スポンサードリンク

頭文字Dとは

基本データ

基本データ

著者: しげの秀一
プロジェクト: 漫画、アニメ
出版社: 講談社
キャラクターデザイン: 佐藤正樹
ジャンル: 青年漫画、自動車漫画

概要

概要

『頭文字D』は、しげの秀一による峠の走り屋の物語で、それを原作にしたテレビアニメおよび映画も有名です。『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて、1995年30号から2013年35号まで連載され、2021年4月時点で累計発行部数は5500万部を突破しています。アニメの関連CDは70万枚、ビデオとDVDは合わせて50万本を販売しています。

公式ホームページ

頭文字Dのキャラクター・車の強さ・速さランキングTOP20-16

20位:二宮大輝

塾内でもかなりの実力を誇り、そのレベルはトップスリーに入る

塾内でもかなりの実力を誇り、そのレベルはトップスリーに入る

搭乗車種:ホンダ・シビック TYPE R(EK9後期)

ドラテク私塾東堂塾の若手現役塾生です。塾内でもかなりの実力を誇り、そのレベルはトップスリーに入ると言われるほどである。特にブレーキングが得意で左足ブレーキはもちろんの事、フルブレーキでタイヤを一瞬ロックさせた後、すばやくブレーキを緩め再びロックさせるという独自の天才的な技術で、誰よりも確実で速いブレーキングを実現しています。

19位:須藤京一

『低速域コーナーの鉄人』

『低速域コーナーの鉄人』

搭乗車種:三菱・ランサーGSR エボリューションIII(CE9A)

栃木県日光市に拠点を置き、日光いろは坂をホームコースとするランエボ軍団「エンペラー」のチームリーダーです。そのテクニックはジムカーナ仕込みで、特に中低速区間では『低速域コーナーの鉄人』とも称されるほどの抜群のうまさを見せる。挑発的な清次も、京一には頭が上がらないようで「俺のエボⅣで勝てないのは、京一のエボⅢだけ」と称賛されています。

18位:大宮智史

大宮のテクニックは拓海をも凌駕

大宮のテクニックは拓海をも凌駕

搭乗車種:NB8C ロードスター RS

チーム246のリーダーであり元プロレーサーという経歴を持つ。バトルではコースを熟知したライン取りを行い、拓海よりも正確なブレーキング技術を見せることから「最狂のクレイジーダウンヒル」と呼ばれています。序盤から徐々に調子を上げていくスロースターターだが、機が熟して全開に達した時の大宮のテクニックは拓海をも凌駕します。

17位:スマイリー酒井

バトルでの駆け引きに長けている

バトルでの駆け引きに長けている

搭乗車種:ホンダ・インテグラタイプR(DC2前期)

栃木県のドラテク私塾「東堂塾」の現役塾生で、ヒルクライム担当としてプロジェクトDと戦います。サーキットの走行会に赴いていたり、様々なメーカーの車種のメカニズムや茨城県のセミプロチームパープルシャドウのメンバーの情報をよく熟知しており、走り屋としての知見の深さも描かれています。バトルでの駆け引きに長けており、後ろに目がついているかのように後続車への誘導と揺さぶりを掛けてきます。

16位:末次トオル

『カミカゼ・ダウンヒラー』

『カミカゼ・ダウンヒラー』

搭乗車種:マツダ・ユーノスロードスター(NA6CEまたはNA8C)

結成して2年となる栃木県の走り屋チーム『セブンスターリーフ』(S・S・R)のダウンヒルエースで、ロードスターの軽さを生かしてハイスピードのツッコミに賭ける荒っぽいドライビングスタイルを持ち味としています。ありとあらゆるコーナーを慣性ドリフトで振り回すその走りは『カミカゼ・ダウンヒラー』と呼ばれ、対戦相手の藤原拓海すらも驚かせるほどのキレ味を見せています。

頭文字Dのキャラクター・車の強さ・速さランキングTOP15-11

15位:池田竜次

『ゼロ理論』という独自のドライビング理論を提唱

『ゼロ理論』という独自のドライビング理論を提唱

搭乗車種:日産・フェアレディZ(Z33前期型・2002年式)

神奈川県箱根町の走り屋チーム「チーム・スパイラル」のリーダーです。第二部プロジェクトD編において、ヒルクライムで高橋啓介と対戦します。走り屋こそしてはいるが行き過ぎた危険走行を監視するため、チームを「峠の自警団」としても率いています。また富士スピードウェイでのレース経験もあり実力は充分高く、『ゼロ理論』という独自のドライビング理論を提唱しており、要約すると「よくチューニングされたクルマに身を任せ、ドライバーの感情を限りなく無に近づけて、クルマから伝わる情報や感覚を読み取ってそれに応える」という考え方に基づいています。

14位:小柏 健

かつては走り屋であり現役時代は藤原文太の最大のライバル

かつては走り屋であり現役時代は藤原文太の最大のライバル

搭乗車種:トヨタ・MR2 Gリミテッド(SW20中期)

小柏カイの父親で、現在は中学校の教師をしているが、かつては走り屋であり現役時代は藤原文太の最大のライバルで、彼とは激戦を繰り広げていた因縁があり、立花祐一とも面識があります。最後は健の敗北で幕を下ろしたが、それから数十年の時を経て息子のカイを英才教育し、文太の息子の藤原拓海打倒の為の策略でした。走り屋を引退し長い年月が経ったが文太への執着は消えておらず、息子のカイにその野望を託し何としても拓海を負かし文太を見返すべく、愛車が無事じゃ済まない可能性が高い中でカイに『インベタのさらにイン』を教えています。

13位:坂本

現役唯一のラリードライバー

現役唯一のラリードライバー

搭乗車種:スズキ・カプチーノ

秋山渉の知人で、現役のラリードライバーです。公道バトルがテーマの同作品だが、意外にも現役のラリードライバーは彼だけで、ラリー仕込みのクレイジーなドリフト走法は、渉からはさんざん「バカ」「どんなクルマでもどんなせまい道でもとりあえずヨコにむけるやつ」と褒められています。搭乗したカプチーノは延彦が用意した車であり彼の愛車ではないが、メイン車両としては作中唯一のスズキ車かつ軽自動車でバトルしたドライバーでもあります。

12位:乾 信司

本作のラスボス

本作のラスボス

搭乗車種:乾信司

本作のラスボスで、神奈川三大勢力「サイドワインダー」の北条豪がダウンヒル担当ドライバーとして呼び寄せた18歳の少年です。学業成績は芳しくないが、知能指数と空間認識能力はずば抜けて高い。天性の才能とホームコースに特化した圧倒的な走り込み経験を武器とし、それを理解した者から専用チューンの車を与えられた第一部での「拓海」そのものなキャラです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

キャプテン翼の登場キャラ人気ランキングTOP40【2025最新版】

日本だけでなく、全世界のサッカー少年に大人気なのがキャプテン翼!今回はキャプテン翼に登場するキャラクターの中…

ririto / 2851 view

宇宙戦艦ヤマトのキャラ人気ランキング50選【2025最新版】

多くのアニメファンたちから絶大な人気に獲得している名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」。今回は、「宇宙戦艦ヤマト」の…

kent.n / 995 view

セーラームーンのキャラ強さランキング35選!セーラー戦士・敵キャラ別【2025最新版…

セーラームーンは、「月の変わってお仕置きよ!」の決め台詞でお馴染みの人気作品です。作中には多くのキャラクター…

maru.wanwan / 958 view

佐倉綾音が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

“あやねる”の愛称で親しまれている佐倉綾音さんは、これまでに様々なアニメキャラを演じてこられた人気の声優さん…

ririto / 775 view

鬼滅の刃の技50選!呼吸&血鬼術の強さランキング【2025最新版】

「週刊少年ジャンプ」にて連載された、漫画『鬼滅の刃』は、全集中の呼吸からの技や血気術も作品を盛り上げています…

maru.wanwan / 2126 view

ハイキュー!!のキャラクター強さランキング35選!ポジション別と総合【2025最新版…

古舘春一による高校バレーボールを題材にした「ハイキュー!!」。今回は、ハイキュー!!のキャラクターをポジショ…

maru.wanwan / 1979 view

少年サンデー連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2025最新版】

名探偵コナンなどのヒット作品を世に生み出し、多くの人たちを魅了し続ける漫画雑誌がご存知「少年サンデー」です。…

もどる / 1848 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

BLアニメのおすすめランキング30選!ボーイズラブ作品まとめ【2025最新版】

BLとは『ボーイズラブ』の略で、つまりは男性同士の恋愛を描いた作品のことを指します。昨今ではBLに対する認知…

ririto / 1385 view

京アニの人気作品おすすめランキング50選【2025最新版】

日本のアニメ制作会社である京都アニメーション(京アニ)は多くの名作アニメを生み出してきました。今回は京アニの…

maru.wanwan / 628 view

ジブリのキャラクター人気ランキング80選・男性女性別【2025最新版】

宮崎駿氏・高畑勲氏を主宰とするアニメーション制作スタジオであるスタジオジブリの長編作品はおよそ23本にのぼり…

maru.wanwan / 3259 view

ハイキュー!!の頭いいキャラ12選!頭脳ランキング【2025最新版】

ハイキュー!!は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』の人気作のひとつ…

maru.wanwan / 4149 view

映画ONE PIECEの歴代人気ランキング14と評価【2025最新版】

今や日本のみならず世界中で愛されるアニメ・ONEPIECE(ワンピース)。今回はそんなアニメONEPIECE…

ririto / 666 view

東京卍リベンジャーズのキャラ人気ランキング45選【2025最新版】

『東京卍リベンジャーズ』は2017年から『週刊少年マガジン』から連載されているサスペンス・不良漫画で、多くの…

maru.wanwan / 915 view

ゲゲゲの鬼太郎のキャラ人気&強さランキング70選【2025最新版】

戦後日本に妖怪という概念を定着させた「ゲゲゲの鬼太郎」ですが、最も人気があったり、最強のキャラは誰だと思いま…

maru.wanwan / 2795 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S