スポンサードリンク

ワンピースの名言&名シーンランキングTOP100-81

100位:「おれには・・・仲間がいる!!おれ達集合場所があるんだよ。・・・・行かなきゃ・・・・、あいつらに会いてェよォオ!!!」

100位:「おれには・・・仲間がいる!!おれ達集合場所があるんだよ。・・・・行かなきゃ・・・・、あいつらに会いてェよォオ!!!」

じんべえは亡くなったエースからルフィを頼むと言われていました。ジンベエはルフィに「今は辛いだろうがお前にはまだ残っているものは何だ!」と聞きます。このシーンでルフィが放った名言です。

99位:「まいった...おれも衰えたな  昔は もっとウソをブチかましたもんなのに...  今やそれができちまう!!!」

99位:「まいった...おれも衰えたな 昔は もっとウソをブチかましたもんなのに... 今やそれができちまう!!!」

魚人島での新魚人海賊団との戦いの最中、ウソップは敵への勝利宣言をします。今までは、ウソをついては逃げ回っていましたが、2年間の修行の末に弱かったウソップにも強者としての貫禄がついてきます。その際のウソップの名言です。

98位:「おれの名前は『トニートニー・チョッパー』!!!  世界で一番偉大な医者がくれた名前だ!!!!」

98位:「おれの名前は『トニートニー・チョッパー』!!! 世界で一番偉大な医者がくれた名前だ!!!!」

ワポルたちとの国を守る戦いの中で、化け物と呼ばれていたチョッパーは敵を本気で倒すことを決意します。尊敬するドクターがくれた名前を誇りに、宣戦布告の言葉を言う、有名な名言です。

97位:「なんのその男は裸百貫の  波に向かって立つ獅子であれ」

97位:「なんのその男は裸百貫の 波に向かって立つ獅子であれ」

仲間になることを誘われたフランキーですが、自分の島に残ると言い張っていました。そこで、フランキーのパンツを奪い、無理やり仲間に引き入れようとします。それを拒絶し、半裸で叫んだ名言です。

96位:助けなんざいらねェよ......  おれァ”白ひげ”だァァ!!!!

96位:助けなんざいらねェよ...... おれァ”白ひげ”だァァ!!!!

白ひげ海賊団対海軍の対決の中で、海軍は白ひげの首を取ろうと一斉攻撃を仕掛けていきます。それを力で弾き返したときの白ひげの魂のこもった名言です。

95位:「わかった わかった  どんな時でも腹はへる  どんな敵でも腹はへる  さァ食え!! 食いてえ奴にゃ食わせてやる!!」

95位:「わかった わかった どんな時でも腹はへる どんな敵でも腹はへる さァ食え!! 食いてえ奴にゃ食わせてやる!!」

ビッグ・マム海賊団との死闘の末、ルフィたちはサンジを奪還する事に成功し、ルフィたちは再びサンジの作る手料理を食べることができるようになります。一方その頃、サンジの育ての親であるゼフも海賊に対して料理を提供していました。そんな二人が同時刻に言った名言です。

94位:「ほう...!! おれ達を越えるのか  .........じゃあ... この帽子をお前に預ける  おれの大切な帽子だ  いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」

94位:「ほう...!! おれ達を越えるのか .........じゃあ... この帽子をお前に預ける おれの大切な帽子だ いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」

「海賊王になってやる!!!」島から旅立つシャンクスたちに向かって幼い頃のルフィは叫びました。そんなルフィを見て、シャンクスは自分が愛用していた”麦わら帽子”を託します。

93位:「最高のケーキを完成させ 必ずマムを止めると... あいつらに......!!  お前をブッ飛ばして!! 必ず鏡の中から現れると...... あいつらに......!!  おれは信じられてる!!!」

93位:「最高のケーキを完成させ 必ずマムを止めると... あいつらに......!! お前をブッ飛ばして!! 必ず鏡の中から現れると...... あいつらに......!! おれは信じられてる!!!」

ビッグ・マム海賊団の死闘の中で、サンジとルフィは達成困難な”戦い”に身を投じていました。しかしルフィはカタクリを倒すと、サンジはケーキを完成させると仲間たちに約束をしていました。2人は、自分たちの仲間が自分のことを信じていることを確信しており、そんな2人の気持ちを表現した名言です。

92位:「おれの財宝か?  欲しけりゃくれてやるぜ...  探してみろ この世の全てをそこに置いてきた」

92位:「おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ... 探してみろ この世の全てをそこに置いてきた」

