
下駄の人気おしゃれ21選!メンズ・女性・子供別【2021最新版】
夏の風物詩ともいえる花火大会や盆踊りで見かける浴衣姿になくてはならないのが下駄です。今回は下駄の選び方と、おすすめランキング21商品をメンズ・レディース・子供別に紹介していきたいと思います。
下駄の選び方①形で選ぶ
下駄の形には二枚の歯がついたオーソドックスな駒下駄、前歯が斜めに切り出されているのめり、草履のような形をしている右近の3種類があります。
駒下駄
駒下駄は最もオーソドックスな形で、和装履物の基本となる下駄です。形の違いや塗り方、焼き方など選択肢がひろいのも特徴で、どちらかというと少し履きこんで、歯が減ってきてから履きやすさが増してくるタイプです。履いていても木の量が少ないのでとても軽く感じるので、初めて下駄を選ぶという方にはおすすめです。
のめり
のめりは駒下駄の前歯が斜めに切り出された形が特徴です。前歯が斜めに切り出されることで、前に倒して歩きやすくなっています。そのため、駒下駄は少し履いてから前歯が削れてから履きやすさが増しますが、のめりは購入した段階から歩きやすくなっています。しかし駒下駄に比べて重く感じます。重さよりも歩きやすさを追求したいという方にはおすすめです。
右近
右近は、下駄の底にスポンジを張り巡らせた近代的な形の下駄です。歩くというよりも立つということに重点を置いて作られているので、下駄を履いて立ち仕事をする方におすすめの下駄と言えます。しかし現在では、背が低いので、駒下駄やのめりに比べて歩きやすく、スポンジが付いているのでコンクリートや店内の床でも滑りにくいという点から、立ち仕事に関わらず、多くの方から愛用されている下駄でもあります。
下駄の選び方②見た目で選ぶ
下駄は見た目にも様々な種類が展開しています。そこで代表的な種類を紹介していくので自分の好みの種類を選んでみてください。
白木
最もシンプルな種類で、下駄の材料である桐の質感や風合いをそのままに磨き上げた下駄です。桐そのままの感触を足から味わうことができ、汗などの水分を素早く吸収するため、最も履き心地に優れた下駄といえます。
捌き
古くから親しまれている塗りの下駄です。捌きとは木目を出すために薄く塗料を重ね塗りすることで、上品なイメージを与えることができるので、気品あふれる上品な印象を与えたいという方にはおすすめです。また、捌きは水分を弾くので雨に強いというメリットもあります。
焼き
下駄を焼いたものを「焼き」と呼びます。表面をバーナーで炙りながら磨き上げていきます。焼きの下駄は汚れに強く、素足で履いても汚れが気にならないので普段履きとして気軽に使いたい場合におすすめです。
大艶
捌きの対になる下駄で、捌きは木目を出す塗りものですが、大艶は木目がない塗りものです。下地からしっかりと塗って研ぎ、塗っては研ぎを繰り返して艶を出していきます。艶が強いので派手目な下駄を探している方にはおすすめです。
胡麻竹
胡麻竹を貼り付けた下駄です。胡麻竹を張ることで、見た目も履いても涼しい印象になるので夏の厚い季節におすすめです。実用的にも優秀で、汚れがつきにくく、素材も耐久性があるのでおすすめの下駄です。
下駄のおすすめランキングTOP7-1(メンズ編)
7位:キョウエツ-下駄
キョウエツのこちらの下駄は、初心者でも歩きやすいおすすめの下駄です。焼台なので、汚れが目立たず、丈夫で軽く耐久性がある点が特徴です。裏にはゴムが貼られているので音が気にならず、滑り止めの効果もあります。鼻緒は約2.5センチと太目で中綿も柔らかく、履くほどに足になじんでくるので痛くなることがありません。履きやすさと気軽さで選ぶならおすすめの逸品です。
6位:[エイト] 8(eight) 13color 本格派 桐 下駄
エイトから発売しているこちらの下駄は、浴衣や甚平にぴったりな本格派の下駄です。素材には桐を使用しており、シンプルで見た目にもおしゃれな鼻緒が足をしっかりとホールドしてくれ、クッション性も抜群です。台の桐の木目を残しつつ、粋な光沢のあるブラックブラウンで和装だけではなく普段の洋服にもおすすめです。
5位:KYOETSU(キョウエツ) 下駄 ピドヒール 麻鼻緒 メンズ
5,900円
[サイズ]:L:26.0cm~27.0cm/LL:27.0cm~28.0cm
[品質と素材]:台:桐、鼻緒:表・麻 裏・ポリエステル、底:ゴム
[色と柄]:1.紺縞×白縞/2.黒×白縞/3.灰白×黒縞/4.ベージュ縞×黒縞
浴衣姿のお出かけがもっと快適に、新しい下駄のスタイルがピドヒールです。履き心地がよく、足が痛くなりにくいと評判のピドヒール下駄のメンズタイプで、たくさん歩く夏の浴衣にお出かけにはぜひおすすめです。左足は運動生理学的に「支持脚」の役割があり、つま先の高さを右より約3mm高くすることで方向転換しやすくなり、歩きやすくなっています。さらに前に傾斜のついたつま先で自然に下駄をつかむような姿勢になり、歩く時のグリップ性がよくなります。そしてかかとを高くしていることで立ち姿が美しくなるおすすめの下駄です。
4位:キョウエツ 下駄 桐下駄 茶台 メンズ
1,490円
[サイズ]:S [約24.5cm] M[約26cm] L[約27cm] LL[約28cm]
[品質と素材]:鼻緒:ポリエステル100%、台:焼桐
浴衣を着るときの定番中の定番である男物の焼桐下駄です。霧は大変軽くて耐久性に優れ、さらに肌触りがよい素材のため古くから下駄の材料として広く利用されております。そんな桐素材を使用した下駄なので一日中履いていても疲れません。最近では歩くことが少なくなった現在、足の健康、体の健康のために下駄を履く人が増えています。浴衣や着物に最適な焼桐の台に和柄の鼻緒がおしゃれなデザインになっています。サンダル代わりにデニムなどのラフな格好にも相性が良いおすすめの下駄です。
3位:下駄/千両真物 シルク印伝 黒
関連するまとめ

フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つこ…
remochan8818 / 14 view

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…
remochan8818 / 12 view

キャリーバッグおすすめ人気32選と選び方!女性男性別ランキング【2021最新版】
キャリーバッグをおさがしですか?さまざまなタイプがあって選ぶのに一苦労ですよね。そんなキャリーバッグについて…
taurus7 / 15 view

ダイバーズウォッチの人気おすすめ30選と口コミ~安い・高級別【2021最新版】
ダイバーズウォッチは、たんなる日常防水仕様だけではなく、マリンスポーツやダイビングなど海に関わるあらゆるシー…
maru.wanwan / 18 view

物干し竿の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【屋内・屋外別・2021最新版…
物干し竿は、洗濯の量や場所などによって伸縮できるタイプだと使いやすく、室内干しをしたい場合はオシャレなものを…
remochan8818 / 10 view

携帯灰皿のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2021最新版】
受動喫煙が社会的問題となっている現在、街中からも灰皿がどんどん姿を消しており、携帯灰皿が必須となっています。…
maru.wanwan / 19 view

おしゃれ!ペン立てのおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【男性女性別/202…
デスクの周りをきれいスッキリにしてくれるペン立てには様々な種類があり、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。…
maru.wanwan / 22 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2021最新版】
毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…
もどる / 16 view

グリースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【メンズ・女性別・2021最新版】
髪にウェット感を出したい時におすすめの「グリース」。グリースを使ってみたいとは思いつつ、選び方がよく分からな…
すぎみつ / 12 view

入浴剤おすすめランキング20選&選び方と口コミ【2021最新版】
毎日のバスタイムをより楽しく、そして癒される時間にするのに役立つアイテムが入浴剤です。入浴剤には様々な種類が…
もどる / 33 view

おしゃれなコンパクトミラーの人気ランキング20選と選び方【2021最新版】
皆さんは、コンパクトミラー(手鏡)を持っていますか?最近ではおしゃれで便利なタイプが多く販売されています。今…
yoshitani / 38 view

洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15【プロが厳選|2021最新決定版】
今回は、プロが厳選した洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15をご紹介していきたいと思います。洗剤と柔軟…
remochan8818 / 1234 view

定規・ものさしの人気おすすめランキングTOP30【2021最新決定版】
長さをはかったり、紙をカットしたりと様々な用途で使える定規・ものさしですが、様々なモノが展開しています。ここ…
maru.wanwan / 45 view

デンタルミラーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
デンタルミラーを使うことによって、磨き残しの確認や、子供の歯磨きの仕上げをする際にも役立ち、虫歯予防にも効果…
remochan8818 / 20 view

炭酸入浴剤のおすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
炭酸入浴剤がはいった湯船に浸かることで、血行を促進し、新陳代謝が活発になり美容にも効果的です。今回はそんな炭…
remochan8818 / 10 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キャンドゥのおすすめ商品35選~収納・キッチン用品・インテリア・掃除用具など人気ラン…
キャンドゥには、オシャレなインテリア雑貨から生活に便利なアイテムまで、暮らしに役立つ商品がたくさんです。今回…
remochan8818 / 11 view

クリスマスツリー人気おしゃれランキング20選と口コミ~選び方もご紹介【2021最新版…
今年のクリスマスの準備をそろそろ始める方も少なくないのでは?今回はおしゃれなクリスマスツリーの人気ランキング…
minmin / 30 view

炭酸入浴剤のおすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
炭酸入浴剤がはいった湯船に浸かることで、血行を促進し、新陳代謝が活発になり美容にも効果的です。今回はそんな炭…
remochan8818 / 10 view

眉毛用ハサミのおすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
皆さんは、眉毛用ハサミを使用したことがありますか?眉毛を整えるときには、工作的なハサミだけではなく、眉毛用の…
yoshitani / 61 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…
maru.wanwan / 10 view

エアダスターのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
パソコンのキーボードの隙間に溜まったホコリやゴミ、またはディスプレーの裏に溜まったゴミを吐き出すのに役立つエ…
maru.wanwan / 10 view

保冷剤の最強おすすめランキング14選と選び方&口コミ【2021最新版】
アウトドアやスポーツだけでなく、お買い物時やお弁当の持ち歩きにも便利な保冷剤は、暑い季節に欠かせませんよね。…
remochan8818 / 48 view

通帳ケースの人気ブランド16選&おすすめ商品ランキング【男女別・2021最新版】
通帳は大きいため、財布などには入りにくいです。そのため、通帳ケースが重宝します。今回は、通帳ケースの選び方と…
yoshitani / 122 view

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキング21選と口コミ&選び方【2021最新版】
数あるシャーペンの中でも、手帳への書き込みや製図におすすめの極細タイプの0.3mmシャーペン。近年では機能性…
maru.wanwan / 21 view

メガネケースのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【女性男性別・2021最新版】
メガネを購入すると大概はついてくるメガネケースですが、できればオシャレで機能性に優れたメガネケースを持ちたい…
remochan8818 / 41 view

市販黒染めのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2021最新版】
季節の移り替わる時期は、就活や就職など社会環境が大きく変化する時期でもあり、黒染めが必要な場合があります。こ…
maru.wanwan / 65 view

高級シャーペン25選!かっこいい人気ランキングと口コミ【2021最新版】
デザインがかっこよく、高級感があり書き心地の良いシャーペンは、持っているだけで気分も高まりますよね。今回は、…
remochan8818 / 239 view

汗拭きシートおすすめランキング20選と口コミ~メンズ・レディース・子供別【2021最…
汗ばむ季節に欠かせない汗拭きシートは、さっぱりとした爽快感を得られカラダもココロもリフレッシュできますよね。…
remochan8818 / 10 view

湯たんぽのおすすめ人気ランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
お湯を入れるだけで暖をとることのできるエコな暖房である湯たんぽ。特に近年は製品の幅も増えており、冬以外でも使…
もどる / 17 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…
maru.wanwan / 19 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
[サイズ]:S:25cm-26cm,M:26cm-27cm,L:27cm-28cm,LL:28cm-29cm
[品質と素材]:鼻緒/ポリエステル100%、表/桐(焼き台)
[色と柄]:黒台,茶台 × 鼻緒の柄お任せ