
収入源が謎の芸能人&有名人20選~衝撃順にランキング【2025最新版】
あまりテレビでは見かけないし、売れっ子というわけでもないのに、かなりのセレブな芸能人っていますよね。一体どこでそんな収入を得ているのでしょうか。ここでは、収入源が謎な芸能人・有名人を衝撃順にランキングで紹介しています。
収入源が謎の芸能人ランキング 20位~16位
ヒロミさんは代官山と二子玉川にトレーニングスタジオ「Body Conscious 51,5 HIROMI ART」の経営をしており、オーナーをしています。全盛期には推定年収7憶円もの金額の稼ぎを出す実績があり、実業家としても知られています。今でも推定年収3憶円もの稼ぎを出しているそうです。
小倉優子さんは「アフィリエイト」や、アフィリエイト以外にも、過去に「焼肉 小倉優子」という焼肉店を経営したり、ジュエリーブランド「You」を立ち上げたりもしているそうです。「株式投資」や「FX(外国為替証拠金取引)」も副業として実践されているそうです。「料理本の出版」による書籍の印税でも大きく稼いでいます。
篠原ともえさんは、芸能界での仕事と両立して「デザイナー」をされているそうです。ファッションデザイナーとして、ミュージカルやアイドルグループのステージ衣装の他に、最近では松任谷由実さんや藤あや子さんのステージ衣装をデザインしています。2016年にはワンピース作りの解説本も執筆しています。
保阪尚希さんは、「通販コンサルタント」「プロデューサー」です。通販コンサルタントとして年商10憶円もの売り上げを出すほどの実力の持ち主です。料理研究家としての腕を活かして調理器具などの開発を行い、それらをネット通販にて販売もしています。保阪尚希さんは「ラ・クッカー」だけで、多い時には1日に1憶7000万円分もの売り上げを出しています。
花田さんは、副業として「ちゃんこ」を出すレストランを経営されています。「Chanko Dining・若」を最盛期時に国内だけで28店舗、韓国に1店舗の計29店舗のお店を展開されています。焼き肉屋「66亭」や、うどん屋「若うどん」など様々な飲食店を経営していました。
収入源が謎の芸能人ランキング 15位~11位
所ジョージさんは、NTTドコモの権利を購入し代理店を開くことによって収入を得るという方法です。ショルダーフォン時代に、NTTドコモが事業拡大のために売りに出した権利を約1000万円で購入したそうです。現在も多額の所得を得ており、年収推定2億円の副収入を得ているそうです。
人気子ども服ブランド「Ribbon Casket(リボン キャスケット)」の経営で、ブランドを立ち上げ、デザイナーとしても活動されています。また、パワーストーン・アクセサリーブランド「Love Stone(ラブ ストーン)」の経営で、起業とプロデュースをされています。「Love Stone(ラブ ストーン)」はラスベガスを拠点としたWebショップも経営しているそうです。
川合俊一さんは、株式投資は企業の発行する株式を売買することで発生する差益で儲けます。1日約6時間もスマートフォン(スマホ)でトレードしているそうです。株式投資で大金を稼いでいるとされ「アスリート界の財テク王」とも呼ばれています。株式投資だけで年収1000万円も稼いでいるそうです。
「総資産100億円、1回の投資額も十数億円に上る投資家としての顔を持ち、所有するポルシェは2300万円」と番組で紹介されるほどの資産家だそうです。実は投資家でもある松居は先日、トランプ氏関連の投資で100億円儲けたと、一部で報じられました。
相方・深沢の結婚やタモリのSuperボキャブラ天国の出演をきっかけに一躍有名になり、東はロングヘアーが売りのかっこよさと三枚目キャラのギャップが受けて大ブレイクを果たしました。2010年6月20日、浅草にもんじゃ焼き店・浅草MJ をオープンするなど、副業で儲けているそうです。
生年月日: 1965年2月13日
生まれ: 東京都 八王子市
身長: 175 cm
配偶者: 松本 伊代 (1993年から)
子供: 小園凌央
テレビ: 火曜サプライズ、 発掘!あるある大事典