
都道府県の人口ランキングTOP47【2022最新版】
日本の総人口は約1億2,680万人といわれていますが、47都道府県でどの都道府県が最も人口が多く、どの都道府県が最も人口が少ないのでしょうか?そこで今回は都道府県人口ランキングを紹介していきます。
スポンサードリンク都道府県人口ランキングTOP47-41
47位:鳥取県
46位:島根県
45位:高知県
44位:徳島県

人口 736,475人
面積 4,146.80km2
人口密度 178人/km2
主な観光スポット
大塚国際美術館
渦潮
あすたむらんど徳島
祖谷のかずら橋
鳴門海峡
徳島県の県北部は粟が多く収穫されたことから「粟国」(あわのくに)、県南部は「長国」(ながのくに)でしたが、後に統合され、令制国では阿波国(あわのくに)と呼ばれていました。那賀川や吉野川、四国山地、紀伊水道をはじめとする自然が多く残っており、鳴門の渦潮や祖谷渓、大歩危・小歩危などの観光資源や、約400年の伝統がある阿波踊りなどの文化を有しています。産業では農作物(すだち、にんじんなど)と養鶏が盛んで、他の都道府県が政令指定都市又は中核市、施行時特例市がありますが、徳島県は何れもない唯一の県とされています。
43位:福井県
42位:山梨県
41位:佐賀県
都道府県人口ランキングTOP40-31
40位:和歌山県
39位:香川県
38位:秋田県
37位:富山県

人口 1,050,246人
面積 4,247.61km2
人口密度 247人/km2
主な観光スポット
立山黒部アルペンルート
黒部峡谷鉄道
黒部ダム
室堂平
瑞龍寺
富山県は中部地方の日本海側、新潟県を含めた場合の北陸地方のほぼ中央に位置しています。山に囲まれているものの、西は倶利伽羅峠辺りで加賀国(現在の石川県南部)以西と結ぶ北陸道が通り、経済的・文化的結び付きは強く、戦国末期には越中の佐々成政と加賀の前田利家が争った地として有名です。北に面する富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している。国際拠点港湾の伏木富山港は、北陸工業地域や環日本海貿易の拠点として発達した伏木港、富山港、富山新港の総称で、また、魚津、滑川、氷見などでは豊富な海産物が水揚げされます。うち、魚津から滑川にかけてはホタルイカの群遊海面、蜃気楼の見える海岸で有名です。
36位:宮崎県
35位:山形県
34位:大分県

人口 1,142,943人
面積 6,340.73km2
人口密度 180人/km2
主な観光スポット
鉄輪温泉
由布院温泉
別府温泉
九州自然動物公園アフリカンサファリ
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
大分県は日本の九州地方東部に位置する県で、人口1,142,943人は沖縄県を除く九州7県では、福岡県、熊本県、鹿児島県、長崎県に次いで5番目の多さです。全国的に知名度が高い別府温泉や、由布院温泉をはじめとする温泉は源泉数(4,538ヶ所)、湧出量(291,340L/分)ともに日本一で、また地熱発電の発電量でも日本一でありさらに栽培、養殖などの産業、食文化、美容やと医療に至るまで豊かな温泉の恵みが幅広く活かされています。「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチフレーズに温泉をアピールしている県です。
関連するまとめ

大仏の大きさランキングTOP20!日本の仏像【2022最新版】
大きな功徳を求めた願主によって各地に大きな仏像が造られてきましたが、最も大きな大仏はどの大仏なのか気になりま…
maru.wanwan / 25 view

東京の住みたい街ランキングTOP30・人気の場所を紹介【2022最新版】
東京都には23区と26市と西多摩郡3町1村という多くの区市町村郡があります。今回は、これだけの街がある中で、…
maru.wanwan / 25 view

住みたい都道府県ランキングTOP47~日本1番人気とは【2022最新版】
今回は住みたい都道府県ランキングを紹介していきます。今自分が住んでいる場所以外に、他に住んでみたい都道府県は…
maru.wanwan / 72 view

東京23区の住みたい区ランキング最新版を公開【2022版】
毎年1月から3月にかけて引っ越しシーズンを迎えますが、そんな引っ越しを考えている方の参考にされているのが住み…
maru.wanwan / 46 view

東京の高級住宅街ランキングTOP15~港区・千代田区・目黒区・渋谷区など【2022最…
東京23区には様々な特徴がある街が点在していますが、そんな中でどのような場所が高級住宅街なのか気になった方も…
maru.wanwan / 21 view

東京23区の家賃ランキング・安い区と高い区を公開【2022最新版】
引っ越しを考えた時に一番気になるのが家賃です。しかしどこの区がどれほどの家賃相場なのか知らないという方が多い…
maru.wanwan / 51 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

都道府県の面積ランキングTOP47~日本全国で最も広い場所を公開【2022最新版】
日本の総面積はおよそ378,000 km²で、世界の総陸地の0.25%を占めており、世界では62番目の広さを…
maru.wanwan / 12 view

感染症の種類・歴代流行ランキング22選!パンデミックの過去【2022最新版】
世の中にはインフルエンザよりも恐ろしい凶悪な感染症がたくさん存在しており、パンデミックとなったものもあります…
maru.wanwan / 10 view

都道府県の金持ち裕福ランキング47!日本全国で平均資産が多い場所とは【2022最新版…
世の中にはお金持ちの人もいれば、そうでない人もいます。しかしいったいどの都道府県が一番金持ちが多いのか、どう…
maru.wanwan / 101 view

住みたい都道府県ランキングTOP47~日本1番人気とは【2022最新版】
今回は住みたい都道府県ランキングを紹介していきます。今自分が住んでいる場所以外に、他に住んでみたい都道府県は…
maru.wanwan / 72 view

都道府県の学力ランキングTOP47!全国で頭の良い子供が多い場所とは【2022版】
都道府県を元にした様々なランキングがありますが、学力はいったいどこが一番優れているのか気になったことはありま…
maru.wanwan / 81 view

都道府県の魅力度ランキングTOP47~歴史・自然が人気【2022最新版】
日本の人気観光スポットといえば沖縄のキレイな海や、日本の歴史を感じることができる京都、グルメや自然が自慢の北…
maru.wanwan / 45 view

自宅での過ごし方20選!コロナで外出自粛中のおすすめランキング【一人暮らし・家族・子…
新型コロナウイルスの影響で外出自粛に取り組んでいるものの、自宅待機中にどう過ごしていいか分からないとお悩みの…
kent.n / 6 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
面積 3,507.13km2
人口密度 159人/km2
主な観光スポット
鳥取砂丘 砂の美術館
大山
水木しげるロード
三佛寺投入堂
浦富海岸
鳥取県は全国で面積は7番目に小さく、人口は全国では最も少ない560,517人、市の数も4と少ないことで知られています。また、全国どの政令指定都市と比較しても少なく、政令指定都市以外で最大の千葉県の船橋市や埼玉県の川口市、鹿児島県の県庁所在地の鹿児島市、東京都唯一の中核市である八王子市よりも少ない結果となっています。