
湿布のおすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
足首の捻挫や、打撲、肩こりなどに使われる湿布ですが、多くのメーカーから様々な湿布が発売されており、どれを選んでよいのか迷ってしまうという方も多いかと思います。ここでは湿布の選び方とおすすめランキングTOP20を紹介します。
スポンサードリンク湿布の選び方
湿布には温感湿布と冷感湿布があります。さらに痛み止めの成分が配合された湿布も発売されています。以下ではそれぞれについて解説していきます。
温感湿布
温感湿布は温めることによって血行促進効果を発揮する湿布です。そのため、肩こりや腰痛の方には特におすすめの湿布です。
冷感湿布
冷感湿布は、冷却作用をもつ成分が含まれているため、捻挫や打撲などケガによって熱を持った患部を冷やして、炎症や腫れを抑える効果があります。打ち身や捻挫、打撲をしてしまった方におすすめの湿布です。
インドメタシン湿布
インドメタシンとは、体の痛みや炎症のもとになる物質を抑制する効果を発揮する成分で、打ち身や捻挫に特に効果を発揮します。インドメタシンを配合した冷感湿布を使うことで、より痛みを軽減させることができます。
湿布のおすすめランキングTOP20-16
20位:【第2類医薬品】サロンパスEX
肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫におすすめの湿布です。インドメタシン3.5%配合の優れた鎮痛消炎効果でしなやか素材採用でやさしい貼りごこちでかぶれにくく、肩こりの関係部位(肩、首の付け根、肩甲骨周辺)などに貼りやすいコンパクトサイズです。微香性なので使っていても気になりません。
19位:【第2類医薬品】サロンシップインドメタシンEX
1,213円
膏体100g中
インドメタシン・・・・・0.5g
添加物としてエデト酸Na、N-メチル-2-ピロリドン、l-メントール、
カオリン、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースNa、
グリセリン、ケイ酸アルミン酸Mg、酸化チタン、D-ソルビトール、
ポリアクリル酸部分中和物、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
ポリビニルアルコール(部分けん化物)、水を含有します。
関節痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘等)、筋肉痛、腰痛、打撲、捻挫、肩こりに伴う肩の痛みにおすすめの湿布です。インドメタシン配合で優れた鎮痛消炎効果を発揮します。腰や関節などのしつこい痛みの元に直接作用するインドメタシンがジワリと浸透し、優れた鎮痛消炎効果を発揮します。保湿チャック付きで便利な湿布です。
18位:【第3類医薬品】ハリックス55EX温感A ハーフサイズ
525円
膏体100g(1000cm2)中
〔有効成分〕 サリチル酸グリコール
〔分 量〕 2.0g
〔はたらき〕 炎症、痛みをおさえます。
〔有効成分〕 グリチルレチン酸
〔分 量〕 0.05g
〔はたらき〕 炎症をおさえます。
〔有効成分〕 トウガラシエキス(原生薬換算量1.0g)
〔分 量〕 0.02g
〔はたらき〕 血流を改善します。
〔有効成分〕 トコフェロール酢酸エステル
〔分 量〕 0.3g
〔はたらき〕 血流を改善します。
添加物として、香料、ポリソルベート80、ポリアクリル酸部分中和物、
CMC-Na、グリセリン、プロピレングリコール、エデト酸Na、pH調整剤、
その他2成分を含有。
ハリックス55EX温感Aは、腰痛、肩こり、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、捻挫、骨折痛、しもやけにおすすめの湿布です。ダブル消炎効果で、肩こり、腰痛などの症状に優れた効き目を発揮し、サリチル酸グリコールに加え、抗炎症成分グリチルレチン酸を配合、患部の症状を鎮め、痛みを和らげます。有効成分トウガラシエキスが患部の血流を促進、温感熱が素早く立ち上がり、あたたかい貼り心地が持続します。弱酸性・高含水基準剤を採用し、有効成分の浸透性に優れ、肌に優しく、肘や膝、足首など、動きの激しい部位にもピッタリと密着してはがれにくく、臭いが気にならない微香性です。
17位:【第2類医薬品】オムニードフェルビナク
873円
膏体100g中
フェルビナク・・・・・・0.5g(1枚中 フェルビナク 70mg)
添加物として、l-メントール、ジイソプロパノールアミン、
カルボキシビニルポリマー、酸化チタン、カオリン、エデト酸Na、
D-ソルビトール、プロピレングリコール、クロタミトン、ポリアクリル酸Na、
ポリアクリル酸、グリセリン、pH調整剤、その他3成分を含有します。
オムニードフェルビナクは、肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みと腫れ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫におすすめの湿布です。オムニードフェルビナクは、有効成分(ファルビナク)が傷みの原因物質の生成を抑え、痛みを鎮める鎮痛・消炎フェルビナクパップ剤です。粘着性にすぐれた基剤と伸縮性のある基布を使用していますので、肘は膝にもピッタリとフィットします。基剤中の水分により、打撲や捻挫等による熱をもった幹部を心地よく冷却するおすすめの湿布です。
16位:フェイタス5.0
2,699円
[成 分] : [含量(膏体100g中)]
フェルビナク : 5.0g
l-メントール : 3.5g
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE) : 2.3g
添加物として、水添ロジングリセリンエステル、
スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、ステアリン酸亜鉛、BHT、
ポリイソブチレン、流動パラフィン、その他1成分を含有します。
フェイタス5.0は、関節痛、筋肉痛、腰痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みとはれ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫、肩こりに伴う方の痛みにおすすめの湿布です。効きめ成分フェルビナクを5.0%配合した、経皮鎮痛消炎テープ剤です。肩・腰・関節・筋肉の痛みに優れた効きめをあらわします。ビタミンE配合により、患部の血行を促進します。メントール3.5%配合で、さわやかな清涼感で、微香性のため就寝時や人前でも気にせず使うことができ、全方向伸縮で肌にピッタリフィットするおすすめの湿布です。
湿布のおすすめランキングTOP15-11
15位:【第3類医薬品】のびのびサロンシップS
924円
[成 分] : [含量(膏体100g中)]
サリチル酸グリコール…2.00g
l-メントール…1.00g
ビタミンE酢酸エステル…1.00g
添加物として、イソプロピルメチルフェノール、グリセリン、ケイ酸AI、香料、酸化チタン、ゼラチン、D-ソルビトール、ポリアクリル酸部分中和物、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、その他4成分を含有します。
のびのびサロンシップFは、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、捻挫、肩こり、腰痛、関節痛、骨折痛、しもやけにおすすめの湿布です。ここちよい冷感の微香性鎮痛消炎冷感湿布で、湿布の角をまるくすることで衣類に引っかからず、剥がれにくい設計になっている点が特徴です。伸縮自在で、関節部位にもぴったりフィットするおすすめの湿布です。乾燥を防ぐ保湿チャック付きの便利な湿布です。
関連するまとめ

