スポンサードリンク

三脚の選び方ポイント5点

三脚を選ぶ際にまず大切なことは手持ちのカメラと撮影シーンに適したものを選ぶことです。以下に失敗しない三脚の選び方のポイントをまとめました。

チェックポイント1.積載重量をチェック

三脚の構造は脚の部分である脚部とカメラを装着する部分である雲台という組み合わせで作られています。この脚部と雲台にはそれぞれ積載重量が定められています。この積載重量は手持ちのカメラとレンズを合わせた重量の2倍を目安に選ぶようにしましょう。

この積載重量はメーカーにより基準が異なっており、例えば国内メーカーでは転倒の危険を考えられて決められているのに対し、中国メーカーでは押して動かない程度という耐荷重基準になっているのです。このことを考慮し、なるべく余裕を見た積載重量を選ぶようにしましょう。

チェックポイント2.脚の太さをチェック

三脚は脚が太ければ太いほど安定感が増します。重い機材を載せるのなら脚の太さは重要なポイントになります。ミラーレス一眼レフカメラとズームキットレンズはパイプ経が20~25mm程度、デジタル一眼レフカメラで25~33mm、デジタル一眼レフカメラなどは30mm以上のパイプ経のものを選ぶと失敗しません。

チェックポイント3.雲台をチェック

雲台は装着したカメラの向きや傾きを調節し、狙い通りの構図を得るために非常に重要な役割を持っています。三脚の使い心地を左右するポイントと言っても過言ではないでしょう。雲台には大きく分けて3つの種類があります。以下にそれぞれの特徴をまとめました。

2WAY雲台

2WAY雲台

2WAY雲台とはハンドルが1本ついた雲台で、このハンドルで上下左右の角度を調整する仕様になっているものです。ハンドルが1本だけなのでかさばらず、持ち運びに便利という利点があります。しかし、傾きの微調整が苦手なので使用する際は水平の位置を意識してセッティングする必要があり、この点には注意が必要です。

3WAY雲台

3WAY雲台

こちらはハンドルが2本ついているタイプの雲台です。縦のハンドルは上下左右の向きを調節し、横のハンドルで水平の傾き調節します。2WAYの雲台と比べて水平の微調整がしやすく、より安定した使用感を得ることができます。しかしハンドルが増えている分、2WAYと比べると持ち運びが大変という難点があります。

自由雲台

自由雲台

現在世界的にスタンダードなのがこの自由雲台です。可動部分に球を使用していることからボール雲台とも呼ばれることがあります。比較的小型でハンドルがないのでレンズの方向を自由に変えることができるというのが自由雲台の最大の特徴です。構図を一発で決定できるので素早く写真におさめたい場合に重宝するタイプになります。しかし微調整が苦手という難点があり、一度ロックをすると調整が利かないので再び構図を決定する必要があります。

チェックポイント4.高低をチェック

三脚の脚を一番伸ばした状態が最高全高になります。この状態でカメラを置き、覗いた時に自分の目線に近いほど無理の無い姿勢で撮影することができます。例えば伸長が170cmの方であれば最高全高が150cm程度のものが最も使いやすい高さになります。基本的には目線の高さが使いやすいということを念頭に置いて選ぶようにしましょう。

逆に一番低い状態は地面に近い状態での撮影に用います。猫や花を多く撮影する方はこの一番低い状態の確認もしっかり行いましょう。ちなみ三脚の脚を一番短くした状態が一番低い状態ではなく、開脚角度がどこまで開くかが重要なので注意しましょう。

チェックポイント5.脚の素材をチェック

脚の素材に多く使用されているのはアルミ製とカーボン製です。アルミ製の大きな特徴は安価であるという点です。とりあえず三脚を使用してみたいという方におすすめです。しかしカーボン製と比べ重量が増すので遠出などに携帯するには不向きな点には注意が必要です。

一方カーボン製は軽くて丈夫、長く使用するにはうってつけですが値段が高めという難点があります。

おすすめ三脚ランキングTOP14~11

それではおすすめ三脚のランキングを見ていきましょう。手持ちのカメラや撮りたい被写体に合わせた三脚を選んでくださいね。

14位:Velbon 三脚 EX-440N 4段 レバーロック 脚径20mm 小型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 302021

3,650円

耐荷重:1.0kg
素材:アルミ製
雲台:3WAY雲台
最低高44.5cm
全高:153cm
段数:4段
本体重量:1.18kg

割合安価で購入できるオーソドックスなタイプの三脚です。水準器がついているので水平を計測することができ、比較的安定した状態で撮影することができます。この価格帯の中では作りがしっかりとしているので入門機としては十分に役立ってくれるでしょう。雲台は3WAYで構図をばしっと決めることができますよ。

三脚が欲しくて、色々悩んだ末にレビューをみてこれに決めました。
まだ実践で使ってはいませんが、届いてすぐに開封してみました。
安価な割にはしっかりしていて、ぐらつきもないようです。初心者でも女性でも簡単に使えると思います。
今まで使っていたのが超軽量だったため、女性には少し重い気もしますが、その分しっかりしています。
ケースも別売りのを購入する予定でしたが、付属の物で当分は充分です。
良い買い物だったと思います。

13位:Joby ミニ三脚 ゴリラポッド 3Kキット 耐荷重3kg 雲台付属 ブラック/チャコール JB01544-PKK

7,700円

耐荷重:3kg
素材;削り出しアルミニウム、ABS樹脂、ステンレススチール、TPE
雲台:自由雲台
最低高:-
全高:-
段数:1段
本体重量:393g

ゴリラポッドの三脚は自由度の高い脚が特徴の製品。ぐねぐねと自由に曲げることができる脚はただ立てて使用するだけではなく、巻きつけるようにして固定することも可能になっており、より自由な構図を楽しめる作りになっています。小型で軽量なので携帯性も高く、カメラをもっと楽しめる三脚として人気を集めています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

おしゃれなコンパクトミラーの人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

皆さんは、コンパクトミラー(手鏡)を持っていますか?最近ではおしゃれで便利なタイプが多く販売されています。今…

yoshitani / 134 view

漂白剤のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

汚れやニオイをすっきり落としてくれる漂白剤。様々な種類がありますが、選ぶ時はどんなことをポイントにして選べば…

remochan8818 / 155 view

炭酸シャンプーのおすすめ人気20選!メンズ・女性別【2025最新版】

頭皮の汚れを落としたり血行促進はもちろんのこと、髪にハリやコシも与えてくれる炭酸シャンプー。今回はそんな炭酸…

remochan8818 / 117 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 119 view

ハンガーのおすすめ人気ランキング35選(収納・洗濯別)と口コミ【2025最新版】

ハンガーには様々な種類がありますが、いつも使っているハンガーを変えるだけで、衣類の収納や洗濯もグンとラクにな…

remochan8818 / 139 view

おしゃれ!ホワイトボードのおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

ビジネスに自宅にと、ホワイトボードがあれば手軽にサッとメモを取ることができ便利です。今回は、壁掛けタイプや立…

remochan8818 / 157 view

ガムテープおすすめ人気21選!布・紙・ビニール別のTOP7【2025最新版】

引っ越しや荷物の梱包の必需品であるガムテープ。そんなガムテープにも布素材、紙素材、ビニール素材にわかれ、強度…

maru.wanwan / 179 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ワインディングマシーンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

ワインディングマシーンは自動巻き時計がストップしてしまうことを防ぐためのアイテムであり、とても役に立ちます。…

yoshitani / 203 view

脱臭剤おすすめ強力20選!冷蔵庫・冷凍庫別の人気TOP10【2025最新版】

皆さんは、冷蔵庫や冷凍庫に脱臭剤を入れていますか?開けた時にブワーっと嫌なニオイが漂うとストレスになりますの…

yoshitani / 186 view

双眼鏡の人気おすすめランキング14選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

双眼鏡はコンサートから野鳥観察まで屋内でも屋外でも活躍してくれるアイテムで1つ持っていると非常に便利な製品で…

もどる / 220 view

ペンケース人気ブランド30選!メンズ・レディース別TOP15【2025最新版】

学校やオフィスで役立つペンケースですが、そのペンケースは近年、様々なデザインのペンケースが展開しておりいます…

maru.wanwan / 192 view

高反発枕の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高反発枕は適度な硬さが特徴の枕で、この硬さによって頭が沈みすぎないので肩こりの軽減などに役立つ枕として近年人…

もどる / 112 view

たこ焼き器のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

様々なたこ焼きがありますが、家でクルッと返して焼き上げる手作りたこ焼きも大勢でやれば盛り上がります。今回はた…

maru.wanwan / 159 view

換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

換気扇フィルターがあれば、油煙やホコリをしっかりキャッチしてくれレンジフードやトイレや浴室などの換気扇掃除が…

remochan8818 / 120 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S