スポンサードリンク

サインペンの選び方

サインペンの選び方のポイントは、水性なのか油性なのか、そしてネームペンとして使うのか、子供が使うのかといったような、どのような場面で使うのかという点です。

水性なのか油性なのか

サインペンには大きく分けて水性サインペンと油性サインペンに分かれています。水性サインペンは油性サインペンに比べて鼻をつくような嫌な臭いが少なく、手や服についても落ちやすいという特徴があるので、子供が使うのに適したサインペンといえます。油性サインペンは耐水性、速乾性に優れているので、手や服についたら落ちにくく、ネームペンとして適しているという特徴があります。

どのような場面で使うのか

サインペンは基本的にどのような素材にも使うことができますが、水性サインペンは、絵を描いたり、色鉛筆代わりに塗り絵などに適したペンとされています。ハンカチや体操着、衣服に名前を書く場合には、洗濯しても落ちにくいという耐水性に優れた油性サインペンがおすすめです。さらに金属やプラスチックなどに書く際にも油性サインペンが適しています。

油性サインペン おすすめランキングTOP12-6

12位:ゼブラ 油性ペン おなまえマッキー 両用

ゼブラ 油性ペン おなまえマッキー 両用

349円

【ペン先】細字・極細両用
【線幅】細字:1.0~1.3mm/極細:0.5mm
【インク】油性染料インク/速乾性・耐水性

ゼブラ油性ペン おなまえマッキーは、1本で太細両用使うことができる便利な名前書き用油性サインペンです。従来品よりもさらに強力でにじみにくく、洗濯に強い油性サインペンとして多くの支持を集めています。新インクなのではっきり濃く書くことができ、速乾性・耐水性にも優れ、ハンカチやワイシャツ、体操着や上履きなどの布から、ビニールやプラスチック、金属、革、ガラスなど様々な素材に使えるおすすめの油性サインペンです。

ほかにも「にじみにくい」と謳っている油性ペンはありますが、私が使った中では、この「おなまえマッキー」が一番にじみにくいです。
子どもの服のナイロンのタグなども、ほかの油性ペンだと繊維に沿ってインクが流れて真っ黒になってしまいますが、このペンだとクッキリ書けます。

11位:ゼブラ マッキーケア超極細 YYTH3-BK

ゼブラ マッキーケア超極細 YYTH3-BK

212円

線の太さ:超極細0.3mm・極細0.7mm
サイズ:最大系Φ12.1mm×全長140.7mm
重量:9.4g
インク色:黒

人気筆記メーカーであるゼブラのマッキーケア超極細タイプの油性サインペンです。速乾性・耐水性に優れた油性サインペンで、1本で極細・超極細書き両用のおすすめのサインペンです。紙や布、木、段ボール、ガラス、プラスチック、金属、ビニール類などあらゆる素材に書くことができます。ゼブラが展開する油性サインペンの中でも最も細い油性サインペンです。

超極細だとボールペンみたいな書き心地で書くことが出来ていい。

10位:サクラクレパス 名前ペン 油性 マイネームツイン 太字・細字

サクラクレパス 名前ペン 油性 マイネームツイン 太字・細字

686円

【インク】油性アルコール系染料
【単品サイズ】キャップ付き139×最大径19.3mm/重量24g
【入数】3本入り

サクラクレパスの太字名前ペンは、油性アルコール系染料を使った大きな名前を書く際におすすめの油性サインペンです。名前書きの定番であるサクラクレパスの油性サインペンで、にじみにくく、洗濯しても落ちにくい、太字と細字のツイン式サインペンです。布やビニール、金属、プラスチックなどへの名前書きに適しており、大きな名前も書きやすいおすすめの太字油性サインペンです。

太いマジックが欲しくて、購入しました。確かにしっかり描けます。

9位:三菱油性サインペン0.3極細(黒)

三菱油性サインペン0.3極細は、極細タイプで均一な線が書けるので細かい筆記ができる油性サインペンです。耐久性に優れたペン先を採用しているので長筆記距離を実現しました。ペン先が一目でわかるキャップウィンド付きのプロモデルです。細かい文字を書く際にはおすすめの油性サインペンです。

8位:油性マーカー 布書きペン タフウォッシュ

油性マーカー 布書きペン タフウォッシュ

103円

【サイズ】 軸径12.7×全長137mm
【内容】 油性ゲルインキ極細タイプ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

タトゥーシールの人気おすすめ20選!メンズ・レディース別【2025最新版】

人気の芸能人や海外セレブがかっこよくタトゥーを入れている姿をみて、自分もやってみたいという方も多いことでしょ…

maru.wanwan / 54 view

市販黒染めのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

季節の移り替わる時期は、就活や就職など社会環境が大きく変化する時期でもあり、黒染めが必要な場合があります。こ…

maru.wanwan / 61 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 84 view

着る毛布のおすすめ人気32選!男性女性別ランキング【2025最新版】

着る毛布は、その暖かさと機能性の良さから「人間をダメにする毛布」としても話題になっており、寒い季節に欠かせな…

remochan8818 / 47 view

テープのりのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

封筒にのりをつけるとき、または、ノートにのりでプリントをはりつけるときに便利な「テープのり」という優れたアイ…

maru.wanwan / 55 view

100均のダンボール・箱おすすめ18選~ダイソー・セリア・キャンドゥ別の人気ランキン…

100均のダンボールや箱は、オシャレでデザイン性の高いものが多く、インテリアにもおすすめです。今回は、ダイソ…

remochan8818 / 43 view

メガネケースのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【女性男性別・2025最新版】

メガネを購入すると大概はついてくるメガネケースですが、できればオシャレで機能性に優れたメガネケースを持ちたい…

remochan8818 / 42 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

消臭元おすすめランキング13選!トイレ・部屋・車と場所別に紹介【2025最新版】

消臭と芳香を楽しみたいけれど、一体どれを選べばいいの?と悩んでいる方も多いと思います。そこで今回は、消臭元の…

マギー / 60 view

万年筆のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【男性/女性/初心者別・2025…

シャーペンやボールペンもいいですが、万年筆も高級感があっておしゃれで人気があります。しかし初心者にとっては価…

maru.wanwan / 64 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 48 view

食器洗い機用洗剤のおすすめランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

食器洗い機に必要な食器洗い機用洗剤は、ジェルタイプや粉末タイプなどの種類があり、またその香りも様々なものがあ…

remochan8818 / 57 view

【おしゃれ】テープカッターのおすすめ人気TOP20と選び方【2025最新版】

封筒の封かんやメモ紙を貼り付ける際に役立つセロハンテープですが、そのセロハンテープを切る時に活躍するのがテー…

maru.wanwan / 48 view

お風呂の洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

水垢やカビなど汚れがちなお風呂ですが、お風呂用洗剤があれば擦らずカンタンにキレイにすることができますよ。今回…

remochan8818 / 91 view

超音波カッターのおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

DIYや趣味などに活躍する超音波カッター。切断作業を楽にしてくれるだけではなく、抜群の切れ味を誇り、出来栄え…

もどる / 52 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S