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2022最新版】
パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…
すぎみつ / 52 view

【鼻うがい】鼻洗浄の市販品おすすめ10選と口コミ~効果や使い方も解説【2022最新版…
花粉症のシーズンにドラッグストアでよく見かけるのが鼻洗浄。鼻うがいの文字が書かれている商品です。ここでは鼻洗…
もどる / 50 view

マウスウォッシュ(ホワイトニング効果有)のおすすめ人気ランキング11選と口コミ【20…
コーヒーやワインによる歯の着色汚れが気になっていませんか?白い歯を手に入れたい人には、ホワイトニング効果のあ…
すぎみつ / 14 view

いびき防止グッズおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
イビキは睡眠時無呼吸症候群になったり、一緒に眠っている人の安眠を妨げたりする困った存在です。そんな人におすす…
もどる / 11 view

猫背・姿勢矯正クッションおすすめ人気ランキング12選【2022最新版】
デスクワークをやっていると自然と姿勢が前かがみなってしまい、気が付けば猫背になっていたという方はいませんか?…
maru.wanwan / 92 view

口臭スプレーのおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2022最新版】
今回は手軽に口臭対策ができる口臭スプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに口臭スプレーを…
もどる / 45 view

ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング20選と口コミ【2022最新版】
笑った時に見える綺麗な白い歯は誰しも憧れるもの。そんな白い歯を自宅で日頃の歯磨きから手に入れられるのがホワイ…
もどる / 60 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

口臭チェッカーのおすすめ人気TOP7と口コミ!ランキング形式で紹介【2022最新版】
人と近付いて話す時など、自分の口臭や相手の口臭が気になったりすることはありませんか?そんな口臭を自分で確認す…
もどる / 54 view

腹痛に効く市販薬のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
急な腹痛に悩まされた経験はありませんか?通勤時や試験中など、トイレに行きにくいシーンでの腹痛は本当に困ります…
すぎみつ / 26 view

絆創膏おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイントも解説【2022最新版】
切り傷や擦り傷が出来た時、傷口を保護してくれる役割を持つのが絆創膏(バンドエイド)です。現在絆創膏は種類も豊…
もどる / 55 view

市販かゆみ止め薬の最強ランキング20選と口コミ【塗り薬・飲み薬別・2022最新版】
虫さされや湿疹など、しつこいかゆみに悩まされた経験はありませんか?突然襲うかゆみ対策として、かゆみ止め市販薬…
すぎみつ / 172 view

マルチビタミンの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【男女別・2022最新版…
種類の多いビタミン類を食事で完璧に摂取するのは難しいので、マルチビタミン剤との併用がおすすめです。今回は多種…
もどる / 65 view

コンタクト目薬の人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2022最新版】
今回は目の乾燥を助けてくれるコンタクト用目薬の人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹…
もどる / 45 view

肩こり解消グッズのおすすめランキング41選と口コミ【部門別・2022最新版】
デスクワークや加齢など様々な要因で発生する肩こりは頭痛や首の痛みなど、体のいたるところに弊害をもたらす困った…
もどる / 30 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
[成 分] : [含量(膏体100g中)]
インドメタシン : 3.5g
l-メントール : 3.5g
添加物として、エデト酸Na、脂環族飽和炭化水素樹脂、
スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、BHT、ポリイソブチレン、
流動パラフィン、その他2成分を含有します。