
タッパーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
食材を保存するにあたって便利なグッズがタッパーです。ただ、タッパーにも数多くの種類がありますので、この記事ではおすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介しましょう。個々の商品の口コミも合わせてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサードリンクタッパーの選び方について
タッパーは食材を入れるための容器であり、多種類が販売されています。そのため、選び方の基準を踏まえることによって最適なタイプを購入することが大事です。ここでは、選び方のポイントを具体的に見ていきましょう。
①形状で選ぶ
形状についてはタッパーによって異なります。角型のものもあれば丸形のものもあるのです。また、サイズについても色々あります。そのため、保存したい食品や料理を保存するにあたって適した形状・大きさのタッパーを選ぶことをおすすめします。高品質なタッパーを購入しても、肝心の食品が入らないようでは意味がありませんね。
②材質で選ぶ
どのような材質のタッパーを選ぶかという点も重要なポイントになります。ガラス製やプラスティック製、ステンレス製など、さまざまな材質のタッパーがありますので、材質ごとの特徴を踏まえて適したタッパーを選ぶことが大切になります。「ガラス製だと割れやすいから選択肢にならないのでは?」という人もいますが、耐熱ガラスであれば電子レンジで加熱できるケースが多いですので、メリットはありますよ。
タッパーおすすめランキング15-11!【口コミあり!】
1,802円
材質:本体/琺瑯 フタ/TPE(中央部はポリプロピレン)
この商品は、深型角タイプのタッパーです。文字通り深さがありますので、多くを保存できるというメリットがあります。幅や奥行きがあると収納しにくいケースがありますので、この商品の場合は深さがあるタイプですので、狭いスペースにも保存しやすいというメリットがあるのです。耐久性があり、長持ちしやすいという要素もあることから、その点でもおすすめできる商品ですね。ホワイトカラーでクリーンな見た目でもありますので、ぜひ購入を検討されてはいかがでしょうか。
この容器で、ぬか漬けをつけています。
冷蔵庫にも納まりやすい大きさなので、とても気に入りました!!
この商品は、ステンレス製のタッパーとなっています。とても軽量で使い勝手がいいため、その点が大きなメリットになるでしょう。また、蓋についてはポリエチレン製になっていますので、破損しにくく、閉めやすいです。価格帯は少し高いと感じられるかもしれませんが、2個セットの商品ということもありますので、ぜひ購入を検討されてはいかがでしょうか。ステンレス製ならではのメリットを得ることができますので、とてもおすすめですよ。
お弁当の常備菜を作るのに購入しました。
深さがあって、なかなか良さそうです。
蓋もしっかりしていますし、何よりスタッキングのざるを入れた状態でも蓋が閉まるので助かります。
この商品は、4方向からロックできるタイプのタッパーです。しっかり蓋を閉めることができますので、液漏れのリスクは相当に低くなりますし、鮮度も一定維持できます。したがって、とても優れた保存容器と言えるでしょう。乾いたものだけでなく、煮物などの水分を含む食材も安心して保存できるという点については大きなメリットと言えるでしょう。価格帯も非常にリーズナブルとなっていますので、ぜひこちらも購入を検討されてはいかがでしょうか。
シンプルでニオイが漏れないお弁当箱をさがしていましたが、近頃のお弁当箱はデザインや形が凝った物が多く、値段もそこそこ。
そこで保存容器をお弁当箱として使おうと思い、こちらの商品を購入。
サイズはコンパクトでも深さがあるので、ご飯はぎゅっと詰めると予想していたより入ります!安いのもいい。
190円
材質:本体、フタ/ポリプロピレン
この商品は、丸型タイプのタッパーとなっています。パッキン付きでしっかり密閉することができますので、水分が多いものも問題なく保存することができます。また、容器に目盛りが付いているという点も大きなポイント。どの程度の量を保存しているのかがすぐにわかるようになっているため、その点は大きなメリットと言えるでしょう。小型でコンパクトタイプという一面もありますので、その点でもおすすめできるアイテムになっています。ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
安価なスクリュートップ容器もいいですが・・・
自作ヨーグルトを1週間保存するために購入。
週末にまとめて作り、1日分ずつ分けて保存しています。
抗菌であること、パッキンがついていることで安心して使えています。
お値段も近所のディスカウントストアより安かったので満足しています。
952円
材質:蓋/シリコン ポリプロピレン、容器/飽和ポリエステル樹脂
この商品は、高さがないタイプのタッパーです。そのため、重ねやすいという点が大きなメリットと言えるでしょう。また、簡単に開け閉めできますし、しっかりとした密閉力もありますので、その点でもおすすめできる商品となっています。また、閉まっていることをしっかりとチェックできるという点も大きなポイント。閉め忘れを防ぐことができますので、この点は一つのメリットと言えるでしょう。冷凍庫で使用することもできますので、ぜひ購入を検討されてはいかがでしょうか。
タイムセールになっていたため、2つ目を購入しました。
カレーを冷凍する際に使っています。
解凍する際に普通のタッパーでは真空状態になってしまい蓋が開かない等ありましたが、こちらは冷凍状態から蓋を開けることが出来、空気が入るため、レンジでチンしやすいです。とても重宝しています。
タッパーおすすめランキング10-6!【口コミあり!】
240円
材質:ポリプロピレン
この商品は、複数のタッパーがセットになった商品です。基本はご飯を入れる用のアイテムであり、蓋をしたままレンジで温めることが可能になっています。それぞれのタッパーは大きさが違いますので、好みのご飯の量で保存できるという優れもの。タッパーを使わないときは重ねて保管しておくことができますので、無駄なスペースが要らないというメリットもあるのです。低価格での販売となっていますので、ぜひこちらも購入を検討されてはいかがでしょうか。おすすめ商品の一つです!
頻繁に保存用として使用するため、使い勝手が良い大きさです。
レンジも業務用1800wでも十分なパフォーマンスをしてくれます
397円
材質:ポリプロピレン
この商品は、抗菌仕様のタッパーです。雑菌の繁殖を抑えられますので、清潔に使えるというメリットがあります。冷蔵庫だけでなく、冷凍庫でも使用可能ですし、電子レンジで加熱できるという一面もあります。多くが入る割にコンパクトサイズですので、扱いやすいのではないでしょうか。蒸気を逃がすことができるつくりにもなっていますので、メリットが多いタッパーとしておすすめできますので、価格帯もリーズナブルですので、ぜひ購入を検討されてはいかがでしょうか。
1人分づつ小分けの冷凍に絶妙なサイズです。
我が家ではカレーを1人一回分づつの冷凍に使っています。入れすぎると冷凍庫の中で蓋が浮くことがあるので入れ過ぎずが大事ですが。
この下のサイズだと小さ過ぎ、上のサイズでは冷凍庫で場所を取り邪魔になります。
冷凍以外でも、思ったより入りますので重宝します。
関連するまとめ

おしゃれ!ホワイトボードのおすすめランキング20選と口コミ【2022最新版】
ビジネスに自宅にと、ホワイトボードがあれば手軽にサッとメモを取ることができ便利です。今回は、壁掛けタイプや立…
remochan8818 / 7 view

防水スプレーの最強おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
防水スプレーは、雨などの水から靴や衣類などを守ってくれるのはもちろんですが、汚れからも守ってくれる優れもので…
remochan8818 / 16 view

ネックウォーマーおすすめ30選!メンズ・レディース別TOP15【2022最新版】
寒い冬の季節の必需品として人気の高いネックウォーマーですが、様々なメーカーから数多くの種類のネックウォーマー…
maru.wanwan / 6 view

穴あけパンチおすすめ人気20選!業務用・家庭用別TOP10【2022最新版】
ファイリングするために役立つ穴あけパンチは様々なメーカーから様々な種類のモノが発売されております。そこでここ…
maru.wanwan / 11 view

ガムテープおすすめ人気21選!布・紙・ビニール別のTOP7【2022最新版】
引っ越しや荷物の梱包の必需品であるガムテープ。そんなガムテープにも布素材、紙素材、ビニール素材にわかれ、強度…
maru.wanwan / 6 view

ボディピアスの人気おすすめ30選!男女別ランキングTOP15【2022最新版】
ピアスには耳たぶだけではなく、ボディピアスとして様々な箇所にもワンポイントとしてファッションコーデのアイテム…
maru.wanwan / 2 view

洗顔シートのおすすめ人気20選!メンズ・女性用別に紹介【2022最新版】
サッパリと拭ける洗顔シートですが、様々なメーカーから数多くの洗顔シートが展開しています。そこで今回は、洗顔シ…
maru.wanwan / 11 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

おしゃれな座布団おすすめランキングTOP22と選び方【2022最新版】
座布団はただ座るだけではなく、お部屋のインテリアとしても活躍しデザインや形など様々です。今回は、おしゃれな座…
remochan8818 / 7 view

携帯灰皿のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2022最新版】
受動喫煙が社会的問題となっている現在、街中からも灰皿がどんどん姿を消しており、携帯灰皿が必須となっています。…
maru.wanwan / 6 view

パーマヘアー用シャンプー人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版…
毎日使用するシャンプーもパーマへアーに特化した製品を選ぶことでパーマを綺麗に維持することに役立ちます。今回は…
もどる / 2 view

脱臭剤おすすめ強力20選!冷蔵庫・冷凍庫別の人気TOP10【2022最新版】
皆さんは、冷蔵庫や冷凍庫に脱臭剤を入れていますか?開けた時にブワーっと嫌なニオイが漂うとストレスになりますの…
yoshitani / 3 view

アルコール消毒液のおすすめ人気ランキング22選!選び方もご紹介【2022最新版】
アルコール消毒液をおさがしですか?液体のモノからジェルタイプ、コットンに浸してあるモノまでさまざまな商品があ…
taurus7 / 9 view

ウェットティッシュおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2022最新版】
赤ちゃんのお尻拭きに、外出中のお手拭きに、テーブル拭きにと何かと役立つウエットティッシュ。ここでは、ウエット…
maru.wanwan / 3 view

充電式カイロおすすめランキング売れ筋15選と口コミ&選び方【2022最新版】
寒い時期になると活躍するのがカイロです。使い捨てカイロのコストが気になる方ににおすすめなのが充電式カイロです…
もどる / 3 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
タッパーを選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。