スポンサードリンク

ドリンクディスペンサーとは

ドリンクディスペンサーといわれてもあまりピンとこない方も多いかと思います。ドリンクディスペンサーとは、飲食店でよく見かける、容器下についているコックをひねるだけで、ドリンクを自分の好みの分だけグラスに注ぐことができる容器のことです。片手で容器を持って傾ける必要もなく、自立させた状態でコックをひねるだけでドリンクが出てくる点が特徴です。

家庭用のドリンクディスペンサー

近年では家庭用としてスケルトンになっていて中身のドリンクが外観からわかるようになったおしゃれなデザインのものが人気を呼んでいます。また、インスタグラムなどに投稿している方も多く、インスタ映えするアイテムとしても話題になっています。

ドリンクディスペンサーの選び方

それでは実際に自分にあったドリンクディスペンサーの選び方のポイントを見ていきましょう。

設置場所を決めておく

ドリンクディスペンサーはコンパクトなものではないので、特に狭い部屋やキッチンでは、それなりに場所を取ってしまいます。そのため、購入してから設置場所に困らないように、事前にある程度設置場所を決めておくことをおすすめします。

容量

ドリンクディスペンサーにはさまざまな容量に対応したものが展開しています。家族構成に応じて1リットルから4リットルほどがちょうど良いサイズといえます。また、ドリンクディスペンサーは基本的に保冷効果を伴うものではないので、中にドリンクを入れて数日も放置することができません。そんそため、大きければ良いというものではない点に注意が必要です。また、ホームパーティーなどに使う場合には、通常サイズを複数用意すると数人が一度に使うことができるので便利です。

ドリンクディスペンサーのおすすめランキングTOP18-16

18位:ココウキ ジュースディスペンサー

ココウキ ジュースディスペンサー

19,580円

サイズ(約)/高さ(蓋含む)482mm
重量(約)/1860g
容量/約13L
材質/本体:トリタンプラスチック製、蛇口:TOMLINSON

こちらのドリンクディスペンサーには氷を入れるパーツが付属されており、飲み物を薄めずに保存することができます。土台部分のスペースにフルーツをしまっておけば、インテリアとしても楽しめますよ。

17位:MC ドリンク ディスペンサー

MC ドリンク ディスペンサー

7,150円

容量 : 約 2 リットル
サイズ : およそ 幅 18 × 奥行 22 × 高さ 16 cm
重量 : およそ 1450 g
主素材 : ステンレス / ガラス

概要:
こちらは、ステンレスのボトルキャップにステンレスのコックを採用、シンプルで堅牢、実用性を重視したドリンクディスペンサーです。小柄ながら 業務用にもお勧めの本格派ディスペンサーで、持ち手付きで給水や移動の際、効率良く安心して持ち運ぶことができます。90度ヒネって開閉する ワンタッチの ステンレス製コックは使いやすく、内径10cm 広口でフルーツの投入、お手入れも楽に行えます。
小ぶりなサイズで冷蔵庫に入るものを探していました。
文字が入っていなくてシンプルなので、飽きがこなくて良さそうです。少しお高めではありますが買って良かったです。

16位:メイソンジャー ドリンクディスペンサー

メイソンジャー ドリンクディスペンサー

2,547円

サイズ : およそ 高 32 × 幅 15 × 奥行 20 cm
重量 : 約 1700 g
容量 : 4 リットル
主素材 : ガラス , プラスチック

概要:
こちらのアイテムは、ガラス製のおしゃれなビバレッジディスペンサーで、注ぎやすいタップを使用している点が特徴です。自家製サングリア、デトックスウォーターなど使い道はさまざまで、蓋の口が広いので手を入れて底まで洗うことができるなどお手入れがしやすく、使いやすさも人気のおすすめのドリンクディスペンサーです。
結婚式の果実酒セレモニー用に購入しました。3~4リットルの容器を用意してほしいと言われましたので色々探しましたが、3だと少し小さい気もして、こちらに。こちらがスタイリッシュで文字も主張しすぎず、ちょうどいい感じです。水漏れもなく、ディスペンサー部分もカフェなどで見るものよりも、しっかりしてる気がします。 

ドリンクディスペンサーのおすすめランキングTOP15-11

15位:DULTON Beverage Server Ivy

DULTON Beverage Server Ivy

2,420円

サイズ 幅130×奥行180×高さ295(mm)
材質 ガラス
容量 3L

概要:
こちらのドリンクディスペンサーは、ガラス製で、本体下にコックがついているので簡単に注ぐことができます。また、手作りの果実酒やフルーツカクテルなどを作るのにもおすすめです。大量に飲み物を入れておけるので、たくさんの来客が集まるパーティーなどでオシャレに大活躍します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

炭酸入浴剤のおすすめランキングTOP20と選び方【2023最新版】

炭酸入浴剤がはいった湯船に浸かることで、血行を促進し、新陳代謝が活発になり美容にも効果的です。今回はそんな炭…

remochan8818 / 73 view

爪切りのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】

爪切りはどのくらいのペースで切ってますか?特に気にせずにどの爪切りを使っても同じ!という人もいると思います。…

YUKIKO / 67 view

鉛筆削りの人気おすすめランキング20選と口コミ【電動・手動・携帯別】【2023最新版…

学校やオフィスで欠かせない鉛筆ですが、シャープで削り心地の良い鉛筆削りがあることで、より勉強やお仕事がはかど…

remochan8818 / 47 view

アミノ酸シャンプーのおすすめ人気ランキング22選と口コミ【2023最新版】

頭皮や髪にやさしいことで注目を集めている「アミノ酸シャンプー」。一言にアミノ酸シャンプーといっても、様々な商…

すぎみつ / 71 view

メガネの曇り止め15選!おすすめ人気ランキングと口コミ【2023最新版】

マスクをした時に困るのがメガネの曇りです。そこで重宝されているのが曇り止めです。今回はメガネの曇り止めの選び…

maru.wanwan / 85 view

おしゃれ傘立て12選~おすすめ人気ランキングと口コミ&選び方5つのポイント【2023…

玄関内で意外と収納に困るのが傘ではないでしょうか。そこで必要になるのが傘立てです。ここでは、傘立ての選び方5…

もどる / 59 view

ガステーブルコンロおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2023最新版】

毎日の料理に欠かすことのできない存在がガスコンロ(ガステーブル)です。今回はそんなガステーブルコンロの人気お…

もどる / 68 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

着る毛布のおすすめ人気32選!男性女性別ランキング【2023最新版】

着る毛布は、その暖かさと機能性の良さから「人間をダメにする毛布」としても話題になっており、寒い季節に欠かせな…

remochan8818 / 78 view

キャリーバッグおすすめ人気32選と選び方!女性男性別ランキング【2023最新版】

キャリーバッグをおさがしですか?さまざまなタイプがあって選ぶのに一苦労ですよね。そんなキャリーバッグについて…

taurus7 / 105 view

水筒の人気おすすめランキング25選と口コミ~選び方も解説【2023最新版】

近年、外出や職場などにも水筒を携帯する人が増えています。ここでは水筒の選び方5つのポイント、そして用途別に見…

もどる / 61 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】

スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…

maru.wanwan / 56 view

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2023最新版】

ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…

もどる / 52 view

おしゃれ!キッチンペーパーホルダーのおすすめ人気21選【2023最新版】

キッチンペーパーホルダーをお探しですか?いろんなタイプがあって、中にはユニークデザインのものもありますよ。今…

taurus7 / 66 view

うろこ取りの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】

魚料理の下ごしらえとして役立つ便利グッズのうろこ取りですが、一口にうろこ取りといっても、素材や形状などによっ…

maru.wanwan / 65 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング