
洗濯洗剤のおすすめランキング30選と口コミ【2022最新版】
洗濯洗剤は汚れ落ちや消臭効果、香りも様々で最近では柔軟剤入り洗剤も注目を集めています。今回は洗濯洗剤の選び方、液体・粉末別におすすめランキング30選と、実際に使用した方の口コミも合わせてご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク洗濯洗剤の選び方とは
液体タイプ・粉末タイプで選ぶ
洗濯洗剤は大きく分けて液体洗剤と粉末洗剤に分けられますが、それぞれ特徴が異なります。
『粉末洗剤』
粉末洗剤の良いところは、
・価格が安い
・弱アルカリ性で洗浄力に優れている
と、いったメリットがあります。
洗濯洗剤は、アルカリ性であればあるほど洗浄力に優れていますので、粉末洗剤は液体洗剤に比べると比較的洗浄力が高い傾向があります。
また、毎日使うものなのでコスパも良いタイプといえるでしょう。
しかし、冷たい水には溶けにくい性質があるため、溶け残りが心配という面もあります。温度が高めのぬるま湯や、お湯で洗うと効果を充分に発揮できますよ。
『液体洗剤』
液体洗剤は、
・冷たい水でも溶けやすい
・衣類が色落ちしにくい
・衣類を痛めにくい
と、いった特徴をもっています。
中性洗剤が多い液体洗剤は、すすぎが1回で済むものも多く、節水ができるのもポイントの一つです。大切な衣類を洗いたい場合にも液体洗剤はおすすめで、服の汚れを落としながら衣類をやさしくいたわります。粉末洗剤よりも価格は少々上がりますが、時短や節水を考えると決して粉末洗剤に劣ることはないでしょう。
香りで選ぶ
洗濯洗剤の種類の分だけ、その香りも様々です。さらに最近では柔軟剤入りの洗濯洗剤も豊富で、洗濯後も良い香りを楽しむことができます。また、洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせ次第でも、さらに多くの香りの種類を楽しむことができますので、相性の良いお気に入りの組み合わせを見つけてみるのも良いですね。
漂白剤入り洗剤を選ぶ
衣類を白くしたい、または部屋干しのイヤな匂いが気になるという方は、漂白剤入り洗剤を選びましょう。ニオイの元は落としきれていない汚れが原因です。弱アルカリ性の粉末洗剤はもともと汚れ落ち効果は高いですが、そこに漂白剤のチカラが加わることで、さらに酸性の汚れを落としやすくなります。また、白いワイシャツなどをできるだけ白くしたい場合は、漂白剤のほかに蛍光剤入りの洗剤を選びましょう。蛍光剤は白さを際立たせてくれますよ。しかし、色物の衣類に使うと白く色落ちしてしまう場合がありますので、注意が必要です。
洗濯洗剤のおすすめランキングTOP15-11と口コミ<液体洗剤編>
418円
買って良かった
洗剤を無香料にするだけで、ここまで香りが引き立つのかと驚き!毎日の洗濯が楽しくなりました リピ確定です!
478円
ヤシの実洗剤
無臭で洗いあがりも問題なくこれからずっと使用します。ボトルも透明で清潔感がありいいです。
632円
良いです
柔軟剤入りはすすぎ1回が気に入りました。続けて購入すると思います。
324円
フワッ*とした優しいこのベビーフローラルの香りが大好きです♪
主人と二人暮らしの我が家では、毎日の様に洗濯しないので、洗剤もあまり減りませんが、たまに孫がお泊まりに来るとお洗濯。
専用の寝具カバーやタオル、パジャマや肌着などをこのベビーフローラルの香りに包んで用意します!
孫に「いぃ匂いがするぅ‥」と言われるととても嬉しくなります☆(*^^*)v
ずーっと続けたい!癒されたい!と思うようになりました♪ヽ(^▽^#)/
980円
香りが良いです。
洗浄力も普通で柔軟剤と喧嘩しません。
洗濯洗剤のおすすめランキングTOP10-6と口コミ<液体洗剤編>
800円
カモミールのにおいがいい
香りが優しくて気に入っています。
しばらく別の洗剤を使っていましたが、久々にまた使いたくなり購入しました。すごく強い香りってわけでもないので、使いやすくてお気に入りです。
440円
いつもこの洗剤です。香りも良くてふんわりなります。
990円
アトピーなので。
敏感肌&アトピーなので、肌に優しいものを探していました。3歳と0歳児の、子供がいる妹に勧められて使い始めましたが。香りもいいし肌トラブル(香料が強いと痒くなります)もなくなったのでリピートしようと思っています。
赤ちゃんの洗濯洗剤で購入。思っていたより匂いが良かった。
557円
ダニアレルギーのため購入しました。頻繁に布団乾燥機を使用していますが、それでも時々ダニに喰われることがあり悩みでした。 こちらの洗剤を使ってからは、一度もダニに喰われていません。お値段も手頃ですし、これからは必ずこれで洗濯します。
関連するまとめ

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキング21選と口コミ&選び方【2022最新版】
数あるシャーペンの中でも、手帳への書き込みや製図におすすめの極細タイプの0.3mmシャーペン。近年では機能性…
maru.wanwan / 91 view

タッパーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
食材を保存するにあたって便利なグッズがタッパーです。ただ、タッパーにも数多くの種類がありますので、この記事で…
yoshitani / 147 view

まな板のおすすめランキング35選と選び方【2022最新版人気】
まな板は料理に欠かせないアイテムですが、その素材や形は豊富でそれぞれメリットがあり、使い勝手が違います。今回…
remochan8818 / 101 view

ウェットティッシュおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2022最新版】
赤ちゃんのお尻拭きに、外出中のお手拭きに、テーブル拭きにと何かと役立つウエットティッシュ。ここでは、ウエット…
maru.wanwan / 91 view

洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15【プロが厳選|2022最新決定版】
今回は、プロが厳選した洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15をご紹介していきたいと思います。洗剤と柔軟…
remochan8818 / 5369 view

冷却スプレーおすすめランキング20選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2022最…
冷却スプレーは体や服にシュッと吹きかけるだけで手軽に冷たさを感じることができるアイテムとして近年人気を集めて…
もどる / 217 view

除湿剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
除湿剤は湿気を除去し、カビやイヤなニオイの予防にもなります。タンクタイプや吊り下げタイプなど、使用場所によっ…
remochan8818 / 83 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

食器用洗剤のおすすめランキングTOP20と口コミ【2022最新版】
最近の食器洗い洗剤は、スポンジの除菌も一緒にできたり、少量で油汚れをすっきり落としたりと機能的な洗剤がたくさ…
remochan8818 / 81 view

バスオイルの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
華やかな香りが特徴で、美肌へと導いてくれるバスオイル。その香りや効果は様々な種類がありますが、どんなバスオイ…
remochan8818 / 40 view

頭皮フケ対策のシャンプーおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2022最新版】
気になる頭皮のフケ対策には、頭皮環境を健やかに整えられるシャンプーを選ぶことが大切です。そこで今回は、フケ対…
remochan8818 / 70 view

おしゃれな電卓おすすめランキングTOP20【2022最新決定版】
最近ではボールペンやポストイットなど、デザイン性に優れた文房具が人気を集めています。そんな中で注目を集めてい…
maru.wanwan / 125 view

万歩計の人気おすすめランキングTOP18!選び方・効果・使い方も紹介【2022最新版…
万歩計をお探しですか?アプリで代用する方法もありますが、お手頃価格で魅力的な万歩計がたくさん売られています。…
taurus7 / 72 view

VRゴーグルのおすすめ人気20選!スマホ用・PC用別ランキング【2022最新版】
VRゴーグルがあれば、リアリティのある視聴が可能となります今回は、VRゴーグルの選び方をご説明するとともに、…
yoshitani / 118 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2022最新版】
近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…
maru.wanwan / 210 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード