スポンサードリンク

B型ベビーカーとは

B型ベビーカーとは、新生児から使えるA型ベビーカーより使える月齢は遅いですが、カンタンな作りで軽量・持ち運びにとても便利で、コンパクトです。

A型ベビーカーは、それなりの重さがありますので、力があまりないママには持ち運びが大変です。
そんな時におススメなのが、B型ベビーカーです。

首や腰がすわった生後7か月頃から使用できるものが多く、セカンドベビーカーとして、ママの間で人気です。

コンパクトで場所をあまり取りませんので、電車やバスなどの公共交通機関を使う機会が多いママにとても便利です。

B型ベビーカーの選び方

1、重さで選ぶ

B型ベビーカーの良い点は、なんといっても軽量でコンパクトなところですが、商品によって重さは様々です。

ママの生活スタイルに合わせて、公共交通機関などを使う回数が多いのであれば、小回りがきく2kg後半~3.5kgくらいのB型ベビーカーがおススメです。
それより重くても5kg以内にはおさめた方が、困ることはないでしょう。
赤ちゃんより重いと、負担に感じることが多くなりますので要注意です。

しかし、重いと安定感があり、振動も少ないというメリットもありますので、どちらを選ぶかはママ次第です。

2、コンパクトさで選ぶ

B型ベビーカーを収納する場所はどこになるでしょうか?
自宅の玄関や物置、車の中など様々かと思います。
公共交通機関をよく利用する方だと、よりコンパクトなB型ベビーカーの方が助かるのではないでしょうか。

また、赤ちゃんを抱っこしている状態や、荷物を持った状態でも、片手でカンタンに畳めるものもあります。
カンタンに畳めて、尚且つ赤ちゃんに安全な畳み方ができるものがおススメです。

3、多機能を重視して選ぶ

赤ちゃんを乗せること以外に、

・後ろに荷物をたくさん入れられる
・UVカットができるサンシェードがついており、調節は可能か
・リクライニングはできるか
・ハイシートかどうか

といった、他の機能も見てみてください。

荷物がたくさん入れられると、徒歩で買い物に行くママにはとても便利ですし、サンシェードの調節ができると赤ちゃんを紫外線から守れて安心です。
シートが高めの位置にあるハイシートなら、アスファルトの照り返しや砂埃を防げますし、リクライニングがあると赤ちゃんが好きな角度に変更もできますよ。

4、安全性で選ぶ

大切な赤ちゃんを乗せるものですから、安全性は第一ですよね。
日本では、厳しい安全性チェックをクリアしたベビーカーに「SGマーク」がついています。
B型ベビーカーを選ぶ際の安全基準として、SGマークがあるものを選ぶこともポイントです。

しかし、現在では輸入のB型ベビーカーが増えており、人気があります。
その場合は、各国で決められた安全基準がありますので、購入する際にはホームページや各商品ページで確認をすることをおススメします。

5、デザインで選ぶ

日常的に使うものですから、デザインやカラーがママの好みのB型ベビーカーの方が、お出かけも楽しくなりますね。
さまざまなカラーやデザインのB型ベビーカーが売られていますので、お気に入りのデザインのものを、ぜひ見つけてくださいね。

B型ベビーカーおすすめランキングTOP16-11

16位 サルーチェ【ベルニコ】 生後4ヵ月頃~4歳頃

サルーチェ【ベルニコ】B型ベビーカー

20,000円

重量:5.2kg
リクライニング角度:110~130度

カンタンでコンパクトに折りたたむことができます。
フットレスト付きなので、お出かけ先で眠ってしまっても快適に眠ることができます。

赤ちゃんを日差しから守る、安心の大型幌で紫外線対策もバッチリです。
リクライニングもでき、リクライニングしたまま荷物の出し入れができますので、便利です。
バスケットも大容量ですので、ベビーカーでお買い物に行くママにもおススメです。

15位 ベビーゼン babyzen B型ベビーカー 生後6ヵ月~3歳頃

ベビーゼン babyzen  B型ベビーカー

70,200円

重量:6.2Kg
リクライニング角度:140度

フランス生まれのスタイリッシュベビーカーです。
使う時は、カンタンに広げることができ、しまう時は引き上げるだけでカンタンに三つ折りになります。
電車や飛行機の荷棚に入るサイズまでコンパクトに折りたためますので、公共交通機関での移動が多いママにおススメです。

座席シートは無段階調節リクライニングができ、路面の振動を吸収するサスペンション構造で安心して乗せることができます。

14位 デルタ ニコロデオン スポンジボブ アンブレラ ストローラー ベビーカー B型 15kgまで

対象体重は、約15kgまでです。

子供に大人気の「スポンジボブ」のデザインが可愛く、インパクト大です。
本体は約3.5kgと、とても軽量ですので、持ち運びに便利です。

旋回する前輪タイヤなので、軽々押せてスイスイ進みます。
3点式シートベルト付きで、安心して乗せられます。

折りたたみはコンパクトにできますので、収納場所や移動時に困ることはありません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

離乳食レシピ本の人気おすすめランキングTOP22【2025最新版】

離乳食を作るとき、どのくらいの味付けにすればよいのか、月齢に合った食材は?など疑問がつきません。そんな時は離…

chokokuru / 50 view

子供・キッズのリュック人気おしゃれランキング30選【男女別TOP15・2025最新版…

通園、通学、また遠足や普段のお出かけなど子供のリュックは欠かせないアイテムです。年齢によっても様々なデザイン…

chokokuru / 63 view

育児用ミルクのおすすめ人気商品15選と口コミ&選び方【2025最新版】

育児用ミルクは、味・香り・色もどんどん母乳に近づき、成分や栄養バランスもとても良くなり安心して赤ちゃんに飲ま…

YUKIKO / 36 view

妊娠検査薬のおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

もしかしたら?ひょっとして? 心当たりがあるといったときに頭に浮かぶのが妊娠検査薬。ここでは妊娠検査薬の選び…

maru.wanwan / 65 view

キッズ用ショートパンツ30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】

男の子も女の子も、アクティブに活動するお子さんの必須アイテムのショートパンツ。今回は、そんなキッズショートパ…

chokokuru / 41 view

赤ちゃん「おしりふき」おすすめ人気ランキングTOP24【2025最新版】

赤ちゃんのおしりふきは、直接肌に触れるものですから肌に優しいものを選びたいですよね。とはいっても、こびりつい…

chokokuru / 52 view

キッズ用スキーウェアのおすすめ人気おしゃれTOP25【2025最新版】

冬と言えば、ウィンタースポーツを楽しみにされている方は多いですよね。今回は、キッズのスキーウェアの選び方、お…

chokokuru / 41 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ベビーリュックの人気おすすめランキング20選【男女別・2025最新版】

赤ちゃんにとってら、転倒防止のためやお気に入りのおもちゃをいれるためなどベビーリュックが欠かせない存在となり…

chokokuru / 65 view

子だくさん芸能人&有名人25選~衝撃順にランキング【2025最新版】

芸能人や有名人の中には、子だくさんの方がいらっしゃいます。そんな芸能人や有名人のご家族を衝撃順にランキングと…

chokokuru / 225 view

赤ちゃん「おしりふきのふた」の人気おすすめTOP16【2025最新版】

ベビー用品のおしりふきですが、そのまま使うと1枚1枚取り出しづらいんです。そんなお悩みを解決してくれるのが“…

chokokuru / 47 view

赤ちゃんのおしゃぶり人気おすすめTOP15!選び方5つのポイントも紹介【2025最新…

おしゃぶりは様々なものがありますが、どんなものを選ぶと良いのか迷いますよね。この記事では、赤ちゃんにおしゃぶ…

remochan8818 / 35 view

キッズ用ウインドブレーカー30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版…

春先や秋が深まった頃、風が強かったり日が落ちると肌寒く感じる季節になりますよね。特に外で遊ぶお子さんにとって…

chokokuru / 35 view

子供・キッズのアウター人気おしゃれランキング30選!男の子・女の子別【2025最新版…

寒い時期でも、子供は外で遊ぶことが多いですよね。そこで欠かせないのがキッズのアウターです。今回はそんなキッズ…

chokokuru / 41 view

赤ちゃん用洗剤のおすすめ人気ランキングTOP14【2025最新版】

赤ちゃん用洗剤は、大人用洗剤に比べて衣類に残りにくく、添加物もおさえて作られた洗剤ですので、安心して使うこと…

remochan8818 / 43 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング