
マットレスの人気おすすめランキング30選と口コミ【コスパ・高級・折りたたみ・コイル別・2025最新版】
マットレスはたくさんの種類があり、自分に合ったマットレスを探すのはなかなか難しいものです。そこで今回はマットレスの選び方と、コスパ・高級・折りたたみ・コイル別おすすめランキング30選と口コミも合わせてご紹介していきます。
スポンサードリンクマットレスの選び方とは?
マットレスの硬さで選ぶ
マットレスは硬いものから柔らかいものまで様々ですが、自分に合うマットレスを選ぶ基準として、4つのポイントがあります。
・寝返りがしやすい
・自分がリラックスできる硬さである
・適切な体勢で寝ることができる
・腰などに圧迫感を感じることがない
といったポイントを踏まえてマットレスを選びましょう。
マットレスの厚さで選ぶ
マットレスの厚みは、3~5cmの敷きパッドほどの厚みのものから、35cmほどの分厚いマットレスまで幅広い厚さがあります。厚ければ厚いほど良いわけではなく、中身ウレタンの密度やコイルなどが大切です。そのため、
・ウレタンの密度
・コイルスプリングの品質表示
をしっかりとチェックしておきましょう。
生地で選ぶ
マットレスの生地は、キルティング生地から防虫・防カビ・消臭などに優れたもの、低反発ウレタンフォームまで様々な種類があります。マットレスに対して何をこだわるかはそれぞれ異なりますので、防カビや消臭などの衛生面を重視したり、またはマットレスの生地にはこだわらずに、マットレスに敷く敷きパッドやシーツをこだわって選びのも、マットレスを選ぶうえで一つの方法といえるでしょう。
マットレスのおすすめランキングTOP6-1と口コミ<コスパ編>
14,800円
満足
お値段、寝心地、配送、梱包
全てにおいて満足です。
値段の割にはしっかりした商品でビックリ。
6,980円
裏面:不織布
内部: ボンネルコイルスプリング (線径2.1mm)
身体を「面」で支え、硬めの寝心地のボンネルコイルマットレスは、厚み17cmでクッション性もバツグンです。体の負担を軽減し、通気性もよく快適な寝心地を得られて、コスパの良いマットレスです。
気に入りました。
圧縮状態で届きました。袋を開けるとポン、ポンと打ち上げ花火のような音がして膨らんで、すぐ使える状態になりました。臭いもあまりありませんでした。寝心地も良く、安価でとても満足しています。
正直、値段が安いので期待して無かったのですが、寝てみてめっちゃ気持ち良いですw
21,384円
大変気に入りました
痩せて骨ばっているため、硬い布団では腰が痛くて眠れません。
フローリングなので、今まではマットレスに敷布団を2枚重ね敷いて寝ていましたが、マットレスがヘタってしまって寝心地が悪いのでこちらの商品を購入、使ってみました。
とてもいいです。
上に敷布団一枚敷いて横たわると、腰の辺りが包み込まれるような心地よい感触で、心なしか眠りの質も良くなったように感じます。
布団の上で腹筋運動をしても腰が痛くなりません。
床付き感はなくマットレスだけでも十分なぐらいです。
体重のある方だとどうかわかりませんが、軽量のわたしには合っていたようで、あまり期待していなかったので得した気分です。
15,729円
詰め物/ウレタンフォーム
独自の凹凸が深く、先端の多角が特徴のキューブカットが「点」で支えますので、どんな体勢で寝ても身体にフィットし自然な寝姿勢を維持できます。約1830個以上の点が身体をバランスよく支え、体圧を均等に分散するので、身体が沈み込みすぎずに理想的な寝姿勢を維持してくれますよ。通気性にも優れており、こもった湿気を逃しますのでいつもサラサラな使い心地でおすすめです。
ふわふわの寝心地
キューブごとに体を支えてくれているせいか、横になると軽い感じです。
高反発のべつのマットも持っていますが、こちらのほうが個人的にいい感じです。
10,400円
独自の2層構造により体圧を分散し、睡眠時の身体への圧迫度を軽減します。程良い弾力性と復元力で、腰や肩にかかる負担を少なくし、下層部の高反発オープンセルフォームがカラダが沈み込みすぎないよう持ち上げてくれますので、快適な眠りにつくことができおすすめです。
買ってよかった
職場で使っているマットが硬めで寝返りばかりうち寝づらい日が続くので、こちらの商品を購入しました。3センチと5センチで迷いましたが、持ち運びやすさを考えて3センチを購入しました。こんなに薄くて効果あるのかなあと思いながら早速使用してみました。背中がなんとなく包み込まれるような感覚で、久しぶりによく眠れました。1回目の使用でこの効果には驚きです。既存のマットの上に敷いて使用するのであれば3センチで十分効果は実感できると思います。本当に買ってよかった。
15,800円
耐久性の高い密度30DのAPPU硬質フォームを使用し、体圧分散性能に優れた硬すぎず柔らかすぎない寝心地が特徴です。ヘタりにくく、側地にはダブルメッシュを採用していますので伸縮性と耐久性、通気性にも優れており、コスパの良いマットレスです。
かためです。4才の息子は良く寝てます。私は自分のベッドの方が柔らかくて好きかな。でも、かたいけどちゃんと圧力分散しているので、床の上に寝ているのとは全然違いますので安心してください。腰にはとってもいいです。腰が痛いときには息子のベッドにいれてもらうくらいです。
3つ折りじゃないほうと迷いましたが、こちらにしてよかったと思います。
運ぶための持ち手もついていて、地味に活躍してる
マットレスのおすすめランキングTOP6-1と口コミ<高級編>
259,200円
ポケットコイルを高密度に組み入れ、適度に体圧を分散し、過度な寝返りを抑えることで、エネルギーの消耗を防ぎ快適な眠りへと導きます。振動も伝わりにくく、抗菌・防臭効果素材を使用していますので快適に使い続けられますよ。
関連するまとめ

