スポンサードリンク

県庁所在地とは

概要

概要

「県庁所在地」とは、地方自治法4条1項に基づき、各都道府県の条例で定められた住所を含む自治体(または都市)であり、各都道府県の行政機関本庁舎が設置されている都市のことを指します。都道府県庁が置かれる場所は一等地であることが多く、住所に「一丁目一番地」を含むことがあり、政治用語で「最優先課題」を意味する「一丁目一番地」の表現と関連しています。

歴史

歴史

各都道府県に都道府県庁ができたのは、1871(明治4)年のことです。「廃藩置県」が行なわれたこの年、全国各地の行政や政治を日本の中央政府(明治政府)が一元化することが決まり、全国に地方公共団体が設けられることとなりました。このときに全国に置かれた地方公共団体は「府」と「県」のみでした。その数は、現代よりはるかに多く、例えば現在の茨城県にあたる常陸国だと、廃藩置県当初は水戸県、土浦県、牛久県など14もの県に分けられていました。その数は、全国で3府302県にものぼり、それぞれに「府庁所在地」と「県庁所在地」が設置されていました。このときに設けられた「府庁所在地」と「県

行政、地方自治の中心地

行政、地方自治の中心地

都道府県庁所在地には、各々の都道府県の行政機関や国の出先機関などが集中して行政の中心地となる一方、都道府県議会が置かれて地方自治の中心地となっています。経済政策の比重が増した戦後、特に高度経済成長期には第三次産業の労働力として郡部から都市部に人口が移動(都市化)し、工業が発展した都市には更に第二次産業労働力が集中して、都道府県庁所在地の人口は急増しました。人口増に応じて経済・文化・交通・学術研究などの中心地にもなり、都市としての風格が出てきたため、県庁所在地を県都(けんと)、道庁所在地を道都(どうと)と呼ぶ例も見られるようになりました。

県名と県庁所在地が違う理由

県名と県庁所在地が違う理由

県名と県庁所在地は、一致する所としない所があります。これについては諸説ありますが、明治維新が大きく影響していると言われています。1871年(明治4年)明治政府は中央集権を進めるために、それまでの大名領という藩の区分けを廃止。この廃藩置県が行なわれた際、明治政府側に付いた藩と反対する藩を区別するために、賛成側は同一県名にし、反対側は異なる県名にした(例外は福島、山形、福井、和歌山)という説があります。当初は藩をそのまま県に置き換えたため、都道府県は現在よりも細かく分かれており、3府302県。廃藩置県が実施された同年、大きすぎる藩は分割し、小さすぎる藩は近くの大きな藩に統合が進み、その後も合併・分割が行なわれ、1889年(明治22年)に3府43県(北海道を除く)となり、最終的に落ち着きました。その混乱にまぎれ、県名と県庁所在地が一致しないところや名前を変えられた所が発生したとされています。

県庁所在地が県名と違う都道府県!衝撃ランキングTOP19-16

19位:滋賀県大津市

琵琶湖は京都や大阪と滋賀を結ぶ交通手段

琵琶湖は京都や大阪と滋賀を結ぶ交通手段

滋賀県でといえば彦根城。江戸時代の建物がそのまま残っている大変貴重な城で知られています。県庁所在地は城を中心とした城下町に置かれることが多かったと言われていますが、滋賀県の場合は少し違う理由で彦根市ではなく大津市に県庁舎を置いています。その理由は琵琶湖の存在です。琵琶湖は京都や大阪と滋賀を結ぶ交通手段でした。鉄道が開通するまでの長い間、大津市は水運の要として重要な役割を果たしていました。また、大津市は彦根市に比べて当時主要な都市である京都や大阪に近かったことも、県庁所在地に選ばれた理由ではないかとされています。

18位:愛知県名古屋市

名古屋 に勝るほどの相手がほかになかった

名古屋 に勝るほどの相手がほかになかった

廃藩置県後、県庁が愛知郡の名古屋城内に置かれたところから県名に採用されました。また、県名の 愛知は名古屋を含む愛知郡から取ったもので、三河への配慮があったものと考えられます。 名古屋に県庁が置かれたのは、名古屋 に勝るほどの相手がほかになかったことが挙げられます。

17位:山梨県甲府市

豊臣・徳川時代には城下町として栄えていた

豊臣・徳川時代には城下町として栄えていた

廃藩置県以前、山梨県は甲府県という名称でした。1871年の廃藩置県で甲府県は山梨県へと名称を変えることになります。当時甲府は「山梨郡」という群に所属していたため、その「山梨」を取って山梨県となりました。甲府市は武田氏の時代から人々の生活の中心地として栄え、豊臣・徳川時代には城下町として栄えていたことが県庁所在地に選ばれた理由であると言われています。

16位:群馬県前橋市

「前橋市に県庁を移転するのは一時的で、土地の整備ができたら高崎市に戻す」

「前橋市に県庁を移転するのは一時的で、土地の整備ができたら高崎市に戻す」

前橋市は、もともとは厩橋と呼ばれており、江戸時代に「前橋」になったとされています。明治4年の廃藩置県当時の第一次群馬県では県庁所在地は高崎市でした。県庁の庁舎が高崎城内に置かれていたのですが、高崎城の中に軍事施設を作ることになり、県庁を前橋市に移転しました。県庁が高崎市から前橋市に移転する際、知事は高崎市の住民に「前橋市に県庁を移転するのは一時的で、土地の整備ができたら高崎市に戻す」という約束をしていました。しかし実際には前橋市の方が土地活用の面で便利で、しかも地元の生糸商が多くの寄付をして前橋市に県庁を誘致していたこともあり、住民との約束が叶えられることはありませんでした。

県庁所在地が県名と違う都道府県!衝撃ランキングTOP15-11

15位:岩手県盛岡市

全国に先駆けて盛岡藩が廃藩置県を願い出たのが始まり

全国に先駆けて盛岡藩が廃藩置県を願い出たのが始まり

明治3(1870)年5月、全国に先駆けて盛岡藩が廃藩置県を願い出て、同年7月に盛岡県が置かれました。明治4(1871)年7月の廃藩置県では、現在の岩手県域は盛岡県のほか、八戸県、江刺県、胆沢県、一関県と、斗南県となりました。明治4(1871)年11月2日にはさらに府県統合が行われ、現在の岩手県域における二戸郡は青森県、旧盛岡藩領は盛岡県、旧仙台藩一関藩領が一関県となります。一関県は同年12月に水沢県、さらに明治8(1875)年11月には磐井県と変更され、明治5(1872)年には盛岡県は岩手県に改称されました。

14位:栃木県宇都宮市

県の中央部に位置している

県の中央部に位置している

1871年7月、廃藩置県により全国にあった藩が廃止され、栃木に県庁を置く栃木県と、宇都宮に県庁を置く宇都宮県の2県に統合されました。1873年6月には、栃木県と宇都宮県が合併し、県名は栃木県に、県庁は栃木町に置かれました。1883年10月、栃木県令(県の長官)に三島通庸が就任し、県の中央部に位置していること、その他、高度な政治的判断がなされた結果、県庁は宇都宮に移され、現在に至っています。

13位:茨城県水戸市

水戸城を中心に城下町として栄えていた

水戸城を中心に城下町として栄えていた

廃藩置県以前、水戸市はもともと水戸藩という名前でした。水戸市が県庁所在地に選ばれた理由として一番大きいのは、水戸城を中心に城下町として栄えていたことです。全国的に見ても、県庁の近くにお城や城址がある県はとても多いです。城下町は人口が集中している商業の中心地と言えます。そのような場所は県庁所在地として選ばれやすいと言う事実があります。また、水戸市が茨城県の中心部に位置していたことも選定理由の1つです。県内全域からのアクセスがよく、県庁所在地として適切だったことが挙げられます。

