
作曲家の有名ランキングTOP30・日本人限定/人気の音楽動画あり【2025最新版】
日本の作曲家たちの多くは、映画・テレビドラマ、そしてアニメなどの音楽を担当することで人気を獲得してきました。この記事では、日本人限定の作曲家有名ランキングをご紹介!30人の天才作曲家たちを音楽動画付きで大公開します!
日本人の作曲家有名ランキングTOP30-26
医大卒の作曲家である湯浅譲二さんは、主に現代音楽を主軸として作曲を続けています。他にも、童謡や校歌、大河ドラマの音楽なども手掛けてきました。
「現代音楽」というジャンルは、従来のクラシックとは違い無調で展開される実験的な作品が中心の音楽。音楽理論からあえて脱却した構成で作られた作品がほとんどなため、難解なジャンルの音楽でもあります。
ディープな現代音楽になると増々難解となるため、ホラー映画のBGMのように恐い音楽と感じてしまう人もいるでしょう。
出典:現代音楽 湯浅譲二「相即相入Ⅰ・Ⅱ」/ 野口竜 / ロバート・エイトケン - YouTube
2013年に亡くなられた三善晃さんは、合唱曲と室内楽、管弦楽などを得意とする大物作曲家。学校の教科書にも、合唱曲が多数掲載されてきました。
出典:あげます(三善 晃) - YouTube
日本は任天堂やソニーなど大手企業を有するゲーム大国であり、世界的に知られるゲーム音楽の作曲家たちも誕生しました。その中のひとりである下村陽子さんは、「ファイナルファンタジーXV」や「キングダム ハーツ」シリーズなどで世界に知られる作曲家です。
劇的な音楽を得意としており、近年は宝塚歌劇団の歌曲も作曲しています。
出典:Final Fantasy XV - Omnis Lacrima Lyrics (Dolby TrueHD - Official Soundtrack) - YouTube
ギタリストであり、オーケストラも手掛けることができる天才作曲家の鳥山雄司さん。代表曲である「The Song of Life」では、オーケストラとエレクトリックギターを融合させた至極の一曲として高い評価を得ています。
編曲家でもあり、葉加瀬太郎さんの名義でリリースした楽曲「交響詩希望」では、葉加瀬太郎さんと共に作曲と編曲を務めました。
出典:Bu-The Song of Life Yuji Toriyama 世界遺産テーマ曲 - YouTube
崎元仁さんは、「ファイナルファンタジーXII」などの世界的な作品で知られるゲーム音楽の作曲家。映画のように壮大な音楽を得意としており、海外にも多くのファンを獲得しています。
出典:Final Fantasy XII [The Zodiac Age] OST - Esper Battle - YouTube
日本人の作曲家有名ランキングTOP25-21
本業である作曲家だけでなく、東京音楽大学の教授や一般社団法人全日本合唱連盟顧問などを努めてきた池辺晋一郎さん。正統派のクラシックから現代音楽など幅広く発表してきました。
テレビドラマや映画の音楽も手掛けており、朝ドラのヒット作「澪つくし 」の音楽も池辺晋一郎さんが担当しています。
出典:池辺晋一郎 悲しみの森 - YouTube
大作テレビドラマの音楽を多数手がけてきた池頼広さん。「相棒」シリーズや「野ブタ。をプロデュース」、「家政婦のミタ」などの大ヒット作も池頼広さんが音楽を務めた作品です。
海外で大ヒットを記録したアニメ映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」、根強いファンが多い映画「探偵はBARにいる」シリーズの作曲家でもあります。
出典:相棒 終りの始まり /池頼広 - YouTube
日本一有名なヴァイオリニストである葉加瀬太郎さんは、作曲家としても活動しています。「情熱大陸」のテーマ曲も葉加瀬太郎さん本人が手がけており、誰もが一度は聴いたことがあるでしょう。
2017年に不倫相手との路チュー現場がスクープされ、「路上で奏でる情熱大陸」などと揶揄されました。
生年月日:1929年8月12日
出身地:福島県郡山市
職業:作曲家
最終学歴:慶應義塾大学医学部