スポンサードリンク

万能竿とは

日本に多種多様な魚が、川、池、沼、湖、海などに生息します。そのため、魚種に合わせた釣り竿があります。例えば、へらぶなを釣るためのへら竿、鮎を釣るための鮎竿、ブラックバスを釣るためのロッド(竿)、トラウトを釣るためのロッド(竿)など沢山の種類があります。ただ、魚種を1つに絞らない万能竿といわれるものもあります。鯉やふななど複数の魚種を釣るための万能竿があります。

万能竿の種類

万能竿の種類は構造、材質によって分類できますのでご紹介します。

万能竿の構造の違い

万能竿は構造の違いから、投げ竿と延べ竿があります。投げ竿とは、竿にリールが取り付けられる構造になっており、リールの糸に仕掛けを結び付けます。延べ竿は、竿先に道糸を結び付け、道糸の端に仕掛けを結び付けます。

万能竿の材質の違い

万能竿に使われている材質よって大きくカーボンとグラスに分けられます。カーボンは軽くて強い素材なので、多くの万能竿に使われています。グラスは、カーボンに比べ、重く反応も悪いので、現在ではあまり使われなくなった材質です。

万能竿の選び方

万能竿を購入する時は、色々な選び方がありますので紹介します。例えば、構造、径、材質によって、万能竿の選び方に違いがありますので、ご紹介します。

万能竿の構造で選ぶ

万能竿は構造の違いから、投げ竿と延べ竿があり、選び方の基準となっています。投げ竿は、海や湖などで、岸から仕掛けを遠くまで投げ入れて、魚を釣り上げるために使うことが多いです。延べ竿は、川や沼などで、岸から比較的近い場所に仕掛けを投げ入れて、魚を釣り上げるために使うことが多いです。ご自分が、どのようにして魚を釣り上げたいかによって投げ竿を選ぶか、延べ竿を選ぶか、決定します。

万能竿を径から選ぶ

竿のカタログに先径と元径が記載されており、選び方の基準となっています。先径は竿の先の外径、元径は竿の根元の外径となっています。外径が大きいほど強度は増す傾向にありますが、重くなってしまいますので、釣る対象の魚のサイズに合わせて選びます。

万能竿を材質から選ぶ

材質の違いから、万能竿の選び方も異なりますのでご紹介します。万能竿には、カーボンやグラスといった素材が使われていることはご紹介しました。カーボンを使った万能竿は、軽く感度が良いので、現在の主流となっております。万能竿の殆どにカーボンが使われています。グラスは、カーボンに比べ重く感度も悪いので、お店ではあまり売られていませんが、竿がしなやかに曲がり、粘りがある利点があります。カーボンにするか、グラスにするかは、好みといった感じですが、大まかな選び方の基準となっています。

万能竿(延べ竿)のおすすめランキングTOP15-11

ランキングTOP15: ダイワ 渓流竿 波路 超硬 70

ランキングTOP15: ダイワ 渓流竿 波路 超硬 70

ランキングTOP15のダイワ 渓流竿 波路 超硬 70は小物釣りに適しており、動きが良い穂先と優れた操作性で人気です。色々な対象魚に対して、ハイパフォーマンスな機能を発揮しますので初心者でもおすすめです。

標準全長:7.02m
継数:7本
仕舞寸法:116cm
標準自重:315g
先径:2.1mm
元径:25.5mm

ランキングTOP14 : ダイワ ロッド 波路 硬調 50

ランキングTOP14 : ダイワ ロッド 波路 硬調 50

ランキングTOP14のダイワ ロッド 波路 硬調 50は、川などではオイカワをはじめ、ウグイ、ヘラ、コイ、堤防ではアジ、サバ、イワシなどが狙える万能な竿です。

標準全長:4.99m
継数:5本
仕舞寸法:111cm
標準自重:125g
先径:0.8mm
元径:21.8mm
カーボン含有率:90%

ランキングTOP13 : ダイワ 渓流竿 ひなた

ランキングTOP13 : ダイワ 渓流竿 ひなた

ランキングTOP13のダイワ 渓流竿 ひなたは、タナゴやマブナのエリアを全て網羅できる万能な竿。テンカラ竿の代わりにも使える竿で重宝しますので初心者にもおすすめ。