ベッドサイドライトおしゃれランキング17選と口コミ【2025最新版】
皆さんはベッドサイドライトをお持ちでしょうか。ベッドサイドライトは睡眠前の読書やリラックスタイムに最適です。…
minmin / 416 view

座布団&クッションカバーのおしゃれ人気TOP22と選び方【2025最新版】
座布団カバーとクッションカバーは、変えるだけで部屋の印象がガラッと変化し、お部屋の模様替えやインテリアにこだ…
remochan8818 / 285 view

抱き枕の人気おすすめランキング30選と口コミ【女性・男性別・2025最新版】
皆さんは寝るときどんな体勢で寝ていますか?ちょっとしたときに抱き枕が欲しくなる方も少なくないはず。今回はそん…
minmin / 557 view

インターホン(ドアホン)のおすすめ人気ランキング24選と口コミ【2025最新版】
ドアホンやインターホンは防犯の観点から見ても非常に有用で、現在はかなりの数の家庭で導入されています。今回はイ…
もどる / 483 view

マッサージチェアのおすすめランキング人気22選と選び方【2025最新版】
体に溜まった疲れを効果的に癒してくれるのがマッサージチェアです。今回はマッサージチェアの人気おすすめ人気ラン…
もどる / 301 view

トイレカバーのおしゃれ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】
トイレをおしゃれな空間に演出してくれるトイレカバーですが、どんなものが人気を集めているのでしょうか。今回はト…
remochan8818 / 375 view

スタンドミラー(全身鏡)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
お出かけ前に全身のコーディネートチェックをする際に欠かせないのがスタンドミラーです。そこで今回はスタンドミラ…
もどる / 402 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マットレスメーカーの人気おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
一日の疲れを癒し、次の日も頑張るための睡眠は私たちの日常に欠かすことのできないものです。体に合ったマットレス…
もどる / 412 view

ベッドサイドライトおしゃれランキング17選と口コミ【2025最新版】
皆さんはベッドサイドライトをお持ちでしょうか。ベッドサイドライトは睡眠前の読書やリラックスタイムに最適です。…
minmin / 416 view

ビーズクッションおすすめ人気ランキングTOP22【2025最新版】
体の動きにフィットし、やわらかなモチモチの触り心地がクセになるビーズクッションは、用途によって大きさも種類も…
remochan8818 / 368 view

人気マッサージクッションおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】
皆さんはマッサージクッションをお持ちでしょうか。マッサージクッションは手軽に使うことができるので、1つ持って…
minmin / 294 view

セリアの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
セリアにはDIYにおすすめな使い勝手の良いものや、オシャレなアイテムがたくさんあります。今回はセリアのアイテ…
remochan8818 / 342 view

人をダメにするソファのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
心地良すぎて、一度座るとなかなか立ち上がれなくなってしまう『人をダメにするソファ』。今回はそんな人をダメにす…
remochan8818 / 387 view

ダイソーの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
ダイソーにはDIYに役立つアイテムが豊富で、コストを抑えながら自分だけのオシャレな収納グッズをDIYすること…
remochan8818 / 269 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード