スポンサードリンク

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP40-36

40位:平成国際大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

創部 1996年
練習拠点 埼玉県加須市

1996年に創部された平成国際大学は、第77回大会に悲願の箱根駅伝本選出場を果たします。このときの順位は往路で5位、復路で14位、総合で13位という成績でした。当時はエースのジョン・カーニーが所属し、チームの躍進に大きく貢献しました。

39位:東京大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 東京都文京区

東京大学はこれまで箱根駅伝の本選に第60回大会に1度だけ出場した経験を持ちます。その際の成績は17位でこの大会以来、本選出場をかけた予選にも毎年出場していますが、良い結果を出せずにいます。

38位:埼玉大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 埼玉県さいたま市

埼玉大学は第35回大会に1度だけの出場実績を持ち、この時の成績は14位でした。この出場権を獲得した際の予選会の成績は6位で、文句なしの出場でしたが、その後の予選会での成績はふるわず、現在まで本選に出場することはありません。

37位:成蹊大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 東京都武蔵野市

成蹊大学は1952年の第28回大会に1度だけ本選に出場した経験を有する大学で、このときの順位は14位でした。しかも当時は出場することが現在に比べて比較的容易で、しかも、部員が足りずに他の部活から人でを狩りて出場したことから、優勝した早稲田大学から遅れること5時間という成績でした。

36位:福岡大学

36位:福岡大学

36位:福岡大学

練習拠点 福岡県福岡市城南区

福岡大学は箱根駅伝に招待出場という形で、第40回大会に立命館大学と共に出場しています。このときの順位は13位でした。九州地方では強豪として知られる福岡大学は、順位こそ13位と残念な結果でしたが、2区の重松森雄が圧倒的な強さを見せ、区間1位を獲得しました。しかし招待チームだったため、参考記録にしかなりませんでした。

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP35-31

35位:立命館大学

出場1回 総合優勝0回

出場1回 総合優勝0回

練習拠点 京都府京都市北区

立命館大学は第40回大会に招待出場という形で出場しており、成績は11位でした。当時、立命館大学を最強のチームに育て上げた芝田徳造総監督は87歳になった今も陸上競技部の総監督を務めています。関西の雄としてその存在感は健在です。

34位:防衛大学

出場2回 総合優勝0回

出場2回 総合優勝0回

練習拠点 神奈川県横須賀市

防衛大学は、第37回大会に初出場を果たし、第39回大会と計2度の箱根駅伝本選に出場しています。その後も予選会には毎年出場していますが、順位が上がらず、本選出場の願いはかなっていません。

33位:創価大学

出場3回 総合優勝0回

出場3回 総合優勝0回

練習拠点 東京都八王子市

創価大学は第91回大会に初出場を果たすと20位で終わり、93回大会では12位、96回大会では9位と順位を上げ、さらに初めて翌年のシード権の獲得にも成功しています。近年躍進を続ける創価大学は、今後しばらく黄金期を予感させる新興勢力で、上位校を脅かす存在になりつつあります。

32位:東京国際大学

出場4回 総合優勝0回

出場4回 総合優勝0回

創部 2011年
練習拠点 埼玉県坂戸市

216年の第92回大会に初出場を果たした東京国際大学は17位で終わり、シード権を獲得することができませんでした。94回大会にも出場するも同じく17位、良く第95回大会は15位で終わっています。96回大会予選会では予選をトップ通過すると、本選では一気に5位を記録し、その勢いに注目が集まっています。

31位:関西大学

出場3回 総合優勝0回

出場3回 総合優勝0回

練習拠点 大阪府吹田市

関西大学は第9回大会に初出場を果たし、その後第12回、13回大会に連続出場し、計3回の出場を果たしています。最高順位は12回、13回大会の8位で、第13回大会以降、本選出場は果たせていません。関西大学OBで津田晴一郎は、オリンピックに出場記録を持ちます。

箱根駅伝の歴代出場校 強さランキングTOP30-26

30位:東京学芸大学

出場8回 総合優勝0回

出場8回 総合優勝0回

練習拠点 東京都小金井

東京学芸大学は第31回大会の初出場から第37回大会まで7年連続出場を果たし、その後第60回大会に出場、計8回の本戦出場を果たしています。最高順位は32回、33回大会の11位で、一桁入賞はありません。第60回大会以来の本戦出場を目指しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…

かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…

maru.wanwan / 1941 view

オリンピック日本人メダリスト・歴代最強ランキング100選【2025最新版】

筋書きのないドラマが展開される4年に1度のオリンピックですが、これまで数多くの日本人メダリスト(金メダル・銀…

maru.wanwan / 1019 view

歴代の男子ラグビー選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーワールドカップやオリンピッ…

maru.wanwan / 374 view

【かわいい】女子マラソン選手人気ランキングTOP17【歴代・2025最新版】

オリンピックなどの著名な大会での活躍で知られる女子マラソン選手たちですが、近年は、ルックスの良さも注目される…

kent.n / 1259 view

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】

屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…

kent.n / 1529 view

女子プロボウラーかわいいランキング45選!可愛いボウリング選手【2025最新版】

みなさんは女子プロボウラーというとどのようなイメージでしょうか?一見、華やかに見えなさそうですが、実は隠れた…

maru.wanwan / 3736 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 441 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 771 view

Breaking Down歴代出演者の強さランキング86選【2025最新版】

様々なバックボーンをもった格闘家が集まり「1分1ラウンド」で決める総合格闘技イベントのBreaking Do…

maru.wanwan / 2126 view

プロ野球選手のタバコ喫煙者12選!衝撃ランキング【2025最新版】

野球選手は愛煙家が多いことでも知られていますが、実はあんな選手やこんな選手もタバコを吸っていることが判明して…

マギー / 8979 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】

2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…

maru.wanwan / 407 view

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP21【2025最新版】

レスリングというと吉田沙保里や伊調馨のように女子ばかりが注目されがちですが、男子のレスリング選手にはイケメン…

maru.wanwan / 1005 view

スポーツ選手&アスリートかわいいランキング58選!日本・海外別【2025最新版】

最近はスポーツ選手やアスリートでかわいい人が増えましたね。スポーツ選手であることを知らなかったら、モデルや芸…

risa / 574 view

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2025最新版】

今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…

maru.wanwan / 1652 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S