スポンサードリンク

新生児から使える抱っこ紐の選び方

抱っこ紐には、新生児から使えるスリングタイプのものや付属のインサートなどを付けて首がすわる前から使えるものが人気です。また、長時間使用する方は、肩ベルトだけでなく、腰ベルトが付いているものを選ぶと赤ちゃんの体重を分散させることができます。

抱っこ紐(新生児から使えるものものも)おすすめランキングTOP18

18位 tacmamy(タックマミー) 抱っこひも

4,309円

お手入れ方法:丸洗い可能。洗濯時はネットに入れ、なるべく脱水は避けてください。直射日光は避け、陰干しにして下さい

こちらは、スリングを使った後体重が重たくなった赤ちゃんにすすめの抱っこ紐です。肩幅が広めにとられているので、、食い込まず痛くなりにくくなっています。また赤ちゃんがママの体に寄り添うので重たさが軽減されます。

17位 ベビースリング TWONE 新生児 ベビーキャリ―

2,380円

商品重量:431g
梱包サイズ:19.3 x 14.2 x 13.5 cm

こちらはスリングタイプとなっています。特に新生児の赤ちゃんにはお母さんのお腹の中にいた頃に似ていて落ち着きます。またお母さんの鼓動を聞きリラックス効果も高いです。

16位 kerätä ヒップシート 抱っこ紐

2,980円

商品重量:440g
梱包サイズ:31.7 x 28 x 17.3 cm

こちらは、ケラッタの抱っこ紐は、対面抱っこに前向き抱っこ、おんぶと4wayで使うことができます。一番の特徴としてはヒップシートが付いているので抱っこしもとしてだけでなく、普段の抱っこの時にも重たさを分散させることができます。

15位 Cuby ベビーキャリア 抱っこひも ベビースリング

2,999円

商品重量:408 g
梱包サイズ:30.4 x 22.4 x 10.7 cm

こちらの抱っこ紐は、片方の肩にかけて使うスリングタイプになっています。そのため首の座っていない新生児から使うことができます。赤ちゃんの体を優しく包み込むので、まるでお母さんの子宮の中にいたような感覚で安心感を得られます。2歳まで抱っこ紐として使うことができます。

14位 WIBERTA ベビースリング ベビーキャリア 抱っこ紐

1,780円

サイズ:フリーサイズ
収納サイズ:約縦12×横30×厚さ10cm
重量:約325g(スリングのみ)
材質:綿100%
推奨最高体重:約15kg

こちらもスリングタイプの抱っこ紐となっています。新生児の頃に使いたい抱っこ紐をお探しの方には、低価格なのでとっても助かりますね。最高15㎏まで抱っこ紐を使うことができますので、予備としても長く使うことができます。

こちらは、低価格なので予備のスリングとしても最適です。また重さが約265gと軽いのでママバックの中に常備をしておいても重たくなりませんね。

12位 Peacoco 抱っこ紐 ベビーキャリア おんぶひも

5,380円

生地:綿
対象年齢:0-36ヶ月
耐荷重:約15KGまで
ウエスト回り:約66~114cmまで

こちらの抱っこ紐は、ヒップシート機能が搭載されています。短時間の抱っこでも腕の力を軽減することができます。また夏場は蒸れやすい抱っこ紐の中をメッシュにすることによって通気性を良くしてくれます。

11位 manduca new style

15,984円

本体サイズ:520×490(mm)
製造国:中華人民共和国

マンジュカベビーキャリアは、股関節のあたりでしっかり赤ちゃんを支えるので、体重が3.5㎏以上あれば使用することができます。ママの体に寄り添うように抱っこされるので、赤ちゃんも安心できますね。また長時間使用しても疲れないように、ママやパパの肩と腰で支えるタイプとなっています。

10位 日本エイテックス サンクマニエルプレール 新生児から使える5WAY抱っこひも

5,197円

本体サイズ:縦65cm×横43cm
ピローサイズ:縦10cm×横27cm 厚み4cm
ショルダーベルト:90cm~135cm
ブリッジベルト:21cm~42cm
お手入れ方法:手洗い
製造国:日本

こちらの抱っこ紐はいまれてからすぐ使うことができます。しかも、寝かせ抱き、しっかり抱き、対面抱き、前向き抱き、おんぶといった5つの抱き方ができるのでシーンに合わせて便利に使うことができます。

9位 Boba carrier 4Gplus Floral  

6,800円

本体サイズ: 15×15×30
製造国:中華人民共和国

こちらの抱っこ紐は、抱っこをする人の負担軽減を考えて作られています。より赤ちゃんとママやパパが寄り添うことで赤ちゃんの体重を軽く感じるようになっています。また、インサートが付属しているので安心して新生児から使うことができます。足置きも付属しているので、なんと体重が約20㎏ほどになっても抱っこすることができます。

8位 コンビ Combi ジョインEL-E

8,970円

本体サイズ:W170×D170×H296
対象:4ヶ月 ~ 36ヶ月

こちらは、ベビーメーカー「コンビ」の抱っこ紐です。ママの肩の負担をなくすことを考えて作られた抱っこ紐となっています。インファントシートを付ければ、新生児からすぐに使うことができます。また、首がすわればおんぶや腰抱っこもできるようになります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

赤ちゃんのぬいぐるみ人気おすすめランキングTOP30【2025最新版】

赤ちゃんへの初めての贈り物にぬいぐるみをと考えられている方も多いと思います。そんな時どのようなものがいいので…

chokokuru / 128 view

おしりふきウォーマーのおすすめ人気TOP18と選び方【2025最新版】

寒い時期の赤ちゃんのオムツ替えでは、おしりふきをちょうど良い温度に温めてくれる、おしりふきウォーマーが役に立…

chokokuru / 153 view

離乳食グッズおすすめランキングTOP25と4つの選び方【2025最新版】

赤ちゃんの離乳食はとても手間がかかりますが、食器からエプロン、調理道具まで便利なグッズがたくさん売られていま…

remochan8818 / 144 view

【子供用】キッズ腹巻のおすすめランキングTOP20【2025最新版】

寒い日にお腹を冷やしてしまうと体調不良の原因にもなりますよね。そこで外出をする時や、寝る時に布団を除けてしま…

chokokuru / 142 view

キッズトレーナーのおしゃれ人気おすすめランキングTOP25【2025最新版】

飽きから冬にかけての子供の通園や通学で活躍するのがトレーナーです。ズボンにもスカートにも会わせられるので毎日…

chokokuru / 125 view

妊娠検査薬のおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

もしかしたら?ひょっとして? 心当たりがあるといったときに頭に浮かぶのが妊娠検査薬。ここでは妊娠検査薬の選び…

maru.wanwan / 180 view

母乳パッド人気おすすめランキングTOP12!選び方4つのポイントもご紹介【2025最…

母乳パッドは、母乳で赤ちゃんを育てるママにとって必需品ですよね。さまざまな種類の母乳パッドが売られていますが…

remochan8818 / 152 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

哺乳瓶ブラシのおすすめランキングTOP16と選び方【2025最新版】

赤ちゃんの大切な哺乳瓶を綺麗に洗い上げたいですよね。そこで肝心なのはブラシ選びです。今回は、哺乳瓶ブラシの選…

chokokuru / 146 view

【子供】キッズのセーター/ニットの人気おしゃれ30選!女の子・男の子のTOP15【2…

冬になってくると欲しくなるのが暖かいニットですよね。特に冬でも外で活動する子供にとって暖かいトップスは必須で…

chokokuru / 129 view

チャイルドシートの人気おすすめランキングTOP20!口コミと選び方4つポイントもご紹…

赤ちゃんや幼児の命を守るチャイルドシート。今回はチャイルドシートの人気おすすめランキングTOP20と口コミ、…

remochan8818 / 202 view

【キッズ】子供用レインコートのおしゃれ人気おすすめ17選【2025最新版】

梅雨の時期だけではなく、1年を通して活躍するレインコート。特に傘をさすことができない子供や、雨の中でも元気に…

chokokuru / 118 view

家計簿アプリおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

家計簿アプリがあれば、いつでもどこでも収支を入力でき、面倒な記入も必要がないので、家計簿をなかなか続けられな…

remochan8818 / 173 view

【新生児用】赤ちゃんの鼻吸い器おすすめランキングTOP12【2025最新版】

赤ちゃんは自分で鼻をかむことができませんので、鼻吸い器でとってあげる快適に過ごすことができます。新生児用の鼻…

remochan8818 / 134 view

キッズ着ぐるみ30選!子供に人気おすすめランキング【2025最新版】

ハロウィンなどのイベント以外にも、特別な日やインスタに載せる方、ルームウェアとして可愛い着ぐるみを着せる方が…

chokokuru / 204 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S