
お風呂掃除スポンジの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
毎日の浴室掃除に欠かせないお風呂のスポンジですが、握りやすさから乾きやすさ、素材まで様々な種類がありますね。今回は、その中でも特におすすめなお風呂スポンジの人気おすすめランキングTOP20と選び方、実際に使用した方の口コミもご紹介します。
スポンサードリンクお風呂のスポンジの選び方とは
1、サイズで選ぶ
お風呂のスポンジには、食器用スポンジのような小さいサイズから、手のひらより大きいサイズなど様々なサイズがあります。お風呂掃除の際は範囲がとても広いため、小さいスポンジだと細かくたくさん動かす必要があり、時間もかかります。そのため大きめのスポンジを選ぶと、小さいスポンジよりも一度に洗える範囲も広く、手間がかかりにくいといったメリットがあります。
2、水切れの良さで選ぶ
お風呂のスポンジは、使い終わったあとそのまま浴室で乾燥をさせているという方が多いのでないでしょうか。大きめのスポンジを選ぶことは時短にもなりますが、水切れが悪く乾きにくいといったデメリットもあります。水切れが悪いと菌の繁殖など不衛生になりますので、お風呂のスポンジを選ぶ際は水切れの良さもチェックしておきましょう。そうすることで、衛生的に長く使うことができますよ。
3、形状で選ぶ
お掃除範囲が広い浴室に使用するスポンジは、その使いやすさや握りやすさも大切なポイントです。直接握るタイプのスポンジは、自分の手によく馴染み握りやすいものだと、強弱も付けやすく洗いやすくなります。また、ハンドル付きのスポンジは、天井などの手の届かない場所や、洗い場をお掃除する際にとても便利です。かがんで掃除をするのが大変な方や、身体が不自由な方にもおすすめな形状です。
お風呂のスポンジの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ
255円
お風呂のスポンジって、ただ大きくて、握るとキュッとなり、使い続けていくとボロボロになるスポンジしか使ったことが無かったので、こちらの、ネットで全体的に包んでいるスポンジは、耐久性が良さそうで購入したら、案の定でした!
泡立ちは悪いですが、逆を言うと、一度泡が立ったら、今度はスポンジの泡をなくす方が大変なくらい、洗剤の浸透率は良いです。
安いからって、ボロボロになるスポンジ買うより、長持ちしながら、納得出来る物で掃除が出来るのは楽しいですネ(o’∀`)b
360円
これまではブラシで浴槽を洗っていたのですが、ブラシの表面積が狭くブラシの毛先と浴槽面がピッタリと接着しているわけではないので、汚れが落ちているか実感できず余計な力を入れてゴシゴシ洗っていました。
しかし、こちらの商品に替えた所、表面積も大きくなり、浴槽面とぴったり接着するので汚れが取れていることが実感として分かります!
そしてゴシゴシする必要がないので力を入れることなく浴槽面を傷つける心配もありません。
ルックスもさわやかな青と白のカラーが清潔感あり気に入っています。
付け替えのスポンジもあり、経済的で環境にもやさしいですね!
今後はずっとこちらのスポンジで浴槽掃除をしようと思います!
864円
中に手を入れて使うタイプですが、スポンジやブラシだと洗いにくい凸凹や細かい溝もしっかり手早く洗えて良いです。
水切りも早く、本体も洗いやすいので、スポンジやブラシよりも清潔に使えると思います。
価格はやや高めかなと思いましたが、省スペースで衛生的だし機能面でも優れているので、とても気に入りました。
690円
使いやすい!
以前のより短いため少し不安でしたが、使用してみるとそこは全く問題なく、むしろ使いやすいです。水はけもいいので、風呂場内にかけていても問題ないですし、角も掃除しやすくて買って良かったです!先の変えも2個ほど一緒に購入しました。
最高です
今までちょうど良い風呂掃除用スポンジを探していましたが、やっと巡り合えました!重さ、ヘッドの可動域、水切れの良さ全てにおいて求めていたものです。これまで高いもの、安いものいろいろ試しましたがこちらが一番いいです。
108円
持ちやすい。
浴槽洗い用に購入しました。
持ちやすい大きさです。
お風呂のスポンジの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ
374円
ブラシと一緒に購入。白いお風呂場なので出来るだけ白い物を置きたくて、白いブラシとスポンジで揃えています。今まで使用していたスポンジが白いというだけで、妥協していたんだなと思いました。しっかりしていてへたらないし、毛玉もできません。そのままタオルバーに引っ掛けら れるのも取りやすく、掛けやすくて面倒くさがりな私にぴったりです。
1,291円
かわいい
スポンジ部分が思ったより大きく、柄が短めでした。
ただ、柄はこのくらい短いほうがしっかり力が出てきれいに掃除できると思います。
柄の部分が透明のプラスチックでちょっとおしゃれな見た目です。
605円
あっちこっち
柔らかいので、とても洗いやすいスポンジです。水切りも、らくです。
関連するまとめ

ダニ駆除グッズおすすめ15選!シート・スプレー・布団用の人気ランキングと口コミ【20…
ダニはアレルギー症状を引き起こしたりする厄介な存在です。ここではダニ駆除に役立つグッズの人気おすすめランキン…
もどる / 128 view

静電気除去グッズのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【タイプ別・2022最新版】
ドアを開けた時などに「バチッ!」となった経験はありませんか?静電気のあの不快感はできれば避けて通りたいもので…
すぎみつ / 117 view

フローリング掃除シート人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
気付いたときにササっとフローリングをキレイにできるフローリングのお掃除シート。ドライやウェット、香り付きのも…
remochan8818 / 95 view

洗濯洗剤のおすすめランキング30選と口コミ【2022最新版】
洗濯洗剤は汚れ落ちや消臭効果、香りも様々で最近では柔軟剤入り洗剤も注目を集めています。今回は洗濯洗剤の選び方…
remochan8818 / 138 view

冷水筒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2022最新版】
夏の冷蔵庫内の必需品である冷水筒。数多くの冷水筒が展開している中で、私たちの知らない便利な機能を備えた冷水筒…
maru.wanwan / 156 view

物干し竿の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【屋内・屋外別】【2022最新…
物干し竿は、洗濯の量や場所などによって伸縮できるタイプだと使いやすく、室内干しをしたい場合はオシャレなものを…
remochan8818 / 115 view

バスマットのおすすめ人気ランキング22選と選び方【2022最新版】
お風呂上りにまず一番に足を乗せるバスマット。吸収性や感触は様々な種類があります。今回はフワッとした肌触りが特…
remochan8818 / 107 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

靴ブラシの人気おすすめランキング21選!選び方もご紹介【2022最新版】
靴ブラシをお探しですか?ブラシの毛の種類もカタチも大きさも本当にいろんなモノがあって選ぶのが大変ですよね。今…
taurus7 / 82 view

ポケットティッシュおすすめランキング15選!選び方もご紹介【2022最新版】
携帯に便利なのがポケットティッシュですよね。様々なモノが売られていて、水に流せるタイプから保湿タイプまで、い…
taurus7 / 70 view

マスキングテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2022最新版】
養生テープとして活躍するマスキングテープですが、近年ではラッピングテープとして、またはお部屋の壁の模様替えと…
maru.wanwan / 72 view

おしゃれ日傘12選~おすすめ人気ランキングと口コミ【2022最新版】
今や日傘は紫外線対策のみならず熱中症対策としても必要不可欠な夏のアイテムになりましたここではオシャレさと実用…
もどる / 111 view

ガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【安い/高級別・2022最新…
大人の筆記用具として万年筆と匹敵するような人気を集めているガラスペン今回はそんなガラスペンの選び方を解説し、…
maru.wanwan / 156 view

物干し竿の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【屋内・屋外別】【2022最新…
物干し竿は、洗濯の量や場所などによって伸縮できるタイプだと使いやすく、室内干しをしたい場合はオシャレなものを…
remochan8818 / 115 view

フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つこ…
remochan8818 / 116 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード