
鬱アニメのおすすめランキングTOP40【2022最新決定版】
鬱アニメとは、見ている時または視聴後に鬱な気持ちになるアニメの事です。今回は数ある鬱アニメの中から、おすすめの鬱アニメを40作品ランキング形式にしてご紹介したいと思います。
スポンサードリンク鬱アニメのおすすめランキングTOP40!
大学を中退して4年目の佐藤達広は、ひきこもりとなっていた。佐藤は、自分が大学を辞め、無職でひきこもりであることなど全てが、謎の巨大組織の陰謀であると妄想する。その組織の名はNHK(日本ひきこもり協会)。
そんな折、中原岬と名乗る謎の美少女が佐藤の前に現れる。佐藤をひきこもりから脱却させるべく、岬は「プロジェクト」の遂行を宣言。その「プロジェクト」の目的が不明のまま、岬による佐藤のカウンセリングが始まる。
商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐される。しかし、自分の会社にあっさり見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となり、紺碧の南海を駆け抜けていく!
自宅で日々オンラインゲーム「BTOOOM!」に没頭していた坂本竜太は、世界ランキング10位の日本人プレイヤー「SAKAMOTO」として注目される存在で、運営会社ティラノスのデバッグをしていた。定職に就かず、引きこもり同然の彼を持て余した母親は、ティラノスから送られた用紙に息子の名前を書いて、自らは自殺未遂を図る。
ある日竜太は、南海の孤島のジャングルで目を覚ます。そこにいる理由も分からぬまま、竜太は同じく島へ連れ去られて来た人々との、効果の異なる8種類の爆弾「BIM」を駆使した、リアル版「BTOOOM!」による殺し合いを強いられることになる。各プレイヤーの左手に移植された「ICチップを8つ」奪うことでゲームクリアを目指すルールにより、32人のプレイヤーのうち最大4人しか生還できない熾烈なゲームであった。
1998年、春。父の不在や自身の病気療養のため、母の実家に身を寄せ夜見山北中学校に転入してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。彼は、クラスメイトで不思議な存在感を放つ少女・見崎鳴に惹かれる。だがクラスメイトの反応から、彼女は恒一には見えて、他のクラスメイトには見えていないのでは無いかと感じる。そんなある日、あるクラスメイトが凄惨な死を遂げ、3年3組が直面している現実を知らされるのであった。
コミュニケーション用コンピュータネットワーク端末「NAVI」(ナビ)が普及した現代、中学生の岩倉玲音は、死んだはずの四方田千砂からのメールを受け取る。
その日以来、玲音は見えないはずのものを見るようになる。四方田千砂のメールの言葉に興味を持ち、大型の「NAVI」を手に入れるが、それ以来さらに奇怪な事件に巻き込まれていく。
物理世界(リアルワールド)と電脳世界(ワイヤード)、二つの世界・二人の玲音(lain)が混濁し錯綜する果てにあるものは?-人は誰しも“繋がれて”いる-・-私は遍在する-
「鳴海孝之」は、受験を控えた高校3年生。しかし、勉強に身も入らず、他にやりたい何かを見つけることもできないままに日々を過ごしていた。親友である「平慎二」や「速瀬水月」は勉強や水泳に打ち込んでおり、軽い疎外感を感じずにはいられなかった。そんな彼の前に、一人の少女が現れる。
占い師だった亡き母に憧れタロットカードに夢中な日々をおくる太陽あかり、12歳
伯父夫婦と従姉妹の4人で暮らす平穏な日常に、それはゆっくりと忍び寄る
ある夜、就寝中のあかりを魔物が襲う
苦しみもがく中、タロットカードが宙に舞い、あかりは異空間に入り込む
手に握られた剣
煌煌と輝く太陽のタロットカード
その瞬間、世界が真っ白になり……
……覚醒したあかりが連れて来られたのは、
セフィロ・フィオーレというタロット使いたちの育成機関だった
激しい闘いの日々の中で、
少女たちは戸惑いながらも、自分の運命と向き合っていくが……
2012年7月21日、土曜日。夏休み初日、中学1年生の小野沢未来は、弟の悠貴のお守りとして、一緒に東京のお台場へロボット展を見に来ていた。最近何かとイライラしていた未来は、「こんな世界、こわれちゃえばいいのに」とインターネットに書き込む。
その時、マグニチュード8.0の海溝型大地震が発生し、地面が揺れた。レインボーブリッジの崩壊、東京タワー倒壊など、東京が大きな被害を受けている中、未来と悠貴はお台場で出会ったバイク便ライダー日下部真理と共に、自宅のある世田谷へと歩みを進める。その中で未来は、一体何を見て何を感じ、どう成長していくのか...
北海道のある街で暮らすシュウジとちせ。ちせは以前から好意を抱いていたシュウジに告白、そのぎこちない交際は交換日記から始まり、二人は静かに愛を深めていく。
しかし、ある日、謎の「敵」に街が空襲される。戦火から逃げるシュウジが見たのは、腕を巨大な武器に変え、背から鋼鉄の羽根を生やし「最終兵器」と化して敵と戦うちせの姿であった。
戦争が激化していくにつれ、ちせは力が暴走していき、肉体も精神も人間とはほど遠いものとなっていく。
悪魔退治を専門に扱うマグダラ修道会のシスターロゼットと、その付き人の少年クロノは「悪魔祓い」と呼ばれるプロフェッショナル。合衆国の外からいろいろなモノに取り憑いて侵入しようとする悪魔を阻止すべく、数々の冒険を繰り広げる。腕利きの二人だが、事件のたびに周囲に甚大な被害を及ぼすのがタマにキズ。ロゼットは悪魔が引き起こした事件によって、幼い頃に生き別れになった弟・ヨシュアを探している。そのために修道会に入り、エクソシストの訓練を積んだロゼットだが、彼とクロノには重大な秘密があった。クロノの正体は、ロゼットと「懐中時計の契約」で結ばれた悪魔。非常時にはロゼットによって封印を解除され、その強大な力を発現させる。だが、その代償として、ロゼットは、自分の「魂」を消耗させなければならない。それはすなわち、彼女の寿命が縮まる事を意味している。人間と悪魔でありながら、絶対的な信頼関係で結ばれている二人。だが、ヨシュアに再会できるまで、彼女の寿命は持つのだろうか……。
慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?
混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、
甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、
それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。
先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、
手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!
己の肉体こそが最大の武器!
人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。
老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、
秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!
新任監視官として公安局刑事課一係へと配属された常守朱。朱の部下となるのは、監視官と同じくドミネーターを与えられながらも、犯罪を理解し予測することができるがゆえに高い犯罪係数を持つ執行官の狡噛慎也、征陸智己、縢秀星、六合塚弥生の4人。朱は初日から失態とも取られかねない異例の対処をしてしまい、もう一人の監視官である宜野座伸元から厳しい言葉を受けながらも、狡噛に励まされ成長を重ねていく。
人口1300人の小さな村、外場村。外部からは1本の国道しか繋がっておらず、周囲から隔離され、土葬の習慣も未だ残っている。そんなある日、山入地区で3人の村人の死体が発見された。村で唯一の医者・尾崎敏夫は、このことに不信感を持つが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していった。

第27位・Fate/Zero
続く第27位にランクインしたのは、大人気小説『Fate/stay night』の10年前を描いたスピンオフ作品である『Fate/Zero』です。
アニメは第1期が2011年10月から12月まで、第2期が2012年4月から6月まで放送されていました。
『Fate/stay night』で断片的に語られていた”第四次聖杯戦争”の内容を、本編よりも1世代前の登場人物を中心に語るストーリーとなっています。
どこが鬱、とハッキリしているというよりかは全体を通して暗い雰囲気のため、何となく鬱々とした気分になってしまうアニメ。
メインキャラの過去の話などが暗くて鬱になるという声も多数です。
手に入れた者の願いを叶えるという万能の魔法の釜、聖杯。
それをめぐって戦うは7人の魔術師(マスター)と7人の英霊(サーヴァント)。
奇跡を求めるのならば他の6組を倒すべし。戦いの末に聖杯は降臨する。
日本の地方都市「冬木」にて四度目の魔術師達の闘争が始まろうとしていた。

第26位・selector infected WIXOSS
おすすめの鬱アニメランキング第26位にランクインしたのは、『selector infected WIXOSS(セレクターインフェクテッドウィクロス)』です。
可愛らしい女の子たちがカードゲームで戦うストーリーなんて、とっても面白そう♪と思って見始めた人たちの心を次々と鬱にしていった、悪名高い販促アニメ(笑)としても有名。
テレビアニメは2014年4月から6月まで全12話、同年10月から12月まで全12話が放送され、後に劇場版も制作されるほどの人気作品ではありました。
願いが叶うと言われているカードゲームの実態がどんな恐ろしいものなのかは…実際に見て確かめてください!
関連するまとめ

ツンデレアニメの人気ランキングTOP30【2022最新版】
ツンデレという言葉が定着してもう何年も経ちますね。今回は、ツンデレキャラがいる人気のアニメを全部で30作品の…
ririto / 139 view

矢吹健太朗の漫画作品人気ランキング9選と口コミ【2022最新版】
人気漫画家の矢吹健太朗は、これまで週刊少年ジャンプやジャンプスクエアに数々の名作を送り込んできました。そこで…
maru.wanwan / 19 view

週刊少年ジャンプ連載作品の歴代人気ランキング50選と口コミ【2022最新版】
少年誌の王様として根強い人気を誇り、少年だけではなくたくさんの人を魅了している週刊少年ジャンプは多くの名作漫…
もどる / 46 view

ゴールデンカムイの死亡キャラ55選!死因が衝撃ランキング【2022最新版】
週刊ヤングジャンプにて2014年8月から2022年4月まで連載されていたサバイバルバトル漫画「ゴールデンカム…
maru.wanwan / 317 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2022最新版】
アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…
maru.wanwan / 131 view

うさぎのキャラクター45選!人気ランキング【2022最新版】
動物をモチーフにしたキャラクターには様々なものがありますが、特にウサギのキャラクターはかわいいものが多く、女…
maru.wanwan / 158 view

キャプテン翼の登場キャラ人気ランキングTOP40【2022最新版】
日本だけでなく、全世界のサッカー少年に大人気なのがキャプテン翼!今回はキャプテン翼に登場するキャラクターの中…
ririto / 116 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アンパンマンのキャラクター強さランキング70選~登場人物の最強No.1とは【2022…
今回はアンパンマンに登場する様々な敵や仲間の中から、強いキャラクターを厳選して強さランキングを作ってみました…
ririto / 331 view

アイシールド21の人気キャラ強さランキング52選【2022最新版】
週刊少年ジャンプに連載されたアメフト漫画「アイシールド21」の人気キャラクターを強さ順にランキング形式でまと…
maru.wanwan / 87 view

サッカー漫画の人気おすすめランキング45選と口コミ【2022最新版】
漫画のジャンルの中でも人気のあるスポーツ漫画ですが、サッカー漫画は経験者はもちろん、経験者ではない人にも大き…
maru.wanwan / 14 view

アイドルマスターのキャラ人気ランキング60選!可愛い女性キャラ多数【2022最新版】
アイドルマスター(アイマス)は人気の育成ゲームですが、歴代の登場アイドルは300人を超えるとされています。今…
maru.wanwan / 161 view

黄色キャラクターの人気ランキングTOP50【2022最新版】
黄色は明るい雰囲気を与え、気分を上向きにさせてくれますが、そんな黄色のキャラクターといえば、どのようなキャラ…
maru.wanwan / 120 view

ワンピースの女性キャラクターランキング35選~かわいい・強さ・人気別【2022最新版…
今や日本のみならず全世界で大人気の漫画・ワンピース(ONE PIECE)。今回はそんなワンピースに登場した様…
ririto / 790 view

ホロスターズのメンバー人気ランキング17選!引退者も含む【2022最新版】
ホロスターズとは、VTuber事務所『ホロライブプロダクション』所属の男性バーチャルYouTuberグループ…
maru.wanwan / 50 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
おすすめ鬱アニメ第40位は『N・H・Kにようこそ!』です。
原作は滝本竜彦さんの小説で、2006年7月から12月にかけて全24話が放送されました。
タイトルにある『N・H・K』というのはもちろん某公共放送協会の略称ではなく、『日本引きこもり協会』の頭文字を取った略称です。
主人公の佐藤達弘は大学を中退してから1人暮らしのアパートに引きこもり生活をしている22歳。
そんな佐藤を引きこもりから脱却させようとする中原岬。
この2人が中心となってストーリーが展開します。
『鬱アニメ』の中では人が死ぬわけではないので比較的軽微な鬱ですが、将来こんな風になったらどうしよう…!という点で鬱になるかもしれません。