スポンサードリンク

マクロスシリーズとは

概要

概要

ビックウエスト製作、スタジオぬえ原作のアニメシリーズです。1982年に『超時空要塞マクロス』が放送されて以来、テレビアニメ、OVA、アニメーション映画を中心に作品が展開され、出版・音楽・玩具(プラモデル)・ゲームなど関連商品も多数発売されています。制作の中心的存在はメカニックデザイナー兼演出家の河森正治。その他、コンセプトデザイナーの宮武一貴、キャラクターデザイナーの美樹本晴彦、メカニック作画監督の板野一郎らも主要スタッフとして貢献しています。

それぞれの作品に共通し、物語においてとても重要な部分を占めているのは、「バルキリーと呼ばれる可変戦闘機の高速メカアクション」、「歌」、「三角関係の恋愛ドラマ」です。これら3つを織り交ぜる独創的なSF感覚が特徴であり、映像と音楽の一体化を重視しています。手描きや3DCG作画の限界に挑戦する姿勢や、歌謡曲、ロック、テクノ、オーケストラなど多彩な音楽の魅力がファンに支持されています。

マクロスシリーズ一覧

マクロスシリーズ一覧

・超時空要塞マクロス
・超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
・マクロスプラス
・マクロス7
・マクロス ゼロ
・マクロスF
・マクロスΔ

作風

作風

おもな舞台となるのは21世紀の銀河系宇宙で、地球に墜落した謎の宇宙船とそこから得た超科学(オーバーテクノロジー)により、地球人類は目覚めを促され、やがてゼントラーディと呼ばれる異星人勢力とのあいだで史上初の星間戦争を経験することになります。墜落した宇宙船ののちの姿こそ作品のタイトルになっている巨大宇宙戦艦「マクロス」であり、地球を含む宇宙の歴史を変える「運命の船」となります。地球人類はゼントラーディとの争いのなかで、種としての存亡に関わる困難を経ながら、「文化」と、その象徴である「愛」や「歌」の力によって共生の道を見出すことになります。

YouTubeチャンネル

マクロスシリーズの歴代最強の主人公 強さランキングTOP7-1

7位:神崎ヒビキ(超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-))

プロフィール

プロフィール

種族 不明
性別 男
出身 日本
身長 不明
体重 不明

カメラやマイクを武器に「伝える事」で戦う

カメラやマイクを武器に「伝える事」で戦う

神崎ヒビキとは、超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-の主人公で、テレビ局SNN(スクランブル・ニュース・ネットワーク)所属の芸能レポーターです。功名心からスキャンダルばかり狙っていたが、対マルドゥーク戦の取材に関わることになります。イシュタルやシルビーとの出会い、真実を隠蔽する地球統合軍への反発から、報道者としての使命に目覚め、バルキリーのライセンスを持っており、非武装のSNNバルキリーに乗ります。兵器等重火器で戦う事はなく報道記者としてカメラやマイクを武器に「伝える事」で戦う熱く強い青年です。

6位:一条輝(超時空要塞マクロス)

プロフィール

プロフィール

種族 地球人(日本人)
性別 男
出身 日本
身長 175 cm
体重 58 kg

操縦の腕はトップクラス

操縦の腕はトップクラス

一条輝とは、超時空要塞マクロスの主人公で、SDF-1 マクロスを防衛するスカル隊所属の可変戦闘機(バルキリー)パイロットです。同部隊の代表的なエースパイロットの一人であり、後に隊長を務めました。マクロスの第1話以前はアクロバット飛行士で、アマチュア大会で賞金稼ぎをしていた。そのため操縦の腕はトップクラスと言われています。

5位:ハヤテ・インメルマン(マクロスΔ)

プロフィール

プロフィール

種族 人間
性別 男
生年月日 9月21日
身長 169 cm

変態的な操縦技量を見せる

変態的な操縦技量を見せる

星間複合企業「ケイオス」の惑星ラグナ支部所属、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の護衛兼パフォーマー部隊「Δ小隊」の可変戦闘機パイロットで、ヴァールシンドロームを防ぐ因子「フォールドレセプター」を持っているため、ヴァールの発症を心配せずに戦える貴重な人材です。惑星ラグナ攻防戦において、フレイアとのフォールドレセプターの共鳴を経験したことで覚醒。圧倒的な実力差があったキース・エアロ・ウィンダミアの“風”を読み、ガンポッドの射撃を縫うように避けるといった変態的な操縦技量を見せ、遂には撃墜しています。

4位:工藤シン(マクロス ゼロ)

プロフィール

プロフィール

種族 地球人(日系2世のアメリカ人)
性別 男
身長 168cm
所属組織 地球統合軍

パイロットの技術はとても高い

パイロットの技術はとても高い

工藤シンは、幼い頃に異星人の宇宙戦艦ASS-1(のちのSDF-1マクロス)の墜落を遠方より目撃し、その後勃発した統合戦争で両親を亡くし、統合軍に入隊後パイロットとなります。パイロットの技術はとても高く、F-14の改造機*1でSV-51γを相手に善戦するなど、ファイター形態に限定すれば技量はトップレベルで、撃墜数もかなり多い。

3位:早乙女アルト(マクロスF)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

バンドリのキャラクター人気&かわいいランキング70選【2025最新版】

次世代ガールズバンドプロジェクトの「BanG Dream!(バンドリ!)」ですが、どのキャラが最も人気で、最…

maru.wanwan / 3595 view

ルパン三世のキャラ強さランキング32選!登場人物最強とは【2025最新版】

ルパン三世には多くのキャラクターが登場しますが、キャラの強さが注目されています。そこで今回はそんなルパン三世…

maru.wanwan / 5362 view

スキップとローファーのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

「スキップとローファー」は高松美咲による日本の漫画作品で、月刊アフタヌーンにて、2018年10月号から連載さ…

maru.wanwan / 888 view

ワールドトリガーの女性キャラかわいいランキング21選【2025最新版】

異世界からの侵略者・近界民(ネイバー)と防衛組織・ボーダーの戦いを描くSFアクション「ワールドトリガー」。今…

maru.wanwan / 4101 view

イナズマイレブンのキャラクター人気ランキングTOP40【2025最新版】

『イナズマイレブン』は、育成サッカーRPGゲームとして人気を集め、その後も漫画やテレビアニメが展開され、多く…

maru.wanwan / 1457 view

ガールズ&パンツァーのキャラ人気ランキング30選!ガルパン登場人物の人気NO.1とは…

戦車戦の全国大会で優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描くオリジナルアニメの「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」…

maru.wanwan / 1865 view

ドラえもん映画の人気ランキング全44作品【2025最新版】

親の世代から子・孫の世代まで、幅広い年代に親しまれているアニメ『ドラえもん』。そんなドラえもんの映画第1作『…

ririto / 1627 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アニメ世界名作劇場のおすすめランキングTOP30【2025最新版】

アニメ世界名作劇場、小さい頃に親しんだ方も多いのではないでしょうか。世界中の名作がアニメで楽しめるとあって、…

ririto / 634 view

To LOVEるの名言・名シーンランキング48選【2025最新版】

矢吹健太朗・長谷見沙貴による日本の漫画、ドタバタラブコメディの「To LOVEる -とらぶる -」ですが、作…

maru.wanwan / 755 view

マッシュル-MASHLEのキャラ強さランキング20選【2025最新版】

主人公のマッシュが、鍛え上げた肉体だけを武器に闇の魔法組織と戦う姿を描いたアブノーマル魔法ファンタジーの「マ…

maru.wanwan / 1908 view

ワールドトリガーの男性キャラ・イケメンランキング25選【2025最新版】

ジャンプSQで連載の『ワールドトリガー』は、少年誌には珍しい集団頭脳バトル漫画ですが、イケメンキャラクターも…

maru.wanwan / 1630 view

アニメキャラの最強ランキングTOP110!最も強いのは…【2025最新版】

たくさんのアニメにいる『作中最強』のアニメキャラ。それぞれに最強の能力を持っている彼らですがアニメキャラ最強…

ririto / 3436 view

かぐや様は告らせたいのキャラ人気ランキング34選【2025最新版】

将来有望なエリートたちが集う名門校を舞台に、天才同士による恋愛頭脳戦を描いた「かぐや様は告らせたい~天才たち…

maru.wanwan / 1654 view

犬夜叉のキャラ人気ランキングTOP50【2025最新版】

1996年から週刊少年サンデーで連載が開始され、これまでコミックスの累計発行部数は5000万部を突破した人気…

maru.wanwan / 1166 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング