
テニスの王子様の強さランキングTOP70~最強キャラクターを公開【2021最新版】
テニスの王子様は許斐剛さん原作のテニス漫画。アニメ化はもちろん『テニミュ』と呼ばれるミュージカルや実写映画化もされています。今回はテニスの王子様に登場するキャラクターの強さランキングを作ってみました!TOP70に入っているのは一体誰?1位はあの人!?それではどうぞ!
テニスの王子様とは
そこで今回は、テニスの王子様に登場するたくさんのキャラクターの中から、強さをランキング形式にしてまとめてみました!
一体誰がランクインしているのでしょうか?
それではTOP70、ご覧ください!
テニスの王子様強さランキングTOP70~61!

第66位・柳生比呂士
立海大附属中学校 3年A組20番
身長:177cm
体重:64kg
血液型:A型
誕生日:10月19日
視力:裸眼左右0.6(矯正視力1.5)
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:レーザービーム
愛用メーカー:シューズ/ラケット DUNLOP PRS-300DG(ADFORCE)/DUNLOP ADFORCE M1 TOUR
好きな音楽:ヨハン・シュトラウス
座右の銘:一日一善
テニス以外の特技:知恵の輪
立海の3年レギュラー。
どこまでも紳士的な言動と振る舞いから、周囲に「紳士(ジェントルマン)」と称される少年。
得意技はベースラインからコート上の隙間を的確に射抜く超高速パッシングショット「レーザービーム」。柳生の「レーザービーム」は「真のレーザー」と呼ばれる。
関東大会対青学戦では菊丸英二と大石秀一郎の黄金ペアと、仁王雅治と共に対戦した。

第65位・壇太一
私立山吹中学校
誕生日:1月2日
身長:147cm
体重:40kg
血液型:AB型
利き腕:左
プレイスタイル:現在模索中
今一番欲しい物:亜久津が履いていたものと同じ靴
日課:犬と一緒にお風呂に入る事
テニス以外の特技:油絵、デッサン
山吹中学校在籍。誰にでもちょっと変な敬語で喋る少年で、口癖は「ダダダダーン!」、「ウッソダーン!」など。
自分とは様々な意味で対照的な亜久津仁に強い憧れを抱いており、亜久津のことを全く恐れていなかった数少ない人物の一人。
亜久津にもらったヘアバンドを愛用しているが、サイズが合っていないのでよくずり落ちる。
小柄であると言う理由でマネージャーをやっていたが、憧れの亜久津を倒した越前リョーマを見て、亜久津が去った後にテニス部に入部することを決意した。
テニスの王子様強さランキングTOP60~51!

第59位・木更津淳(きさらづ・あつし)
聖ルドルフ学院中学校 3年3組7番
身長:168cm
体重:55kg
血液型:O型
誕生日:11月20日
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:フェイントドロップボレー(別名:空中ドロップ、エアウォークドロップ)
愛用メーカー:シューズ/ラケット YONEX(パワーカーボン294(SHT-294))/TOALSON(FORTY LOVE PRO BR PLUS)
趣味:読書(歴史小説)
テニス以外の特技:ポーカー
聖ルドルフ学院在学。六角中の木更津亮の双子の弟である。
ただ勝利ではなく、勝ち方にこだわる芸術肌タイプのプレイヤー。
都大会の対青学戦では柳沢慎也とダブルスを組み、海堂薫・桃城武と対戦するも敗北。

第58位・東方雅美(ひがしかた・まさみ)
山吹中学校 3年5組21番
誕生日:9月10日
身長:187cm
体重:76kg
血液型:A型
利き腕:右
愛用ラケット:YONEX(マッスルパワー5 オーバーサイズ(OS)ミッドプラス(MP))
愛用シューズ:NEW BALANCE(CT702)
日課:腹筋・腕立て・背筋50回
テニス以外の特技:雑学
背筋力:300kg以上
山吹中テニス部の副部長。南健太郎とダブルスを組んでいる。
地味だがそつのないプレーが売り。
アグレッシブ・ベースライナーとしての実力は、全国で認められているほどの名選手。
青学とは前年は大石秀一郎とその先輩のペアを破ったが、都大会決勝では大石・菊丸英二の黄金ペアに敗北する。

第56位・木更津亮
六角中学校 3年B組5番
身長:163cm
体重:51kg
血液型:O型
誕生日:11月20日
利き腕:右
プレイスタイル:カウンターパンチャー
得意技:スカイハイボレー
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:深夜映画をチェック
テニス以外の特技:ポーカー
髪の長さ:肩下22.8cm
六角中3年生。シングルス。テニス部の分析担当。
聖ルドルフ学院の木更津淳の双子の兄である。
非凡なる才覚の持ち主だが、対青学戦などで試合描写はされていないため実力の程は不明。
ジュニア選抜合宿に召集されており、そこで忍足侑士に「戦ってみたい」と言われていたことなどから、かなりの実力の持ち主と思われる。
しかし、全国大会の初戦・対比嘉戦では平古場凛にストレート負けている。

第55位・赤澤吉朗
聖ルドルフ学院中学校 3年4組1番
身長:178cm
誕生日:8月3日
血液型:O型
利き腕:右
プレイスタイル:オールラウンダー
愛用ラケット:prince(THUNDER SUPERLITE TITANIUM)
愛用シューズ:BRIDGESTONE(DURAPOWER II(BTSD85))
得意技:ブレ球
日課:逆立ち
テニス以外の特技:遠泳、3秒ですぐ眠れる事
聖ルドルフ学院3年レギュラー。元から聖ルドルフ学院に在学していた「生え抜き組」の選手の一人。
シングルスでも全国区の選手だが、3年生の都大会では金田一郎と組んでダブルスに出場し、大石秀一郎・菊丸英二ペアに勝利した。
バックハンドストロークを打つ際、ガットの先にわざと当てて意図的に「ブレ球」を打つ癖がある。

第54位・観月はじめ
聖ルドルフ学院 3年1組21番
身長:166cm
体重:52kg
血液型:B型
誕生日:5月27日
利き腕:右
プレイスタイル:オールラウンダー
得意技:データテニス
愛用メーカー:シューズ/ラケット prince(クイックトラックTi(ネイビー))/YONEX(MUSCLE POWER7)
日課:バラの観察日記
テニス以外の特技:歌(オペラ)
東京都私立聖ルドルフ学院中学校テニス部に所属する3年生。
選手兼マネージャーで、立ち位置としては兼任監督に近く、聖ルドルフの司令塔をこなしている。
情報の分析・処理にかけては青学の乾貞治にもひけをとらないデータマンで、集めたデータを基にオーダーやゲームプランを構築する。
地方から名のあるプレーヤーとして集められた「補強組」の一人で、選手としても優秀。 それ故に「勝たなきゃ意味がない」という信念は誰よりも強く、非常な手段も辞さない。

第53位・樹希彦(いつき・まれひこ)
六角中学校 3年B組2番
誕生日:8月31日
身長:174cm
体重:62kg
血液型:AB型
利き腕:右
プレイスタイル:カウンターパンチャー
愛用シューズ:asics(レッド) EXCOURTⅡ(TLL628)
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:食堂の掃除手伝い
テニス以外の特技:起きたい時間に必ず起きられる、料理
鼻息:風速20m
市立六角中学校のテニス部3年で、通称『いっちゃん』。
佐伯虎次郎のダブルスパートナーであり、関東大会では佐伯と組んで不二周助&菊丸英二ペアに挑んだ。
無回転の球「シンカー」を自由に打つことができ、小さな手数より大きな一手を狙うなど試合の空気を見ることができるという慎重で冷静かつ大胆な性格をしている。
「~なのね」が口癖である。

第51位・不二裕太
聖ルドルフ学院中学校 2年1組15番
身長:170cm
体重:56kg
血液型:O型
誕生日:2月18日
利き腕:左
プレイスタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:超ライジング、ツイストスピンショット
愛用シューズ:asics(アドバンテージタスクSX)
愛用ラケット:WILSON(HYPER PRO STAFF 7.6 with ROLLERS)
日課:走り込み10km
テニス以外の特技:木登り
不二周助の弟で、聖ルドルフ学院中学校のエース。
兄とは真逆の努力家で、兄と比較される事を嫌い、彼の事を「弟」と呼ぶのは禁句だった。
当初は一方的に兄を嫌っていたが、ぎこちないながらも徐々に態度を軟化させ、和解に至る。
辛党な兄とは反対にかなりの甘党で、姉が作るラズベリーパイが好物。
過保護な兄には鬱陶しく思っているが、自身のライバルであり目標としては慕っている。
テニスの王子様強さランキングTOP50~41!

第49位・向日岳人(むかひ・がくと)
氷帝学園中等部 3年D組24番
身長:158cm
体重:48kg
血液型:B型
誕生日:9月12日
利き腕:左
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー、アクロバディックプレイ
得意技:ムーンサルトボレー
愛用ラケット:BRIDGESTONE(ウイングビーム M45)
愛用シューズ:K.SWISS(Preventor 2000)
日課:友達とメール(一日100件くらい)
テニス以外の特技:スケートボードとストリートダンス
垂直跳び:120cm
氷帝学園中等部3年生。
アクロバティックなプレイが得意だが、体力を大幅に削る為、短期決戦を得意としている。
ダブルスを組むことが多く忍足侑士とはよくダブルスを組んでいる。関東大会では桃城武、菊丸英二ペアと全国大会では日吉若とダブルスを組んで乾貞治、海堂薫ペアと対戦した。

第47位・神尾アキラ
不動峰中2年
誕生日:8月26日
血液型:O型
身長:166.5㎝
体重:53㎏
利き腕:右
プレイスタイル:カウンターパンチャー
得意技:ソニックブリット(別名:音速弾)、クイックサーブ
愛用ラケット:DUNLOP(XL MEGA IMPEDANCE TITANIUM)
愛用シューズ:NEW BALANCE(WCT 800)
日課:明日の朝の目覚ましに使うCDを選ぶ事
テニス以外の特技:タップダンス
50m走のタイム:5秒9
不動峰中テニス部の副部長で、二大エースの一人。
自転車と並走できるほど驚異的な脚力を持つ。
コートに脈打つリズムを捉えて勝利の栄光をつかむ。
地区大会決勝戦で海堂薫と対戦し自慢の俊足で海堂を翻弄するが、粘り負け。その後の関東大会では山吹中の千石清純と対戦し、新技音速弾(ソニックブリット)と海堂との試合で気付いた諦めない心で激戦の末に勝利した。

第46位・天根ヒカル
六角中学校 2年B組1番
身長:180cm
体重:69kg
血液型:A型
誕生日:11月22日
利き腕:右
プレイスタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:ダジャレ殺法
愛用シューズ:YONEX パワークッション255(SHT-255)
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:起きぬけのダジャレ20連発
テニス以外の特技:日曜大工
年間のダジャレ平均回数:28755回
六角中学校に在籍する二年生。
彫刻のような体型と怪力が特徴。オジイ製のルールぎりぎりの長ラケットを持ち、攻めのスタイルで相手を黙らせる、パワーを重視したテニスが得意である。
氷帝100人斬りをやってのけたことがある(ただし相手はほぼ準レギュラー)。
関東大会準決勝の対青学戦では黒羽春風と出場し、河村隆・桃城武ペアにパワーで上回った。

第45位:日吉若(ひよし・わかし)
氷帝中等部 2年F組19番
身長:173cm
体重:60kg
血液型:AB型
誕生日:12月5日
利き腕:右
プレイスタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:演武テニス、下剋上等、古武術ストロークなど
愛用シューズ:prince(トリプル スレット リニアAC(DPS-211)ブラック)
愛用ラケット:BRIDGESTONE(DURA POWER II(BTSD85))
日課:早朝稽古
テニス以外の特技:そろばん
氷帝学園テニス部の正レギュラー。
真田弦一郎からも氷帝の次期部長と目されている実力者。
プレイスタイルは古武術を応用した独特のプレイ「演武テニス」。
関東大会の青学では越前リョーマと対戦、全国大会では向日岳人と乾貞治・海堂薫ペアと対戦した。

第43位・黒羽春風(くろばね・はるかぜ)
六角中学校 3年A組5番
身長:184cm
体重:73kg
血液型:A型
誕生日:9月29日
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:空中コンボ
愛用シューズ:asics チャレンジャーFXⅡ(TLL618 0142)
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:犬の散歩(ランニングも兼ねて)
テニス以外の特技:バスケのダンクシュート
六角中学校3年で、通称「バネさん」。
パワーテニスが得意で、プロネーションを利用したサーブで河村隆を吹き飛ばした。 長いリーチと身体能力を活かした蹴りも得意とする。
関東大会の青学戦では天根と組んで河村・桃城武ペアと対戦し一時はパワーで圧倒するが、河村のダッシュ波動球と桃城の駆け引きに敗れる。

第42位・葵剣太郎
六角中学校 1年A組1番
身長:165cm
体重:45kg
血液型:O型
誕生日:12月20日
利き腕:右
プレイスタイル:アグレッシブ・ベースライナー
愛用シューズ:WIMBLEDON WBM-101
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:オシャレ情報のチェック
テニス以外の特技:プラモデルの組み立て
六角中学校の1年生だが、オジイの指名によりテニス部の部長を任される。
パワープレイヤーである天根ヒカルと打ち合うことができ、コードボールを狙って打つことができるほどのコントロールの高さを誇る。
わざと自分にプレッシャーをかけて戦うことによって真のパワーを発揮する、試合状況を心から楽しむ怖いもの知らずの一面も持っている。
テニスの王子様強さランキングTOP40~31!

第40位・芥川慈郎
氷帝学園中等部 3年C組2番
身長:160cm
体重:49kg
血液型:AB型
誕生日:5月5日
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレー
得意技:マジック&ボレー
愛用シューズ:WILSON(SURGE DST02Mid(S1234W))
愛用ラケット:WILSON(HYPER PRO STAFF 7.6 with ROLLERS)
テニス以外の特技:ジョジョのスタンド名が全部言える事
氷帝学園の3年生。
テニスを心から楽しむことがモットーのようで、特に強い相手と対戦するときには、満面の笑みで試合に臨む。
得意技の「マジックボレー」は、手首の柔らかさを利用して予測不可能な地点にボレーを返すという技。
都大会では聖ルドルフの不二裕太と対戦し、6-1で圧勝。
関東大会では青学の不二周助と対戦し1-6で敗北するが、本人は試合を堪能できたため、満足そうだった。
関連するまとめ

【最新】男性声優の人気ランキングTOP34【若手もベテランも】【2021年版】
昨今テレビで特集されることも増えた声優。声や演技力はもちろん、最近ではルックスや人柄も人気の理由の一つとなり…
埒子 / 1482 view

ナルトのイケメン男性キャラランキング31選【2021最新版】
岸本斉史による忍者バトルアクション漫画作品で、1999年から2014年まで週刊少年ジャンプで連載された「NA…
maru.wanwan / 382 view

天空の城ラピュタのキャラクター人気ランキング12選【2021最新版】
数々の賞を受賞してきたジブリ映画「天空の城ラピュタ」ですが、多くの賞を獲得した背景には魅力的な登場人物の存在…
maru.wanwan / 142 view

桂正和の漫画作品30選!歴代人気ランキング【2021最新版】
かわいいヒロインやSF設定、細密な画力などが魅力の漫画家として知られる桂正和。今回は桂正和の漫画作品・歴代人…
maru.wanwan / 396 view

緑色キャラクターの人気ランキングTOP50【2021最新版】
漫画・アニメ・映画・ご当地など、様々な人気キャラクターが存在していますが、その中でも緑の人気キャラクターとい…
maru.wanwan / 445 view

恋愛&ラブコメアニメおすすめランキングTOP53【2021最新版】
思わずきゅんとしてしまう恋愛アニメ、あり得ないと思いながら笑ってみてしまうラブコメアニメ…やはり恋愛&ラブコ…
ririto / 2738 view

ドラゴンボールの名言&名シーン65選!ランキングで紹介【2021最新版】
ドラゴンボールは、連載終了20年が経過した現在もなお世界的な知名度を誇る人気漫画・アニメです。作中では数々の…
maru.wanwan / 464 view

GARNiDELiAの人気曲ランキングTOP30【動画付き・2021最新版】
人気アニメソングユニット「GARNiDELiA(ガルニデリア)」。通称”ガルニデ”には、数々のアニメタイアッ…
石もち / 109 view

赤いキャラ50選!赤色キャラクター人気ランキング【2021最新版】
アニメやマンガなど、メディアでは様々なキャラクターが活躍していますが、みなさんは赤いキャラクターといえば、ど…
maru.wanwan / 880 view

EGOISTの人気曲ランキング32選&アルバム2選【2021最新版】
テレビアニメ「ギルティクラウン」から生まれた、ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアー…
rogi / 89 view

【最新版】女性声優かわいいランキングTOP32【2021年】
次々とかわいい新人が現れる女性声優界。現時点で本当にかわいい声優は誰なのか、そのTOP32 を選んでみました…
埒子 / 5247 view

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2021最新版】
岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…
ririto / 269 view

キスシーンのあるアニメおすすめ人気ランキングTOP25【2021最新版】
アニメの中には時にお似合いカップルなるものが多数登場しますね。そんな様々なカップルがキスシーンを披露してくれ…
ririto / 832 view

fripSideの人気曲ランキング32選&アルバム8選【2021最新版】
音楽プロデューサーの八木沼悟志(sat)とボーカルの南條愛乃による音楽ユニット『fripSide(フリップサ…
rogi / 114 view

アニメ悪役・敵キャラの人気ランキングTOP30【2021最新版】
アニメに欠かせないもの…それは魅力ある悪役!悪役がいなけりゃ、話が盛り上がりませんからね。という訳で今回は、…
ririto / 3809 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

幽遊白書の登場キャラ強さランキングTOP50【2021最新版】
冨樫義博先生原作の漫画『幽遊白書』。連載終了から25年以上が経過した今でも大人気の作品ですよね。今回は幽遊白…
ririto / 5991 view

鬼滅の刃の好き&嫌いなキャラランキング30選!好感度を紹介【2021最新版】
吾峠呼世晴さんのコミックである「鬼滅の刃」には様々なキャラクターが登場します。この記事では、「鬼滅の刃」の登…
kent.n / 1489 view

鬼滅の刃の鬼の強さランキング!十二鬼月(下弦-上弦)や鬼舞辻無惨など【2021最新版…
週刊少年ジャンプの大人気漫画「鬼滅の刃」に登場する鬼の強さが注目されています。今回は、十二鬼月(下弦-上弦)…
kent.n / 446 view

ナルトの名言&名シーン65選!ランキングで紹介【2021最新版】
落ちこぼれ忍者のナルトがド根性で忍のトップまで駆け上がっていくバトル忍者漫画である「ナルト」。そこには読者に…
maru.wanwan / 455 view

コードギアスのギアス関係キャラ強さランキング18選【2021最新版】
テレビアニメ『コードギアス』シリーズでは数多くのギアス能力者が登場しており、人気を博してきました。今回は、コ…
maru.wanwan / 270 view

アニメ名言ランキング100!面白い・カッコいい・感動的・使える別で紹介【2021最新…
アニメの世界では、時々人生に影響を与えてくれるような名言が飛び出すことがありますね。そこで今回はこれまでに飛…
ririto / 12455 view

近未来・SFアニメのおすすめランキングTOP35【2021最新版】
あくまでも想像の世界でしかない、近未来・SFの世界。そんな空想の世界を楽しめるのも、アニメの良いところですよ…
ririto / 284 view

supercellの人気曲ランキング40選&アルバム3選【2021最新版】
コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団「supercell(スーパ…
rogi / 72 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2021最新版】
アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…
maru.wanwan / 329 view

緑色キャラクターの人気ランキングTOP50【2021最新版】
漫画・アニメ・映画・ご当地など、様々な人気キャラクターが存在していますが、その中でも緑の人気キャラクターとい…
maru.wanwan / 445 view

ロボットアニメのおすすめランキングTOP45!面白い作品を厳選紹介【2021最新版】
ロボットアニメというと、あなたは何を思い浮かべますか?今回はおすすめしたいロボットアニメをランキング形式にし…
ririto / 375 view

ルパン三世の映画人気ランキングTOP26と評価【最新版】
長きに渡って幅広い世代に愛されているアニメ・ルパン三世。映画化もされており、これまでに25作品以上が公開され…
ririto / 487 view

アメリカのアニメ人気キャラクターランキング50選【2021最新版】
今回は、アメリカのアニメ人気キャラクターランキング50選を紹介します。アメリカは、かわいらしいディズニー作品…
maru.wanwan / 257 view

キングダムのキャラ嫌いランキング22選【2021最新版】
第17回手塚治虫文化賞のマンガ大賞受賞作品でもあるキングダム。中華統一を目指して戦う登場人物たちの物語が描か…
maru.wanwan / 539 view

UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング40選&アルバム5選【動画…
透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つボーカルと独創的なバンドアンサンブルで聴く者を魅了するロックバンドUN…
rogi / 74 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
テニスの王子様は、許斐剛(このみ・たけし)さん原作による中学校の部活動のテニスを題材とした漫画、およびそれを基にしたアニメ、ミュージカル、ゲーム、実写作品などを指します。
1999年から週刊少年ジャンプで連載が開始され、2008年まで続いた超人気漫画です。
『テニプリ』の愛称で知られ、敵味方関係なしに魅力あふれるキャラクターの数々に多くのファンが魅了されてきました。