
歴代の沢村賞のプロ野球投手・最強ランキングTOP25【2025最新版】
日本のプロ野球創設期における伝説の大投手、沢村栄治を記念し、シーズンで最も優れた先発完投型の本格派投手に授与される沢村賞。今回は沢村賞の条件や基準について解説し、歴代最強ランキングを紹介していきます。
スポンサードリンク沢村賞とは
沢村賞は正式には沢村栄治賞といい、日本プロ野球における特別賞の一つとされています。1974年に読売新聞社が戦前のプロ野球黎明期において、剛速球投手として名を馳せた沢村栄治の栄誉と功績を称えて制定されました。
沢村賞の決定方法
沢村賞の選考基準は7項目ありますが、必ずしも7項目全てをクリアしなければならないわけではないため、正確には参考基準であり、あくまでも沢村賞選考委員会の審議により決定されます。選考委員のメンバーは原則5名で、セ・リーグ(基本的には受賞経験者)及びパ・リーグで先発投手として活躍した元選手が起用され、現職の日本プロ野球監督やコーチングスタッフからは器用されません。2018年度の委員は堀内恒夫を委員長に、平松政次、村田兆治、北別府学、山田久志の5名です。
沢村賞の選考基準
〇登板試合数 → 25試合以上
〇完投試合数 → 10試合以上
〇勝利数 → 15勝以上
〇勝率 → 6割以上
〇投球回数 → 200イニング以上
〇奪三振数 → 150個以上
〇防御率 → 2.50以下
補足項目 7回で自責点3点以内という独自基準のQS率
沢村賞の歴代最強ランキングTOP25-21
25位:星野仙一
星野仙一は闘志を前面に打ち出した投球スタイルが特徴で、特に巨人戦になると闘志を燃やしていたため、「闘将」「燃える男」と呼ばれていました。そんな星野仙一は1974年に49試合に登板して7完投、15勝、防御率2.87で沢村賞を獲得しています。通算146勝をあげ、引退後は監督としても活躍し、東北楽天ゴールデンイーグルスを球団史上初の日本一に導いたことでも知られています。
24位:平松政次
平松政次は、カミソリシュートの異名をもつとおり、高速かつ凄まじい切れ味を誇るシュートを武器に、大洋ホエールズで18年間で201勝をあげる活躍を見せた大投手です。1970年には25勝で最多勝を獲得し、沢村賞のタイトルを手にしています。2017年には野球殿堂入りも果たした優れた投手です。
23位:大野豊
大野豊は、腰を極端に低くして、大地に踏ん張るように軸足を深く沈み込ませて溜めを作る、独特の投球フォームで、この溜めと数々の変化球によって打者のタイミングを外すことを得意としました。そして1988年には14完投で13勝をあげ、防御率1.70という素晴らしい成績をおさめて昭和最後の沢村賞を獲得しました。先発として148勝をあげ、その後抑え投手に転向し、138セーブとどの役割もこなすオールラウンド投手として活躍、2013年に野球殿堂入りを果たした大投手です。
22位:ダルビッシュ有

NPB通算防御率1点台
出身地 大阪府羽曳野市
生年月日 1986年8月16日
身長 195.6 cm
体重 99.8 kg
タイトル
NPB
最優秀防御率:2回(2009年、2010年)
最多奪三振:3回(2007年、2010年、2011年)
最高勝率:1回(2009年) ※最優秀投手として表彰
MLB
最多奪三振:1回(2013年)
表彰
NPB
沢村栄治賞:1回 (2007年)
最優秀選手:2回 (2007年、2009年)
ベストナイン:2回 (投手部門:2007年、2009年)
ゴールデングラブ賞:2回 (投手部門:2007年、2008年)
月間MVP:5回 (投手部門:2007年8月、2008年3月・4月、2008年9月、2009年5月、2011年5月)
最優秀投手:1回 (2009年)
ゴールデンスピリット賞:1回 (2010年)
パ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージMVP:1回 (2007年)
日本シリーズ敢闘選手賞:1回 (2007年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (2006年)
セ・パ交流戦優秀選手賞(日本生命賞):1回 (2009年)
オールスターゲーム優秀選手賞:1回 (2007年第1戦)
フレッシュオールスターゲーム優秀選手賞:1回 (2005年)
最優秀JA全農Go・Go賞:1回(2011年)
JA全農Go・Go賞:2回(最多奪三振賞:2009年5月、2011年6月)
「ジョージア魂」賞:2回(2010年度第4回、2011年度第4回)
パ・リーグ特別表彰:1回(両リーグ初の5年連続防御率1点台:2011年)
札幌ドームMVP:3回(2005年、2008年、2011年)
札幌ドームMVP特別賞:1回(2007年)
MLB
ア・リーグ月間新人MVP:1回(2012年4月)
ダルビッシュ有は、イラン人の父と日本人の母の間に生まれた選手です。最速159km/hの伸びのあるストレートに数種類のスライダー、カットボール、球速の違うカーブ、数種類のフォークを巧みに操り、NPB通算防御率1点台を誇る優れた投手です。2007年には12完投、15勝、210奪三振、防御率1.87という抜群の好成績で沢村賞を獲得しました。とにかく負けない投手として活躍し、NPB通算93勝38敗で勝率は驚異の.710を誇り、ダルビッシュが投げる日は相手チームファンは諦めてしまうという逸話があります。2012年からはメジャーリーグのテキサス・レンジャーズにポスティング移籍、その後ドジャースへ移籍してメジャー通算では57勝を誇ります。
21位:野茂英雄

トルネード投法
出身地 大阪府大阪市港区
生年月日 1968年8月31日
身長 188 cm
体重 99.8 kg
タイトル
NPB
最多勝利:4回 (1990年 - 1993年)
最優秀防御率:1回 (1990年)
最多奪三振:4回 (1990年 - 1993年)
最高勝率:1回 (1990年)
MLB
最多奪三振:2回 (1995年、2001年)
表彰
NPB
沢村栄治賞:1回 (1990年)
最優秀選手:1回 (1990年)
新人王 (1990年)
ベストナイン:1回 (投手部門:1990年)
月間MVP:2回 (投手部門:1990年6月、1992年8月)
野球殿堂競技者表彰(2014年)
MLB
新人王 (1995年)
月間MVP:2回 (投手部門:1995年6月、1996年9月)
野茂英雄は大きく振りかぶり、背中を打者に向ける独特のトルネード投法が特徴で、最速152km/hの伸びのあるフォーシームと鋭く落ちるフォークボールを武器として、抜群の奪三振率を誇る大投手です。NPB、MLB通段奪三振率は9.28で、1回に1つの三振を奪います。1990年には21完投で235回を投げ、18勝をあげて勝率は.692、奪三振は287、防御率2.91で沢村賞のタイトルを獲得しています。1990年から1994年まで近鉄のエースとして78勝をあげ、1995年からはメジャーリーグで活躍し、123勝をあげました。日米通算201勝をあげる野球殿堂選手です。
沢村賞の歴代最強ランキングTOP20-16
20位:ジーン・バッキー
関連するまとめ

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】
五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…
maru.wanwan / 47 view

卓球・国の強さランキング30選~男子女子別TOP15【2025最新版】
オリンピックが日本でも徐々に盛り上がりを見せる中、卓球にも大きな注目が集まっています。そこで今回は日本の卓球…
maru.wanwan / 47 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…
日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…
maru.wanwan / 149 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】
日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…
kent.n / 299 view

世界のスポーツ人気ランキング30種類~海外・外国人【2025最新版】
オリンピック競技種目などを見ればわかるように、球技種目、団体種目、個人種目など世界ではたくさんのスポーツが行…
maru.wanwan / 102 view

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】
屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…
kent.n / 212 view

陸上男子の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】
今回は陸上男子歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介していきます。短距離走、中長距離走、走幅跳び、走高跳…
maru.wanwan / 71 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版…
ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…
maru.wanwan / 72 view

女子テニス選手のかわいい&美女ランキング20選【歴代・2025最新版】
大阪ナオミ選手の活躍と共に、テニスが一大ブームとなっていますね。白熱した試合展開が非常に面白いです。それより…
マギー / 89 view

フィギュアスケート・国の強さランキング20選~男子・女子別【2025最新版】
日本でいえば羽生結弦、宇野昌麿といった人気スター選手が活躍するフィギュアスケートですが、世界で見れば日本はど…
maru.wanwan / 137 view

かわいい!歴代女子ゴルフ人気ランキングTOP61【2025最新版】
女子ゴルフの世界ではかわいいプロゴルファーたちが大勢活躍してきたのですが、あまりよく知らないという人も多いで…
kent.n / 678 view

サッカー海外リーグの人気ランキングTOP12~世界No.1とは【2025最新版】
海外サッカーにはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラ、イタリアのセリエAなど様々なリ…
maru.wanwan / 82 view

歴代の空手女子選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】
今回は歴代のかわいい女子空手選手の人気ランキングTOP20を紹介します。1人で行うかっこいい型と、2人で戦う…
maru.wanwan / 422 view

箱根駅伝の歴代出場校・強さランキングTOP40【2025最新版】
お正月の風物詩として日本人の間でも定着している箱根駅伝ですが、歴代出場校の中でもどの大学が最も強いのか気にな…
maru.wanwan / 97 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
出身地 岡山県児島郡福田町
(のちの倉敷市)
生年月日 1947年1月22日
没年月日 2018年1月4日(70歳没)
身長 180 cm
体重 80 kg
タイトル
最高勝率:1回 (1975年) ※当時連盟表彰なし[148]
最多セーブ投手:1回 (1974年) ※セ・リーグの初代最多セーブ投手
表彰
沢村栄治賞:1回 (1974年)
月間MVP:2回 (1975年9月、1977年8月)
正力松太郎賞:2回 (2003年、2013年)
パ・リーグ最優秀監督賞 (2013年)
報知プロスポーツ大賞特別功労賞 (2003年)