
さげまんの特徴20個&芸能人ランキング12選【2025最新版】
さげまんとは、「(運気を)下げる」の「さげ」と女を意味する「まん」をかけ合わせた言葉で、主に一緒にいる男性の運気を下げる女性のことを言います。ここでは、さげまんの特徴20個とさげまんの芸能人12名をランキングで紹介しています。
さげまんの意味
さげまんとは、「(運気を)下げる」の「さげ」と女性を意味する「まん」をかけ合わせた言葉で、一緒にいる男性の運気を下げる女性のことを言います。「まん」とは女性の俗称を略したものであり、逆に関係を持った男性の運気を上げ、より良い巡り合わせにする女性を「あげまん」と言います。そして、不運な巡り合わせにする女性を「さげまん」といいます。
さげまんの特徴
①好き嫌いが激しい
さげまんは好き嫌いが激しいです。食べ物はもちろん、場所や人なども含まれます。全体的に好き嫌いが激しい女性はさげまんの可能性が高いですね。好き嫌いが激しい人は、許容範囲が狭く、寛容さがないため、男性の言動や行動にも干渉してきて、窮屈に感じてきてしまいます。あまりにも好き嫌いが激しい女性は注意が必要かもしれませんね。
②自称「あげまん」
さげまんは基本的に自分のことを「あげまん」だと勘違いしています。そういう人は大抵“さげまん”です。自分が運気の悪い女だと自覚がないため、とても図々しく生きてきてしまっているのです。そのため、あまり距離は詰めずに関わらない方がよいでしょう。
③自己中心的
基本的にさげまんは、自分本位な人が多いです。自尊心が高く、承認欲求が強くプライドを守るためなら手段を選びません。ベクトルは全て自分に向いており、人のことより自分のことで頭がいっぱい。周囲に情報を聞くのは自分が安心するための材料です。物事を自分の良いように解釈してしまいます。彼氏をパートナーでなくライバルだと勘違いしていることも。
④疑心暗鬼になる
さげまんの女性は束縛の激しいです。付き合っていくうちに「いま何してるの?」「どうして明日会えないの?」という発言が徐々に多くなっていきます。いつも彼女のご機嫌取りに時間を割くなんていう日常にもなりかねません。男性に不幸なことで労力を使わせる女性こそさげまんなのです。
⑤メンヘラ女子
基本的にさげまん女性はメンヘラです。メンヘラとはメンタルが極端に弱く、自殺未遂もしやすい女性のことをいいます。中森明菜さんなんかが代表的ですね。メンヘラは周りの人間をどんよりさせる代表的な「さげまん」と言えます。メンヘラとさげまんには共通点が多いのです。
⑥ 親と不仲
さげまん女性は、過去に家庭環境が複雑だった可能性が高いです。そのため、親と不仲の人が多いです。家庭環境が歪んでいるので正しい家庭環境を知らない。そのため自分の家庭環境も歪んでしまうという負のスパイラルなのです。また、すべて親のせいにする傾向にあります。自分が悪いなど微塵も思っておらず、親の悪口ばかり言う特徴もあります。
⑦わがまま
さげまん女性は人に感謝するという概念がありません。なぜなら、全て当たり前だと思っているからです。誕生日を祝ってもらうのも、デートでエスコートしてくれるのも当たり前だと思っています。世間的な悪いお嬢様のイメージですね。非常にわがままなので、男性も疲れてしまいます。
⑧ネガティブ
さげまんの女性は思考や、発言がマイナス方向になる人がとても多いです。外で彼氏を褒めず、悪口を言いふらすような人が多いです。男性は褒められて伸びるタイプが多いです。そのため、さげまん女性と一緒にいると彼氏側までマイナス思考になってしまいます。負のスパイラルですね。
⑨人のせいにする
さげまんの女性は基本的に、貴方が悪いのよというスタンスが根底にあります。自尊心の高い人なので、自分が悪いと認めることができないし、したくないのです。自己責任マインドがないのも「さげまん」の代表的な特徴です。すべて相手のせいにするのでとても厄介ですね。