スポンサードリンク

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP40-36

40位:平成国際大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

創部 1996年
練習拠点 埼玉県加須市

1996年に創部された平成国際大学は、第77回大会に悲願の箱根駅伝本選出場を果たします。このときの順位は往路で5位、復路で14位、総合で13位という成績でした。当時はエースのジョン・カーニーが所属し、チームの躍進に大きく貢献しました。

39位:東京大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 東京都文京区

東京大学はこれまで箱根駅伝の本選に第60回大会に1度だけ出場した経験を持ちます。その際の成績は17位でこの大会以来、本選出場をかけた予選にも毎年出場していますが、良い結果を出せずにいます。

38位:埼玉大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 埼玉県さいたま市

埼玉大学は第35回大会に1度だけの出場実績を持ち、この時の成績は14位でした。この出場権を獲得した際の予選会の成績は6位で、文句なしの出場でしたが、その後の予選会での成績はふるわず、現在まで本選に出場することはありません。

37位:成蹊大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 東京都武蔵野市

成蹊大学は1952年の第28回大会に1度だけ本選に出場した経験を有する大学で、このときの順位は14位でした。しかも当時は出場することが現在に比べて比較的容易で、しかも、部員が足りずに他の部活から人でを狩りて出場したことから、優勝した早稲田大学から遅れること5時間という成績でした。

36位:福岡大学

36位:福岡大学

36位:福岡大学

練習拠点 福岡県福岡市城南区

福岡大学は箱根駅伝に招待出場という形で、第40回大会に立命館大学と共に出場しています。このときの順位は13位でした。九州地方では強豪として知られる福岡大学は、順位こそ13位と残念な結果でしたが、2区の重松森雄が圧倒的な強さを見せ、区間1位を獲得しました。しかし招待チームだったため、参考記録にしかなりませんでした。

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP35-31

35位:立命館大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 京都府京都市北区

立命館大学は第40回大会に招待出場という形で出場しており、成績は11位でした。当時、立命館大学を最強のチームに育て上げた芝田徳造総監督は87歳になった今も陸上競技部の総監督を務めています。関西の雄としてその存在感は健在です。

34位:防衛大学

出場2回 総合優勝0回

出場2回 総合優勝0回

練習拠点 神奈川県横須賀市

防衛大学は、第37回大会に初出場を果たし、第39回大会と計2度の箱根駅伝本選に出場しています。その後も予選会には毎年出場していますが、順位が上がらず、本選出場の願いはかなっていません。

33位:創価大学

出場3回 総合優勝0回

出場3回 総合優勝0回

練習拠点 東京都八王子市

創価大学は第91回大会に初出場を果たすと20位で終わり、93回大会では12位、96回大会では9位と順位を上げ、さらに初めて翌年のシード権の獲得にも成功しています。近年躍進を続ける創価大学は、今後しばらく黄金期を予感させる新興勢力で、上位校を脅かす存在になりつつあります。

32位:東京国際大学

出場4回 総合優勝0回

出場4回 総合優勝0回

創部 2011年
練習拠点 埼玉県坂戸市

216年の第92回大会に初出場を果たした東京国際大学は17位で終わり、シード権を獲得することができませんでした。94回大会にも出場するも同じく17位、良く第95回大会は15位で終わっています。96回大会予選会では予選をトップ通過すると、本選では一気に5位を記録し、その勢いに注目が集まっています。

31位:関西大学

出場3回 総合優勝0回

出場3回 総合優勝0回

練習拠点 大阪府吹田市

関西大学は第9回大会に初出場を果たし、その後第12回、13回大会に連続出場し、計3回の出場を果たしています。最高順位は12回、13回大会の8位で、第13回大会以降、本選出場は果たせていません。関西大学OBで津田晴一郎は、オリンピックに出場記録を持ちます。

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP30-26

30位:東京学芸大学

出場8回 総合優勝0回

出場8回 総合優勝0回

練習拠点 東京都小金井

東京学芸大学は第31回大会の初出場から第37回大会まで7年連続出場を果たし、その後第60回大会に出場、計8回の本戦出場を果たしています。最高順位は32回、33回大会の11位で、一桁入賞はありません。第60回大会以来の本戦出場を目指しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

歴代の女子ハンドボール選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいいハンドボール女子選手の人気ランキングTOP20を紹介していきます。走って・飛んで・投げる…

maru.wanwan / 439 view

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版…

ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…

maru.wanwan / 85 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 117 view

男子スキージャンプ選手の歴代人気ランキング30選【2025最新版】

冬のオリンピックの注目競技である男子スキージャンプは、日本でも長野オリンピックでの日の丸飛行隊の活躍で話題に…

maru.wanwan / 43 view

歴代カヌー選手の人気有名ランキング20選・女性男性別【2025最新版】

カヌーは小舟に乗ってパドルで漕ぎ、その速さを競い合う競技ですが、これまでどのような選手が活躍してきたのかを知…

maru.wanwan / 103 view

【相撲】歴代の横綱の最強ランキングTOP30【2025最新版】

日馬富士の暴行事件を発端に、不祥事が連続して続いている現代の角界。しかし、本来の相撲は力士同士の試合が見どこ…

kent.n / 227 view

女子テニス選手の歴代最強ランキングTOP20【2025最新】

大坂なおみ選手の活躍で、女子テニスの注目度が徐々に高まっていますね!そこで今回は、全世界の歴代女子テニス選手…

kent.n / 210 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

バレーボール・国の強さランキング30選~男子女子別【2025最新版】

今回は、バレーボールに詳しくない方にもわかりやすい、バレーボールの国別強さランキングを男女別に紹介していきま…

maru.wanwan / 112 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 100 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 99 view

歴代の空手男子選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

オリンピックや全日本大会など、数々の戦いに注目が集まる空手ですが、そんな空手選手には多くのイケメン選手が存在…

maru.wanwan / 191 view

男子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP5・高い編TOP7【2025最新版】

全米・全豪・全仏・全英と世界4大大会と呼ばれるテニスのグランドスラムを見ていて、出場選手はそれぞれ様々な個性…

maru.wanwan / 162 view

競艇女子/ボートレーサーの人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

競艇女子ボートレーサーはかわいい選手が多いことで話題となり、今では好みの選手を目当てに競艇場へ足を運ぶ男性フ…

maru.wanwan / 141 view

モンゴル出身の相撲力士の歴代最強ランキングTOP20【2025最新版】

相撲の最強国といえば、モンゴルですよね。モンゴル出身の力士はとても多く、強い力士が多いです。ここでは、歴代の…

kii428 / 82 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S