標準全長(m):1.80
継数(本):10
仕舞(cm):24.5
標準自重(g):22
先径(mm):0.5

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

バーベキューコンロのおすすめ人気ランキングTOP50【2025最新決定版】

バーベキューに欠かせないバーベキューコンロ。調理台が付いていたり、炭を足し増ししやすいタイプであったり様々な…

maru.wanwan / 181 view

キャンプマットのおすすめ人気ランキングTOP26【2025最新決定版】

キャンピングマットは、テント内などで心地よく眠るための必需品なので、色々なものがネットショップや実店舗で販売…

ドリームハンター / 172 view

釣り帽子の人気おすすめランキング30選【ハット・キャップ】【2025最新版】

帽子は、強い日差し、雨、風を遮ってくれるので、釣りをする時には必要なアイテムです。そのために帽子はしっかり選…

ドリームハンター / 150 view

サーフィンのウエットスーツ人気おすすめランキング20選・男性女性別【2025最新版】

「今年はサーフィンデビューを果たしたい」「サーフィンを始めたいけどどのようなウエットスーツを選べば良いのかわ…

maru.wanwan / 134 view

サーフィン中の時計のおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

サーフィンをする上で、ウェットスーツやサーフボードは必須ですが、時間を確認するうえで腕時計も非常に重要なアイ…

maru.wanwan / 174 view

エギングロッドの人気おすすめランキング31選と口コミ&選び方【2025最新版】

エギングゲームは人気が高く、食べることもでき、ゲーム性の高さが人気の秘密とされています。これからエギングゲー…

maru.wanwan / 177 view

自撮り棒のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スマートフォンでの自撮りを行う際に必要なアイテムと言えば自撮り棒です。今回は自撮り棒の人気おすすめランキング…

もどる / 266 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

機内持ち込み用スーツケースのおすすめランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版…

機内持ち込み用スーツケースがあれば、必要な荷物もたくさん積めこむことができ、飛行機を降りた際もスムーズな行動…

remochan8818 / 198 view

男性に人気!通勤用自転車おすすめランキングTOP15&選び方5つのポイント【2025…

健康の為だったり、満員電車が嫌になったりして自転車通勤をはじめようとしている人は少なくないと思います。そこで…

ドリームハンター / 257 view

バーベキューの持ち物・必需品ランキングTOP45【2025最新決定版・プロが厳選】

バーベキューに持っていく持ち物を準備したのはいいものの、当日になって忘れ物をして失敗した方、初めてバーベキュ…

maru.wanwan / 203 view

登山帽子のおすすめ人気ランキングTOP30【ハイキング】【2025最新版】

夏山登山、冬山登山ともに共通して必需品とされるのが登山帽子。ここではハイキングの際の登山帽子の選び方を解説、…

maru.wanwan / 146 view

サーフィンのフィンのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

サーフィンをする際にサーフボードを購入すると、ボード以外にリーシュコードやデッキパット、フィンというアクセサ…

maru.wanwan / 167 view

サイクルコンピュータのおすすめ人気ランキング27選と選び方【2025最新版】

サイクルコンピュータをロードバイクなどに装着してトレーニングすると、色々なデータが表示されて重宝します。様々…

ドリームハンター / 149 view

ビーチサンダルのレディースおすすめ人気ランキング25選と口コミ【2025最新版】

夏のカジュアル、ビーチに欠かせないアイテムといえばビーチサンダルです。ここでは女性向けのビーチサンダルの選び…

maru.wanwan / 197 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S