのが腰です。そんな腰痛緩和、ギックリ腰対策でおすすめなのが腰用サポー…
maru.wanwan / 547 view

ランニングウェアおすすめ15選!レディースおしゃれ人気商品ランキングと口コミ【202…
今回はレディースランニングウェアの選び方、そしておしゃれなおすすめランキングTOP15と口コミをご紹介してい…
maru.wanwan / 81 view

スポーツ用リストバンドのおしゃれ人気おすすめTOP20【2022最新版】
テニスやランニング、バスケットボールなどで選手が汗をぬぐうために手首に巻き付けるリストバンド。そのリストバン…
maru.wanwan / 438 view

ボウリングシューズのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【男性女性別・202…
これから本格的にボウリングに取り組みたいという方にはボウリングシューズは必須アイテムです。そこで今回はボウリ…
maru.wanwan / 194 view

メンズ用ゴルフウェアの人気ブランドTOP22と口コミ【おすすめ2022最新版】
ゴルフウェアを発売しているブランドは多岐にわたり、シンプルなものから派手なものまでオリジナルなデザイン性や、…
maru.wanwan / 237 view

ゴルフボールケースのおすすめランキング15選と口コミ【2022最新版】
ゴルフに行く際に意外と忘れがちなアイテムがゴルフボールケースです。最近ではゴルフボールケースは必需品といえま…
maru.wanwan / 214 view

ランニング用インソールの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2022最新版…
ランニングやウォーキング、ジョギングをする際、実はインソールも、足裏をサポートして疲労を軽減する効果があるた…
maru.wanwan / 124 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード