スポンサードリンク

鉛筆削りの選び方とは

1、手動・電動・携帯用から選ぶ

鉛筆削りは、手動や電動、携帯用の種類によって、その芯の細さや太さなどの違いが現れます。手動の鉛筆削りは、手間は少々かかりますが壊れにくく、長持ちしやすいといった特徴があります。また、自分の好みの長さで止めやすく、調節のしやすい鉛筆削りです。
逆に電動タイプは、えんぴつを差し込むだけで力を入れることなく、カンタンに削ることができとても便利です。しかし電源を必要とし、いつでもどこでも使えるわけではありません。また、電動式は細く長く削るタイプが多く、削りすぎてしまい早くえんぴつが短くなってしまう場合もありあます。
携帯用の鉛筆削りは、小さなサイズで学校などに持ち歩くのにおすすめですが、削ったクズを収納しておくスペースも小さく限られているため、せいぜい2~3本のえんぴつを削るのが限界でしょう。

2、使用する場所に合わせて選ぶ

自宅やオフィスなどには、大きめで削りクズもたくさん収納できる電動タイプが便利でしょう。とくにオフィスでは、使う人数や回数も多いので、電動タイプの鉛筆削りがあると重宝しますね。
使う方が小学生や中学生であれば、手動タイプでも充分キレイに削ることができ、削る楽しさもありますよ。学校や仕事に持ち歩く場合は、見た目よりもコンパクトさを重視し、筆箱に収まる邪魔にならない鉛筆削りを選ぶと良いでしょう。

3、機能で選ぶ

鉛筆削りには、ただ削るのではなく機能性も備わったものもあり、芯の太さ調節機能や、誤って刃でケガをしてしまわぬよう安全機能がついた鉛筆削りがあります。とくに小さなお子様に使用させる場合は、安全機能がついた鉛筆削りがおすすめです。また、学校の入学に合わせて鉛筆削りを購入する場合は、長く使うことを想定し、芯の太さを調節できるものが良いでしょう。そうすることによって、大きく成長したお子様の書く力の変化に合わせて鉛筆削りができます。

鉛筆削りの人気おすすめランキングTOP6-1<電動編>

6位 鉛筆削り アルカリ電池 LR6-SP1

1,120円

こちらの鉛筆削りは、乾電池を電源としていますので自宅やオフィスだけでなく、持ち歩きにもおすすめでな鉛筆削りです。強くて丈夫な2枚歯で、コンパクトサイズながらもパワフルな削り心地ですよ。電動だけでなく手動でも削ることができ、両方の使い方ができます。
使いやすいです
コンパクトで場所もとらないし、見た目もスッキリしたデザインなので、気に入ってます。 

5位 電動鉛筆削り V-3

1,944円

こちらの電動鉛筆削りは乾電池で動きますので、場所を問わず使うことができ、コンパクトサイズなのでデスクの上でも邪魔になりません。小さめなサイズながらもパワフルな削り心地で、シンプルなデザインと可愛らしい5色のカラー展開でお子様から大人の方までおすすめですよ。
使っていたものが壊れかけなので、コンパクトでお手軽なものを探しました。到着も早く、かなり削れるので注意です。 

4位 電動鉛筆削りき えんぴつタイプ ナカバヤシ DPS-311

1,780円

キュートな見た目が印象的な、こちらの電動鉛筆削り。ただカワイイだけでなく、お子様が安全に使える工夫が施されています。安全オートストップ機能、ムダ削り防止機能、オーバーヒート防止機能付きで連続使用時の過熱
も防ぎます。乾電池、ACアダプターの両方を使うことができますので、使う場所を選ばず便利ですね。
使いやすいです。上から電動で削るものでコードがあって良かった。コードもとりはずすことが出来、削りカスをビニール袋にかぶせてから捨てることができます。以前使っていたものは、コードがつなぎっぱなしだったため、これができませんでした。カス入れの引き出しだけ出すとどうしてもカスが散らかってしまい、本体からコードを離すことができるこの商品は素晴らしいと思います。 

3位 ソニック/イージーピージー 電動鉛筆削り

2,526円

こちらの鉛筆削りは、お子様でも安全に使うことができるよう、様々な工夫を施してあります。オーバーヒート防止機能や電源遮断安全機能付き、オートストップ機能でムダ削りをなくし、15度の角度をつけた斜めの挿入口で鉛筆が入れやすく使い勝手の良い鉛筆削りです。コンパクトサイズですので、学習机の上に置いても邪魔にならずおすすめですね。
新一年生の子供に
入学するため購入しました。
入学して最初は三角鉛筆を使用するため、三角鉛筆もちゃんと削れるもので、音がうるさくないものを探していて、こちらは三角、六角、丸鉛筆に対応しているとのことでこちらにしました。
口コミで削り足りない感じとか、音がうるさいと書いてる人がいたけど、実際使用してみて三角鉛筆もちゃんと削れるし、音も全然うるさくないですよ(^-^)
自分の子供の頃の自動鉛筆削りってもっとうるさかったから(^-^;
自動でストップするから削り過ぎることなく使えるし、コードも取り外しができて以外とここもプラスポイントでとてもいい商品だと思います。
男の子でも女の子でも使える色・デザインなので兄弟で使えて満足です。
迷っている方にはオススメです!

2位 akabayashi DPS-211W ナカバヤシ

3,777円

こちらの鉛筆削りは芯先太さ調整機能付きなので、細い・普通・太いの3段階をお好みで使うことができます。また、ムダ削り防止機能付き、安全オートストップ機能付きで、お子様でも安心して使うことができますよ。シンプルな見た目なので、飽きがこなく子供から大人まで長く使い続けることができますね。
吸盤がついていて、うごきません。
白を購入。シンプルでかわいいです。
ペン先の太さも選べていい感じ。
長く使えたらよいなぁと思います。

1位 Asmix<アスカ> 電動鉛筆削り器<電動シャープナー> エコ仕様

2,845円

こちらの電動タイプの鉛筆削りは、安全オートストッパーやオーバーヒート防止機能がついており、お子様にも安心して使わせることができます。ムダ削り防止機能付き、パワーも強く、速くシャープに削ることができ機能性に優れた鉛筆削りですよ。
吸着盤がついていて動かないし削れたらちゃんと止まるのでとても使いやすいです。 
子ども部屋の雰囲気にぴったりの白をえらびました!使い勝手もよく、満足しています。 

鉛筆削りの人気おすすめランキングTOP7-1<手動編>

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

メンズ長財布のブランド人気ランキング50選!年代別TOP10【2025最新版】

メンズファッションの中でも隠れアイテムとして重要な存在である長財布。ここではメンズ用長財布の人気ブランドラン…

maru.wanwan / 222 view

水筒の人気おすすめランキング25選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

近年、外出や職場などにも水筒を携帯する人が増えています。ここでは水筒の選び方5つのポイント、そして用途別に見…

もどる / 135 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2025最新版】

毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…

もどる / 173 view

定規・ものさしの人気おすすめランキングTOP30【2025最新決定版】

長さをはかったり、紙をカットしたりと様々な用途で使える定規・ものさしですが、様々なモノが展開しています。ここ…

maru.wanwan / 213 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…

maru.wanwan / 141 view

電気毛布のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

寒い季節は布団まで冷たくなってしまいますが、電気毛布があればポカポカの毛布に包まれることができますよね。今回…

remochan8818 / 153 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…

もどる / 133 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

LED電球のおすすめ人気TOP15と口コミ&選び方6ポイント【2025最新版】

現在家庭で使用されている電球は白熱電球からLED電球へと変化しつつあります。今回はLED電球の選び方の6つの…

もどる / 148 view

うろこ取りの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

魚料理の下ごしらえとして役立つ便利グッズのうろこ取りですが、一口にうろこ取りといっても、素材や形状などによっ…

maru.wanwan / 170 view

腕時計ケースのおすすめ人気20選!コレクション・携帯別のランキングを紹介【2025最…

腕時計とセットで欲しいアイテムとして「ケース」が挙げられると思います。今回は、腕時計ケースの選び方をご説明す…

yoshitani / 159 view

ナイトキャップおすすめ20選!女性・メンズ別ランキング【2025最新版】

美しい艶髪を実現するために近年ブームを巻き起こしているナイトキャップ。渡辺直美がインスタで披露したことからそ…

maru.wanwan / 165 view

クロックスサンダル人気30選!メンズ・レディース・キッズ別のおすすめ商品を紹介【20…

クロックスのサンダルをお探しですか?今回はそんなクロックスサンダルについて選び方のポイントもまとめつつ、メン…

taurus7 / 122 view

真空パック器のおすすめランキング最強15選と口コミ&選び方【2025最新版】

真空パック機はフードシーラーと呼ばれる製品で、食品を真空パックで閉じ込めることでより長期的な保存ができるよう…

もどる / 158 view

コンドームの人気おすすめランキング32選【2025最新版】

近年、ドラッグストアやコンビニエンスストアなどでも手軽に手に入れることができることから、最も身近な避妊具と言…

maru.wanwan / 835 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング