スポンサードリンク

千と千尋の神隠しとは

基本情報

基本情報

監督/脚本/原作:宮崎駿
音楽:久石譲
主題歌:木村弓 「いつも何度でも」
制作会社:スタジオジブリ
配給:東宝
公開:2001年7月20日
製作国:日本
興行収入:316億8,000万円

あらすじ

あらすじ

両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。しかし彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。が、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまい……。

概要

概要

作画監督の安藤雅司、美術監督の武重洋二、音楽の久石譲など、宮崎アニメの常連が結集。宮崎監督の前作「もののけ姫」に続き、日本古来の土着神たちがユニークなデザインで登場する。第52回ベルリン国際映画祭ではアニメーション作品として初の金熊賞を受賞し、第75回アカデミー賞でも長編アニメーション賞を受賞。国内でも第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第6回アニメーション神戸作品賞ほか映画賞を多数受賞しました。

スタジオジブリ公式サイト

東宝公式サイト

千と千尋の神隠しの都市伝説や裏話・謎 衝撃ランキングTOP21-16

21位:沢山の豚の中から両親を見分けられた理由とは

銭婆からお守りとしてもらった髪留めの魔力説

銭婆からお守りとしてもらった髪留めの魔力説

終盤のシーンで湯婆婆が沢山の豚を並べて、千尋に両親はどの豚か迫るシーンがあります。千尋は「この中にはいない」と言い、見事正解をあてています。千尋がはっきりと見分けられた理由について宮崎駿監督は明言していません。しかし、千尋は湯屋での体験を生かし、困難を乗りこえ成長し、湯婆婆の呪いを解く事でまやかしを見抜ける力をつけていたのではないかと言われています。また、銭婆からお守りとしてもらった髪留めの魔力という説もあります。

20位:カオナシのモデルは米林宏昌監督説

どことなく似ている

どことなく似ている

千と千尋の神隠しに登場する人気キャラクターである「カオナシ」のモデルについて、スタジオジブリのプロデューサーである”鈴木敏夫氏”曰く、カオナシのモデルは米林宏昌監督と語っていますが、これについては米林宏昌監督自身が「後付けの話」と明確に否定しています。しかしどことなく似ていると話題になりました。

カオナシのモデルは山手線にいっぱい乗っている

カオナシのモデルは山手線にいっぱい乗っている

ではいったいカオナシのモデルは誰なのか。宮崎駿監督によれば、「山手線にいっぱい乗ってますよ」と語っており、つまり現代の会社員ということです。現代の若者は他者とのコミュニケーションが苦手な傾向があり、感情をうまく表現できない、そして他者からの拒絶を極端に恐れ、物や欲などで相手の気を引こうとする、拒絶に対して過剰に反応する、普段はおとなしく自己表現を控えるが時として態度が急変する、など宮崎駿監督にとっては”何を考えているか分からない”という存在であり、それがカオナシとして現れているそうです。

19位:湯婆婆と銭婆の原案は違った説

銭婆の方はスレンダーで背が高かった

銭婆の方はスレンダーで背が高かった

千と千尋の神隠しに登場する人気キャラクターの湯婆婆と銭婆ですが、この二人は双子の設定になっています。しかし原案では実は全く異なるキャラクターだったという説があります。確かに原案の絵を見てもわかる通り、銭婆の方はスレンダーで背が高い容姿になっています。

時間がないから双子設定にした

時間がないから双子設定にした

銭婆の原案には「魔力も金力も強い」と書いてあり、湯婆婆の原案には「コンプレックス」と書かれてあります。また、湯婆婆の表情もどこか銭婆に対して引け目を感じているような顔つきに見えます。『千と千尋の神隠し』の制作初期段階では湯婆婆は全てが優秀な銭婆に対して強いコンプレックスを抱えているキャラクターとして描かれていますが、その後設定が変わり双子のように同じ容姿で同程度の能力のキャラクターになりました。この理由は、銭婆が物語の後半から登場するため、新キャラを説明する時間もないことから同じ設定の双子ということになったそうです。

18位:神様の世界では四季の区別がない説

四季折々の花が一斉に咲き誇る

四季折々の花が一斉に咲き誇る

千と千尋の神隠しは神様の世界を舞台に物語が進みますが、お花に興味がある方ならすでに気が付いているかもしれませんが、四季折々の花が一斉に咲き誇っており、四季の区別がないという都市伝説があります。

なんとも幻想的でいて不思議な光景

なんとも幻想的でいて不思議な光景

画像のお花畑では6月から7月に咲くアジサイや4月から5月に咲くツツジ、2月頃に咲くウメ、12月から2月に咲くツバキなどが一度に咲いている様子がわかります。なんとも幻想的でいて不思議な光景です。

17位:「もののけ姫」の続編だった説

スピンアウト作品

スピンアウト作品

『千と千尋の神隠し』の公式設定資料集によれば、千尋は「もののけ姫」のヒロインであるサンの子孫という記述があります。つまり、「猫の恩返し」に続いてスタジオジブリのスピンアウト作品ということになります。

世代を超越してアシタカとサンが再会

世代を超越してアシタカとサンが再会

また、アシタカの祖先はハクという都市伝説もあり、これらを総合すると、世代を超越してアシタカとサンが再会したとも取ることができます。

16位:当初は勧善懲悪ものだった説

時代劇のような構想

時代劇のような構想

スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんによれば、インタビューで初期の構想では中盤以降が全く変更されることになったという真実が判明しました。その内容とは、千尋が湯婆婆を倒して物語が終わるという構想に付け加え、さらに銭婆を最終ボスとして登場させてそれも倒すという時代劇のような勧善懲悪構想でした。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ジャンプアニメ人気ランキングTOP50!おすすめ名作と口コミ【2025最新版】

老若男女問わず長い期間愛され続けている週刊少年ジャンプですが、アニメ化された作品も数多く存在します。今回は週…

もどる / 1750 view

歴史・戦記アニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

実際に体験できないからこそ燃えるアニメといったら、歴史ものや戦記もののアニメが挙げられますよね。今回はおすす…

ririto / 2059 view

ゴールデンカムイのキャラクター強さランキング40選【2025最新版】

明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画の「ゴールデンカムイ」。今回はそんなゴー…

maru.wanwan / 6926 view

ポケモン不細工ランキング60選!気持ち悪い・不快【2025最新版】

ポケモンは、世界中で愛されている人気アニメのキャラクターです。しかし、中には「これはちょっと……」と感じる不…

nakai / 16141 view

ザ・ファブルの人気キャラ強さランキング20選【2025最新版】

南勝久による漫画「ザ・ファブル」は、『週刊ヤングマガジン』で連載され、実写映画化もされている人気作品です。今…

maru.wanwan / 5891 view

トムとジェリーのキャラ強さランキング42選!最強の登場キャラとは【2025最新版】

ネコのトムとネズミのジェリーが巻き起こすドタバタ劇を描いたカートゥーン、ギャグアニメのトムとジェリー。今回は…

maru.wanwan / 3482 view

クソアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

昨今のアニメ界でじわじわと市民権を得ているのが『クソアニメ』というジャンルではないでしょうか。今回は『クソア…

ririto / 5205 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

100日後に死ぬワニのキャラクター人気ランキング11選【2025最新版】

物語開始から100日後に死んでしまうワニの、何気ない日常を描いた4コマ漫画「100日後に死ぬワニ。」をご存知…

maru.wanwan / 573 view

車アニメのおすすめ人気ランキングTOP15【2025最新版】

現実世界でも車はコンテンツとして大人気ですが、アニメの世界でもそれは同じことが言えますね。そこで今回は、車が…

ririto / 1340 view

メイドインアビスのキャラクター強さランキング25選【2025最新版】

つくしあきひとによる日本のファンタジー漫画の「メイドインアビス」。今回はそんな「メイドインアビス」のキャラを…

maru.wanwan / 21896 view

沢城みゆきが声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

様々なアニメで活躍されている声優の沢城みゆきさん。超絶美女の役から可愛い少女、はたまた少年、さらには人外キャ…

ririto / 506 view

黒いキャラ45選!黒色キャラクター人気ランキング【2025最新版】

どこかダークなイメージが根強い黒色キャラクターですが、よく見てみると、かわいいキャラやかっこいいキャラ、かわ…

maru.wanwan / 7031 view

ヒプノシスマイクのキャラ人気順ランキング21選!声優のプロフィールも総まとめ【202…

女性ファン中心に人気を獲得しており、凄まじい勢いを見せている「ヒプノシスマイク」。21位の魅力的な「ヒプノシ…

kent.n / 2075 view

ポプテピピックのキャラクター人気ランキング11選【2025最新版】

通称「とびっきりのクソ4コマ!!」と呼ばれているギャグ・コメディ漫画のポプテピピック。今回はそんなポプテピピ…

maru.wanwan / 769 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング