
パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2022最新版】
ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾患を俗にパンチドランカーと呼んでいます。今回はパンチドランカー有名人の衝撃ランキングTOP31を紹介します。
スポンサードリンクパンチドランカーとは
原因
症状
パンチドランカー有名人の衝撃ランキングTOP21-16
21位:フロイド・パターソン
20位:ビリー・ジャック・ヘインズ
19位:アンドリュー・マーチン

プロレスラー
身長 201cm
体重 129kg
誕生日 1975年3月17日
死亡日 2009年3月13日(33歳没)
出身地 カナダ オンタリオ州トロント
1997年にプロレスデビューすると、まもなくWWF(現WWE)と契約し、ビンス率いるコーポレーションの一員として活動した後、1999年にはビンスの実の娘のステファニー・マクマホンの恋人役として活動します。RAWの番組にて、ステファニーとアングル上の結婚を予定していたがトリプルHにステファニーを奪われるストーリーを演じて話題となりました。
晩年にパンチドランカーの症状に悩んでいたそうで、2009年、薬の大量服用で自殺をしているところを発見され、33歳の若さで亡くなっています。
18位:クリス・ベノワ

プロレスラー
身長 180cm
体重 100kg
誕生日 1967年5月21日
死亡日 2007年6月24日(40歳没)
出身地 カナダ ケベック州 モントリオール
「ザ・クリップラー(The Crippler)」「凶獣(The Rabid Wolverine)」「歯無き攻撃性(Toothless Aggression[1])」などの異名を持つ人気プロレスラーです。
2007年6月24日、CMパンクとのECW王座戦に出場予定だったPPVヴェンジェンスを「家庭の事情」を理由に急遽欠場、翌25日にジョージア州の自宅で妻、息子とともに遺体で発見されると世界に衝撃が走りました。その理由にパンチドランカーの脳になったことがあげられています。
17位:アーロン・ヘルナンデス

アメリカンフットボール
生年月日 1989年11月6日
没年月日 2017年4月19日(27歳没)
出身地 アメリカ合衆国コネチカット州ブリストル
身長 188cm
体重 111kg
アーロン・ヘルナンデスはコネチカット州ブリストル出身のアメリカンフットボール選手として活躍しました。
2013年6月17日、婚約者の妹の恋人に拳銃で5発を撃ち込んで殺害した逮捕され、全米に衝撃が走りました。さらに2017年4月19日未明、獄中で首を吊っているのが発見され、死亡が確認されました。パンチドランカーの症状が見受けられたことから死後、ヘルナンデスの脳を医学的調査のため提供した結果、ステージ3の慢性外傷性脳症だったことがわかりました。

アーロン・ヘルナンデスはコネチカット州ブリストル出身のアメリカンフットボール選手で、NFLのニューイングランド・ペイトリオッツでプレーしました。ポジションはタイトエンド(TE)、同チームのロブ・グロンコウスキーとは強力なTEコンビを形成し、プロボウルにも選出されるなどの活躍を残しました。
2013年6月17日、婚約者の妹の恋人に拳銃で5発を撃ち込んで殺害した逮捕され、全米に衝撃が走りました。さらに2017年4月19日未明、獄中で首を吊っているのが発見され、死亡が確認されました。パンチドランカーの症状が見受けられたことから死後、ヘルナンデスの脳を医学的調査のため提供した結果、ステージ3の慢性外傷性脳症だったことがわかりました。
16位:ダイナマイト・キッド

プロレスラー
身長 180cm
体重 103kg
誕生日 1958年12月5日
死亡日 2018年12月5日(60歳没)
出身地 イギリス ランカシャー州ゴルボー
ダイナマイト・キッドは、イギリス出身のプロレスラーで、英国マットを経てカナダのカルガリーで頭角を現し、1980年代後半はWWFでも活躍。過剰なまでの受身で対戦相手の攻撃を引き出す一方で、スピーディかつ直線的、自らの危険すら顧みない妥協なき攻撃スタイルから「剃刀戦士(カミソリ・ファイター)」とも形容され、このスタイルは後世のレスラーらにも多大な影響を与えました。
ダイビングヘッドバッドを得意技としていた影響で、パンチドランカーの症状が出ており、歩行もままならない状態だったそうです。
パンチドランカー有名人の衝撃ランキングTOP15-11(海外)
15位:ボウ・ジャック
14位:ゲーリー・グッドリッジ

総合格闘家
生年月日 1966年1月17日
出身地 トリニダード・トバゴ
ポートオブスペイン、セントジェームス
別名 剛力王/PRIDEの番人/ビッグ・ダディ (Big Daddy)
国籍 トリニダード・トバゴ/カナダ
身長 1.91 m
体重 108.8 kg
階級 スーパーヘビー級 (キックボクシング)/ヘビー級 (MMA)
アームレスリング世界王者から総合格闘家に転身したゲーリー・グッドリッジは、並外れた怪力の持ち主で、完全に極まったアームロックを腕力のみで外してしまったこともあります。PRIDE参戦当時のニックネームは「PRIDEの番人」で、ファンにとっては積極的なファイトで会場を沸かせる名物選手として人気を集めました。
2012年には初期のパンチドランカーとされ、やや記憶障害が出始めているとされています。しかし往年の活躍を知るファンからは衝撃の声が聞こえました。
13位:マイク・ウェブスター

アメリカンフットボール
生年月日 1952年3月18日
没年月日 2002年9月24日(50歳没)
出身地 ウィスコンシン州トマホーク
身長 185.4cm
体重 115.7kg
マイク・ウェブスターは、ウィスコンシン州トマホーク出身のアメリカンフットボールの元選手で、1970年代のピッツバーグ・スティーラーズの黄金時代(スーパーボウルを4回制覇)に貢献しました。
引退後、ウェブスターは健忘症、うつ病、認知症、骨痛、筋肉痛に苦しみますが、これらはパンチドランカーによるものとされ、慢性外傷性脳症と診断されました。怪我に屈しないプレースタイルで人気を博していたことから、生前の異常行動は脳震盪を軽視した結果ではないかという議論が巻き起こり、スポーツ選手と脳震盪という議題の象徴的存在となりました。
12位:マイク・ベルナルド

総合格闘家
階級 スーパーヘビー級
身長 193cm
体重 110kg
国籍 南アフリカ共和国
誕生日 1969年7月28日
出身地 南アフリカ共和国
西ケープ州ケープタウン
死没日 2012年2月14日(42歳没)
マイク・ベルナルドは18歳まで剛柔流空手を学んでおり、後にキックボクシングに転向。「南アフリカの剛腕」「南アフリカの大砲」などの異名を持った。ピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、アンディ・フグと共に草創期のK-1四天王として君臨し、四天王やK-1デビュー前からのライバルであるジェロム・レ・バンナらと共にK-1の発展に大きく貢献しました。
2012年2月14日、母国・南アフリカのケープタウンで自殺と報道されましたが、この自殺の数年前からパンチドランカーの症状で悩んでいたそうです。
11位:ジミー・ヤング
関連するまとめ

女子ボクシング選手の歴代強さランキング30選!日本人・世界別【2022最新版】
2001年には世界女子ボクシング選手権大会が開催され、2012年ロンドンオリンピック以降の採用も確定した女子…
maru.wanwan / 692 view

女子モーグル選手の歴代人気ランキング20選【2022最新版】
スキー競技のフリースタイルのひとつであるモーグルは、高いターン技術・エアー演技・ハイスピードの3要素で審査す…
maru.wanwan / 168 view

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…
かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…
maru.wanwan / 1956 view

【歴代】男子体操選手イケメンランキングTOP30【2022最新版】
見る人を圧倒させる演技でも知られる男子体操選手たちは、イケメンの選手が多いことでも注目を集めていますね。ここ…
kent.n / 933 view

東京オリンピック2020の種目一覧&人気ランキングTOP33【2022最新版】
2020年夏に開催予定も新型コロナの影響で2021年開催になった東京オリンピック(東京五輪)。今回は東京オリ…
maru.wanwan / 243 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2022最…
今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…
maru.wanwan / 4722 view

女子スキージャンプ選手の歴代人気ランキング20選【2022最新版】
冬のオリンピックの注目競技のひとつでもあるスキージャンプ。今回はそんなスキージャンプの女子にスポットを当て、…
maru.wanwan / 323 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サッカー選手のかわいい嫁45選!日本・海外別のランキング【2022最新版】
サッカー選手のお嫁さんって誰を見てもかわいいですが、それもそのはず。タレントや女優といった芸能人と結婚してい…
マギー / 1475 view

プロ野球選手の愛車ランキング32選~高級車ばかり【2022最新版】
年俸1億円プレーヤーも続々と誕生しているプロ野球界ですが、選手は自分の身体を守るために高級車を利用して移動し…
maru.wanwan / 3840 view

歴代の沢村賞のプロ野球投手・最強ランキングTOP25【2022最新版】
日本のプロ野球創設期における伝説の大投手、沢村栄治を記念し、シーズンで最も優れた先発完投型の本格派投手に授与…
maru.wanwan / 256 view

男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2022最新版】
今回は男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介します。ハンドボールは、全身のバネを使…
maru.wanwan / 950 view

【かわいい】女子バレー選手人気ランキングTOP46【2022最新版】
実力面でも世界的に注目を集めてきた日本の女子バレーボール選手たちですが、かわいい容姿で人気を博した選手も大勢…
kent.n / 10082 view

競艇女子/ボートレーサーの人気かわいいランキングTOP20【歴代・2022最新版】
競艇女子ボートレーサーはかわいい選手が多いことで話題となり、今では好みの選手を目当てに競艇場へ足を運ぶ男性フ…
maru.wanwan / 1223 view

歴代男子テニス選手の最強ランキングTOP30【2022最新】
錦織圭選手の活躍で日本でもテニスの知名度が徐々に上昇しつつあります。そこで今回は、これまでの歴代男子テニス選…
kent.n / 586 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
「パンチドランカー」とは、認知症や神経変性疾患に似た症状が出る、脳の進行性の疾患のことで、ボクサーに多く見られましたが、その後、アメリカンフットボールやアイスホッケーなどのコンタクトスポーツの競技者にも発症することが分かり、現在では「慢性外傷性脳症」と呼ばれるのが一般的となっています。