12位:宮城県仙台市

戊辰戦争で 旧幕府側につき、朝敵となった旧藩名の「仙台」を避けたため

戊辰戦争で 旧幕府側につき、朝敵となった旧藩名の「仙台」を避けたため

県名が変更されたのは戊辰戦争で 旧幕府側につき、朝敵となった旧藩名の「仙台」を避けたためと考えられています。 新たな県名「宮城」は、「宮城郡」から採られました。 宮城郡は,奈良時代,陸奥国(みちのくのくに)(福島県~宮城県)の 北辺として仙台平野のほぼ中央部に置かれた郡です。

11位:東京都新宿区

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

都道府県の出生率ランキングTOP47!日本全国で子供が多く生まれる場所とは【最新版】

少子高齢化が進むといわれる現代、一体どの都道府県が出生率が高いのか気になっている方も多いかと思います。そこで…

maru.wanwan / 1681 view

関西の住みたい街ランキングTOP30~兵庫・大阪・京都の人気の場所【2025最新版】

交通の便よく、緑豊かな魅力的な街は関東だけではなく、関西にもたくさんあります。また、関西には関西らしい特徴が…

maru.wanwan / 725 view

バブル遺産40選と現在・日本と海外別!ホテルや建物など衝撃順ランキング【2025最新…

バブルでお金があふれていた時代には、さらなる利益を図ろうと多くのホテルや建物が建てられてきましたが、そのバブ…

maru.wanwan / 3579 view

日本の廃墟ランキング有名100選【2025最新版】

かつては多くの人が利用して栄えたホテルや学校など様々な施設や生活が営まれていた集落など、現在はノスタルジック…

maru.wanwan / 12992 view

都道府県のかわいい方言!人気ランキングTOP47【2025最新版】

都道府県によって、言葉の言い回しやイントネーションに特徴がある方言ですが、中には真似したくなるようなかわいい…

maru.wanwan / 12572 view

イケメンが多い都道府県ランキングTOP15【2025最新版】

世の中には男性から見てもため息が出そうなイケメンがいますが、いったい47都道府県の中で、どの都道府県からイケ…

maru.wanwan / 2631 view

東京23区の人口ランキングを公開【最新版】

東京23区の人口はおよそ1千4百万人と言われていますが、23区にどのように分散されているのでしょうか。そして…

maru.wanwan / 619 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

移住してはいけない都道府県ランキング30選【2025最新版】

仕事の状況を重視するなら大都市、治安を重視するなら人口密度が低い地域など移住先は様々な理由によって変わってき…

nakai / 8653 view

都道府県の金持ち裕福ランキング47!日本全国で平均資産が多い場所とは【2025最新版…

世の中にはお金持ちの人もいれば、そうでない人もいます。しかしいったいどの都道府県が一番金持ちが多いのか、どう…

maru.wanwan / 3515 view

日本酒が美味しい都道府県ランキング44選【2025最新版】

北海道から沖縄まで日本全国で作られている日本酒は、各地の米や水の特徴や豊かな自然環境の恩恵を受けて、その地域…

maru.wanwan / 1589 view

都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2025最新版】

近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…

maru.wanwan / 2069 view

都道府県の学力ランキングTOP47!全国で頭の良い子供が多い場所とは【2025版】

都道府県を元にした様々なランキングがありますが、学力はいったいどこが一番優れているのか気になったことはありま…

maru.wanwan / 8556 view

東京23区の人口ランキングを公開【最新版】

東京23区の人口はおよそ1千4百万人と言われていますが、23区にどのように分散されているのでしょうか。そして…

maru.wanwan / 619 view

関西の住みたい街ランキングTOP30~兵庫・大阪・京都の人気の場所【2025最新版】

交通の便よく、緑豊かな魅力的な街は関東だけではなく、関西にもたくさんあります。また、関西には関西らしい特徴が…

maru.wanwan / 725 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング