
紙おむつ人気おすすめランキングTOP12!選び方5つのポイントも紹介【2025最新版】
紙おむつを選ぶ際は赤ちゃんへの優しさと、ずっと買い続けられる経済面も選ぶ基準となります。今はどんな紙おむつが人気なのか、紙おむつおすすめランキングTOP12と選ぶときの5つのポイントをご紹介します。
スポンサードリンク紙おむつを選ぶときの5つのポイントとは
品質で選ぶ
赤ちゃんの肌ははとてもデリケートで、皮膚の厚さは大人の半分といわれています。
ですので、24時間つけっぱなしの紙おむつは、そのデリケートな肌に負担をかけないものを選びたいものです。
とくに新生児の赤ちゃんは、抵抗力も弱く、おむつ替えの頻度は多くなります。
多少費用はかさみますが、赤ちゃんの肌を想い、肌にやさしい通気性の良いおむつを選んであげると良いでしょう。
おむつ被れなどしてしまっては、赤ちゃんにもママにも大きな負担となってしまいますので、おしりが快適な状態を保てるオムツがおすすめです。
ずっと続けられる価格で選ぶ
赤ちゃんの肌へのやさしさと品質を重視するのはもちろんですが、紙おむつは毎日使うものですので、買い続けなければなりません。
ですので、自分の経済状況を考えながら、買い続けられるおむつを選びましょう。
今は、品質も良く低価格の紙おむつも多く売られていますので、1ヵ月におおよそどのくらいの量を使用するのかを考え、自分の家庭のお財布事情を考慮し選びましょう。
最初は少量を買う
さまざまな紙おむつが売られていますが、赤ちゃんの肌にすべてが合うとは限りません。
ですので、最初はサンプル品や、少量の紙おむつを買って試してみましょう。
実際に試してみて、おむつ被れがないか、吸収力はどうかなど、ママの視点で選んでみてくださいね。
また、色々なオムツを試してみることで、肌触りの違いや厚さ、胴回りのフィット感など、ママの使いやすい物や、赤ちゃんに合ったものを多くのものから選ぶことが可能になりますよ!
まだ出会えていない、赤ちゃんと相性抜群の紙おむつに出会えるかもしれませんよ。
背中漏れに安心な紙おむつを選ぶ
赤ちゃんが寝んね期の場合は、うんちもゆるいため、背中漏れがおきることがあります。
ゆるゆるうんちは広がりやすいので、腰回りがフィットしていないとすぐに背中漏れがおきてしまいます。
ですから、赤ちゃんの腰回りに合った紙おむつで、ゆるゆるうんちもしっかりキャッチしてくれる吸収力の良いオムツを選ぶと良いでしょう。
赤ちゃんは肌がとてもデリケートですので、かぶれや湿疹の原因となることもありますので、背中漏れは防いであげたいですね。
サイズが合った紙おむつを選ぶ
紙おむつには、
・新生児用
・S
・M
・L
・BIG
と、赤ちゃんの体重に合わせてサイズがあります。
サイズが合わないと、漏れの原因となってしまったり、赤ちゃんの不快感の原因となってしまいます。
とくに気をつけたいのが、お腹まわりと、足まわりのフィット感です。
キツ過ぎず、ゆる過ぎずの紙おむつを選ぶのがポイントです。
指1本分が入るくらいの隙間があるものが良いでしょう。
紙おむつおすすめランキングTOP12-11
可愛らしいミッキーのデザインが特徴のマミーポコパンツ。
最大12時間吸収ジェル吸収体が、繰り返したおしっこも素早く吸い込んで、たっぷり吸収します。
ゲンキでよく動き回る赤ちゃんのために、おむつをおへそあたりまでしっかりと上げられ、ずれにくいので、おしっこやうんちの漏れをしっかりと防げます。
ただ締め付けるのではなく、やわらかい素材で、デリケートな赤ちゃんの肌にやさしくフィットします。
特許技術「サポートギャザー」を搭載し、「しっかりフィット構造」が体にフィットし、漏れを完全に防ぎます。
おしっこをするとラインが青緑色に変わるので、おむつの交換時が一目でわかります。
やわらか全面通気シートを使用し、湿った空気をすばやく逃して、赤ちゃんの肌を湿気から守ります。
生まれたての新生児用の、肌に優しい紙おむつです。
赤ちゃんの繊細な肌をやさしく包み込む極上シルクのような柔らかさでできています。
生まれたての赤ちゃんはおへそのケアが必要ですので、そのことに気を配り、おへその部分は隠れないように工夫した形状になっています。
パンパースならではの吸収力は新改良され、バツグンです!
メッシュと、新改良のシートが360°いつでもフレッシュエア空気で赤ちゃんのおしり被れや、ムレを防いでおしりを快適に保ちます。
パンパース独自のローション配合シートで、デリケートな赤ちゃんの肌が触れる箇所をローションでやさしく保護してくれますので、肌の潤いを失うことなく紙おむつが使用できます。
体重3,000kgまでですので、枚数も24枚目と少なめですが、すぐに大きく成長する赤ちゃんにピッタリな、ムダがない枚数となっています。
赤ちゃんが生まれて初めて使う紙おむつにおススメですよ!
息子が2400gと少し小さく産まれたので、普通の新生児用のオムツじゃブカブカで...
こちらを購入しました!
新生児オムツより、一回り小さくてピッタリでした!!
紙おむつおすすめランキングTOP10-6
92%のママが、「モレない安心感」があると答えた、ムーニーマンの男の子用の紙おむつです。
活発に動き回る男の子をもつママでしたら多くの方が『モレ』の悩みをもつかと思います。
その悩みをムーニーが独自に考えた新技術の『あんしんロングガード』が解決!
内太もも部分にしっかりフィットするので、どんなに動き回ってもピッタリフィットをキープ。
そして、吸収部分が体の動きに合わせて丸く体を包み込むため、たっぷりのおしっこもしっかり吸収してモレを防ぎます。
たくさん遊んだあとは、たくさん眠る赤ちゃんのために、最大12時間分のおしっこを吸収できますので、おやすみの時も安心ですよ。
全面通気シートで、汗っかきな赤ちゃんでも安心して履いていられます。
くまのプーさんの可愛いデザインですので、喜んで履いてくれること間違いなしです!
関連するまとめ

子だくさん芸能人&有名人25選~衝撃順にランキング【2025最新版】
芸能人や有名人の中には、子だくさんの方がいらっしゃいます。そんな芸能人や有名人のご家族を衝撃順にランキングと…
chokokuru / 223 view

赤ちゃんのぬいぐるみ人気おすすめランキングTOP30【2025最新版】
赤ちゃんへの初めての贈り物にぬいぐるみをと考えられている方も多いと思います。そんな時どのようなものがいいので…
chokokuru / 33 view

芸能人のつわり経験とエピソード|衝撃順ランキングTOP6【2025最新版】
妊娠はおめでたいことですが、妊婦は手放しに喜んでいられませんね。妊娠発覚直後から始まるつわり・・・その壮絶な…
chokokuru / 152 view

キッズ用ジャージ30選!子供に人気おしゃれランキング男女別TOP15【2025最新版…
通学や、学校の行事またトレーニングや部活動でジャージを使う機会は多いですよね。そこで今回は、キッズ用のジャー…
chokokuru / 49 view

【新生児用】赤ちゃんの鼻吸い器おすすめランキングTOP12【2025最新版】
赤ちゃんは自分で鼻をかむことができませんので、鼻吸い器でとってあげる快適に過ごすことができます。新生児用の鼻…
remochan8818 / 26 view

抱っこ紐のおすすめ人気ランキングTOP18【新生児・2025最新版】
赤ちゃんとの生活に抱っこ紐は欠かせない存在になっています。最近では、移動の際、ベビーカーよりも便利で両手がふ…
chokokuru / 43 view

キッズ用マフラー30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】
寒い時期に必須アイテムの一つがマフラーですよね!首元を暖めると風邪もひきにくくなります。そこで今回はキッズマ…
chokokuru / 58 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

子供向けキッズアニメおすすめランキングTOP30【2025最新版】
お子さんが長期休みに入ると、家にいる時間も長くなり退屈されているご家庭も多いのではないでしょうか?そんな時に…
chokokuru / 154 view

【キッズ】子供用レインコートのおしゃれ人気おすすめ17選【2025最新版】
梅雨の時期だけではなく、1年を通して活躍するレインコート。特に傘をさすことができない子供や、雨の中でも元気に…
chokokuru / 42 view

子供・キッズの自転車おしゃれ人気ランキング30選【男女別TOP15・2025最新版】
子供の自立心や、運動能力ともに成長させることができる自転車。そんな子供の成長にも欠かせないキッズの自転車を人…
chokokuru / 29 view

ベビーパウダーおすすめ人気TOP16!効果と使い方も徹底解説【2025最新版】
ベビーパウダーといえば実は、とても万能で素晴らしいアイテムの1つでもあります。そこで今回は、ベビーパウダーの…
risa / 38 view

おむつ収納ボックス/ケースおすすめ人気TOP18【2025最新版】
赤ちゃんにとって必需品のおむつ。オムツの袋のままだと取り出しにくいしので、収納ボックスやケースを活用してスッ…
chokokuru / 43 view

子供・キッズのワンピース人気おしゃれランキング30選【季節別・2025最新版】
女の子が特別な日や、ちょっとしたお出かけに着ていきたいワンピース。季節によっても、またシーンによっても様々な…
chokokuru / 43 view

ベビー枕のおすすめ人気ランキングTOP15【赤ちゃん・2025最新版】
生まれたばかりの赤ちゃんは、大人と骨格が異なり枕が必要ないと言われてきました。しかし首がすわる前の赤ちゃんで…
chokokuru / 33 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
タイプ:パンツタイプ
メーカー:ユニ・チャーム