「大海賊時代」はこの名言から始まりました。ロジャーはグランドラインを制覇し、”海賊王”へとなり、海軍に公開処刑された際に、死に際に言った名言です。

91位:「お待ちしていた... ーー雷ぞう殿は...ご無事です!!!」

91位:「お待ちしていた... ーー雷ぞう殿は...ご無事です!!!」

ゾウの国は、百獣海賊団のジャックによって滅ぼされ、国民たちのほとんども死にかけました。ジャックの目的は雷ぞうを捕まえることでしたが、ゾウの国は、どんな目に会おうとも雷ぞうの存在を隠しきり、そして、雷ぞうの仲間が現れた際のネコマムシとイヌアラシの名言が登場しました。

90位:「...おい コック 10秒手ェかせ ...妥当な時間だな」

90位:「...おい コック 10秒手ェかせ ...妥当な時間だな」

普段からいがみ合っているゾロとサンジ。二人が共に戦う「デービーバックファイト」でバラバラで戦っていたために卑怯な手を使う敵に苦戦していましたが、何としても勝つために、協力して戦おうとする二人ののひとつです。

89位:「バカ野郎...!!  お前がおれに!!!  勝てるわけねェだろうが!!!!」

89位:「バカ野郎...!! お前がおれに!!! 勝てるわけねェだろうが!!!!」

メリー号の処遇を巡り対立したウソップとルフィの二人は決闘をすることになります。旅の始まりの頃から、ずっと仲間であり続けた二人の本気の戦いですが、ルフィの勝利で終わったその戦いの後にルフィが言った名言です。

88位:「でっけーくせに弱虫で泣き虫なんて…おれ お前嫌いだなァ!あっはっはっは!!」

88位:「でっけーくせに弱虫で泣き虫なんて…おれ お前嫌いだなァ!あっはっはっは!!」

魚人島につき、ひょんなことからリュウグウ王国の姫しらほしと出会いますが、ルフィが何を言っても泣いてばかりいました。そんなしらほしにルフィが放った名言です。決して悪意を持ってるわけではなく、逆に愛があってこその言葉で、相手のその弱さを笑い飛ばし、何でもないことのように思わせてくれます。

87位:「生きててくれて嬉しい!!!」

87位:「生きててくれて嬉しい!!!」

コリーダコロシアムで感動の再会を果たしたサボとルフィの名シーンです。ルフィは完全にサボが死んだと思い込んでいたのもあり、嬉しさと驚きで涙があふれだします。目の前で赤犬にエースを殺されたルフィの精神状態はサボなら痛いほど想像できるでしょうし、その状態でなんとか生き延びたルフィに対して心の底からの感謝の気持ちと安堵が伝わってくる名言です。

86位:「誰一人、見捨てない!」

86位:「誰一人、見捨てない!」

ワンダに敵だと勘違いされたナミが放った名言です。ナミは誰にも助けを求めなかった過去があり、自分をワンダに重ねたともいわれています。

85位:「このケンカを買ったらナミさんはどうなるの?」

85位:「このケンカを買ったらナミさんはどうなるの?」

仲間を撃たれて怒っているルフィに、ビビが放った名言です。ビビはルフィの怒りを鎮めながら、島民達に上陸はしないから医師を呼ぶように頼みます。そして、ルフィはビビに船長失格と言われ、その後土下座をし島民に懇願します。

84位:政略結婚しそうなサンジをルフィが止める名シーン

84位:政略結婚しそうなサンジをルフィが止める名シーン

サンジはビックマム海賊団とジェルマ66の勢力拡大のため、政略結婚を決めます。しかしルフィはサンジの結婚を阻止しようと、ビックマム海賊団のアジトに潜入、サンジは自分を追ってきたルフィに危害が加わるのを防ぐため攻撃をしかけ、ルフィはサンジに「お前の作ったご飯しから食べない」という名シーンです。

83位:「おれな助けてもらわねェと生きていけねェ自身がある!!!」

83位:「おれな助けてもらわねェと生きていけねェ自身がある!!!」

この言葉には仲間を大切に思うルフィの優しさが垣間見られます。普段いきがって生きている人でも、人の協力や協調性の大切さを痛感させられる名言です。

82位:「こんなに簡単に…人って死んでいいの?」

82位:「こんなに簡単に…人って死んでいいの?」

エニエスロビーで、海軍の命令で国家戦争クラスの大戦力で無差別攻撃を行うバスターコール発令後、海軍の放送で「エニエスロビー本島における生存者ゼロ」と告げられます。その後にナミが発した名言です。

81位:「死ぬことは恩返しじゃねえぞ!そんなつもりで助けてくれたんじゃねえ!生かしてもらって死ぬなんて、弱え奴のやることだ!」

81位:「死ぬことは恩返しじゃねえぞ!そんなつもりで助けてくれたんじゃねえ!生かしてもらって死ぬなんて、弱え奴のやることだ!」

サンジはコック長のゼフのためにクリークに挑み、「自分も命を落とすくらいのことをしないと、ゼフに恩返しができない」という意味で表現された名言です。

ワンピースの名言&名シーンランキングTOP80-61

80位:「ごめんみんな!!私と一緒に死んで!!!」

80位:「ごめんみんな!!私と一緒に死んで!!!」

長年アーロン一味による支配が続いていたココヤシ村ですが、ナミの帰還でアーロンと闘う事を決意しました。ナミはココヤシ村の人々を守るためにアーロンの仲間になってきましたが、麦わらの一味たちの到着で考え直しました。そして、村の人たちと共にアーロンに立ち向かう事を決め、住民たちもナミの行動に賛同します。これは『ワンピース』の中でも人気の高い名言となっています。

79位:「海賊王におれはなる」

79位:「海賊王におれはなる」

ONE PIECEの中で最も有名な台詞で、このルフィの言葉では最大の目標である「海賊の頂点を目指す」という決意が伝わってきます。

78位:ゾロとサンジが共闘し、オヤビンチームにブチ切れシーン

78位:ゾロとサンジが共闘し、オヤビンチームにブチ切れシーン

ゾロとサンジはルール違反と武器を使った連続攻撃を受け続け、次第に反則を重ねるオヤビンチームにブチ切れ、ゾロが「おいコック!」と口を開きます。卑怯な手段を使う相手に対し何としても勝つために、二人共闘して戦おうとする名シーンです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

スラムダンクのキャラクター人気ランキング60選【2025最新版】

日本におけるバスケットボールファンの拡大に大きな影響を及ぼした「SLAM DUNK(スラムダンク)」。今回は…

maru.wanwan / 414 view

アニメ世界名作劇場のおすすめランキングTOP30【2025最新版】

アニメ世界名作劇場、小さい頃に親しんだ方も多いのではないでしょうか。世界中の名作がアニメで楽しめるとあって、…

ririto / 72 view

Dr.STONEのキャラクター人気ランキング22選【2025最新版】

Dr.STONE(ドクターストーン)は、次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞、第64回小学館漫…

maru.wanwan / 211 view

女性アニメキャラかわいいランキングTOP300【美少女揃い】【2025最新版】

アニメを見るうえで重要となってくるのが、そこにかわいい女性キャラがいるかどうかですよね!今回は、かわいい女性…

ririto / 449 view

ヤングジャンプ連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2025最新版】

数ある青年漫画誌の中でもずば抜けて名作を世に送り出しているのが「ヤングジャンプ」です。今回はそんなヤングジャ…

もどる / 73 view

花より男子の登場キャラ人気ランキング12選!ドラマ版キャストも紹介【2025最新版】

『マーガレットで1992年から2004年まで連載された人気漫画の「花より男子」。テレビドラマ化されて社会現象…

maru.wanwan / 147 view

メイドインアビスのキャラクター強さランキング25選【2025最新版】

つくしあきひとによる日本のファンタジー漫画の「メイドインアビス」。今回はそんな「メイドインアビス」のキャラを…

maru.wanwan / 896 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

幻影旅団のメンバー強さランキング13選/HUNTER×HUNTER【2025最新版】

団長を蜘蛛の頭、団員を12本の蜘蛛の脚に見立てた13人で構成される幻影旅団は、冨樫義博の漫画『HUNTER×…

maru.wanwan / 75 view

REBORN(リボーン)のキャラ強さ&人気ランキング70選!家庭教師ヒットマン【20…

ダメ中学生をイタリアンマフィアのボスに仕立てあげるまでの過酷で楽しい日常を描いた「家庭教師ヒットマンREBO…

maru.wanwan / 34 view

ダイヤのAのキャラクター強さランキング50選【2025最新版】

主人公の沢村栄純が野球部の仲間たちと日々、切磋琢磨しながらエースを目指して成長していく姿を描いた人気野球漫画…

maru.wanwan / 611 view

supercellの人気曲ランキング40選&アルバム3選【2025最新版】

コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団「supercell(スーパ…

rogi / 29 view

アニメ映画の興行収入ランキングTOP100・日本編

毎年毎年、世界中で名作が公開されているアニメ映画。そんな名作アニメ映画たちの、日本での歴代興行収入を調べてラ…

ririto / 180 view

少年サンデー連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2025最新版】

名探偵コナンなどのヒット作品を世に生み出し、多くの人たちを魅了し続ける漫画雑誌がご存知「少年サンデー」です。…

もどる / 755 view

約束のネバーランドのキャラ強さランキング25選【2025最新版】

『約束のネバーランド』は、孤児院で育てられた子ども達が過酷な運命に抗っていく物語で、鬼vs子ども、命をかけた…

maru.wanwan / 663 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング